かおりんふぁんこてくんのひまつぶし自分史

かおりん(南かおりさん・関西のMCタレント)ふぁんのこてくんの独り言が書いて あります。将棋「も」大好きです。

ああ、でも、気にしてはいない。将棋電王戦 第2局 Ponanza vs 佐藤慎一四段

2013-04-02 06:33:08 | いっつ将棋たーいむ
第2回 将棋電王戦 第2局 Ponanza vs 佐藤慎一四段

将棋 第2回 将棋電王戦の第2局 、佐藤慎一四段は141手で
将棋ソフト「Ponanza(ポナンザ)」に敗れた。


去年の米長会長が負けた時は、わたしは相当悔しがったものなの
ですが、

今回はそんなに悔しがってはいない。

だって、まだ、『トッププロの牙城は落ちていないから』・・・・。


確かに小さくない敗戦ではある・・・・でも・・・・。

わたしみたいに、ファミコンの『内藤九段の将棋』の
軍門にすでに下っている者からすれば、

Ponanzaと戦えるだけでも、すげえなぁ~~~~と・・・・





いやぁ~~~~、それにしても、団体戦で良かった??
のかなっ・・・・??

う~ん難しいなぁ~~~~、プロ棋士とこの大将
討ち取られてしもたら・・・・

ある意味『神秘性』が・・・・


ああ、でも、

『将棋』という文化が滅ぶわけじゃない!!

じょぶじょぶ、大丈夫だ。うんうんっ
 (笑)


PS・「でも、こてくんよ。」

こてくん「んっ??」

「教育界では、今や『正座は体罰』なんだぜ。
だいじょうぶなのかよ・・・・」

こてくん「う~~~む・・・・・。
気にしてるのは、そっちなのか(笑)」



お・ま・け

負けたのを批判するのはたやすいだろうよ。

でもな、じゃあなんで、




お前代わりに指さないんだよ?


と、言われるだけ、だぜ。

ふっ・・・・。

安全な所でボロかすに言うのは、誰でもできるのさ・・・・。

(この文章は、サッカーのセル○オ越後さんに対する
当てつけなのか???そーなのか?
(いや、違うと思うぞ・笑)


☆こてくんのおまけのお・ま・け

対局を全然見てないのに、よくここまで・・・・
ふうっ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんで男の人って「テレビあ... | トップ | 昨日はもくもくと・・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
将棋ウォーズにて (Prince pona)
2013-04-02 23:22:46
内藤九段の将棋とは懐かしいですな。
実は私も全く内藤九段には歯が立たなかった覚えがあります。今も将棋ウォーズにてPona軍団にいたぶられる日々を送っております。
ちなみに将棋ウォーズ1級でなかなか昇格できません。
昇格の一戦になるとチョンボをして負けてしまいます。
あまりにも勝てないので仕方ないので戦術と囲いのコンプリートに励んでいますがボナンザ囲いがどうやってもできません。
手順の問題もあるのですがそんな囲いって存在するのですかねえ?
返信する
まっ、十数年前には存在してなかったので(笑) (こてくん)
2013-04-04 20:20:09
Prince ponaさん、書き込みありがとう
ございます。

>実は私も全く内藤九段には歯が立たなかった覚えがあります。

なんせ、当時最強・・・・(笑)
ですからねぇ~~~~。

当時、将棋の本を読んでいなかったわたしなどが、
勝てる相手では・・・・(笑)

最初のコンピューターの将棋選手権では、
出てたような気もしますが・・・・
(この辺、うろ覚えです・苦笑)

>ボナンザ囲い

将棋ゲームソフト『ボナンザ』の、独特な囲い
ですね。

大昔には存在してなかったんですけどねぇ~~~
(笑)

ちなみに、堅さはそれほどでもありませんので、
使う時は注意してくださいねっ。


ではではっ。
返信する

いっつ将棋たーいむ」カテゴリの最新記事