いつもの、コピペに感想を書いている記事です。
映像メディア業界で長らく頂点に君臨し続けていたテレビ局が今、
大ピンチを迎えている。
当初、ライバル視されていたYouTubeとはなんとか共存関係を作り始めているが、
ここにきて、はっきりと“テレビの上位互換”ともいえる存在が現れてしまったのだ。
ネトフリに引き抜かれたいテレビ局員たち
その存在とは、アメリカ発の動画配信サービス『Netflix』。
テレビ局は今、このサービスに次々に優秀な人材を引き抜かれている。
9月30日には、映像ディレクターの大根仁氏がNetflixと5年間の独占契約を
締結したと発表した。
大根氏といえば、Netflixで大ヒットしたドラマ『地面師たち』を手掛けたことが
記憶に新しいが、
『モテキ』や『バクマン。』など映画界で作品を
量産しているイメージもある。
しかし2022年にはフジテレビ系連続ドラマ『エルピス-希望、あるいは災い-』で
ギャラクシー賞大賞を受賞。
『エルピス』放送時には、“地上波でこのレベルの作品が見られるとは!”
と話題になった。
地上波ドラマに多大な貢献をしてきただけに、この引き抜きはテレビにとって大きなダメージだ。
ほかにもNetflixは2023年に、
これまで幾度となく大ヒットドラマを生み出してきた
脚本家の坂元裕二氏と5年契約を締結、
さらにドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』
などを手がけた福井雄太プロデューサーが日本テレビから移籍、
2024年にも元TBSのプロデューサーで、『不適切にもほどがある!』を手掛けた
磯山晶プロデューサーが、5年契約を結んでいる。
「今や、局内のドラマ班や映画班のスタッフたちの一部は、
『地上波で結果を残してNetflixに引き抜かれるぞ!』と
いうモチベーションで仕事に取り組んでいます。
話題の連ドラが放送された後は、
『〇〇プロデューサーにNetflixから声がかかってるらしいよ』
なんてウワサも飛び交います。
また、バラエティー班でもNetflixやAmazonプライムを目指す人が
出てきていると聞きますね」(テレビ局関係者)
実際、2022年には『あいつ今何してる?』『あざとくて何が悪いの?』
『トゲアリトゲナシトゲトゲ』といった
人気バラエティーを手掛けた芦田太郎プロデューサーが、
テレビ朝日を退社してAmazonへと転職した。
そりゃ、地上波のテレビ番組がスカスカになるわけです。
なんぼテレビ本体が大型化、高級路線になっても、
番組の品質が凄くなるかへぼになるかを決めるのは
作り手ですので。
9月19日よりNetflixで配信されて大ヒット中のドラマ『極悪女王』を手掛けた鈴木おさむ氏は、
Netflixの脚本料は地上波の5倍ほどだった明かしている。
(250万~300万)
サッカーで言うと『欧州』のサッカーみたい
(潤沢なお金にものを言わせてえげつない
番組を作ることも可能。
・・・・なので、逆に予算を使わずにとか、
変なところでお金を使って『名作』を作れば
それはそれで、通をうならせる事もできる
ただ、移籍した人は、織田信長の家臣みたいに、
ちゃんと結果を出して働かないとすぐに捨てられる
可能性もあるみたい。
厳しいねぇ~~~~。)
一般的に、地上波の1時間枠のドラマの脚本料は50~60万円ほど。
(J1かな)
(テレビのコンプライアンスの縛りが相当にきつい。)
下位互換のYouTube
(J2・J3??)
(ただ、ぶっちゃけ、テレビのコンプライアンスよりも
ゆるいので、結構危ない事もしゃべれる。
最近CM自体は、地上波と遜色が無くなってきました。
ちょっとねぇ~~~~。
昔はCMがうっとおしくなかったのですが・笑)
いやぁ~~~~。なんか、メジャーとかヨーロッパのサッカーとかと
勝負してる日本の国内のスポーツみたいな構図に
なってるんですねぇ~~~~。
大変です。