かおりんふぁんこてくんのひまつぶし自分史

かおりん(南かおりさん・関西のMCタレント)ふぁんのこてくんの独り言が書いて あります。将棋「も」大好きです。

軍師官兵衛 第20回 囚(とら)われの軍師

2014-05-18 21:05:04 | テレビ・映画
まず・・・・BGMが良かった。

後・・・・つばが飛び交うくらいの
セリフの言い回しであります。

さて・・・・今週は一言で言えば・・・・



官兵衛・・・・牢屋に入る



・・・・の1週目
 (笑)



です。



官兵衛の父は官兵衛を捨て、信長に仕え

「肝心なのは、黒田の家、姫路を守り抜くことじゃ」

と説き・・・・黒田家の結束をはかった。


一方・・・・

高山右近は、信長から脅されていた。


こっちに付かんと、キリシタンを皆殺しにすると
いうのだ。

荒木村重には恩があるというのに・・・・。


高山右近・・・・・

困った選択を迫られるのだった。


ちなみに、宣教師相手に信長が語っている最中に、


ワインをグラスになみなみと入れ、


思いっきりこぼしながら、


宣教師たちを脅迫していたが・・・・





ああ、ワインがもったいない・・・・



ボルドーの77年ものだというのにぃ~~~~



(ウソつけ・笑)




と思ったのはいうまでもない・・・・。





官兵衛を捨て、松寿を生かす・・・・

父は、そう結論を出した。



戦国の習いといい、とんでもない結論であった・・・・・。




えっ、又兵衛も・・・・


御着に行くのか・・・・??





こてくん愕然・・・・・。


又兵衛、帰ってこられるのだろうか・・・・・。



官兵衛は牢屋の見張りからおむすびを
もらった・・・・もっとも、


いやがらせにより、


思いっきり転がされて、



土まみれになっていたが、



食うしかなかった。生き延びる為に・・・・。



右近は、結局信長もキリストも立てる為に、
自らを犠牲にすることにしたのだが、


この時の信長は寛大だった。


斬る真似をして、「昨日までの右近は死んだ」

と言って、強引に右近を味方につかせた。




そして・・・・中川清秀も寝返った・・・・

やけにあっさりと・・・・。



「裏切りは戦国の習いです」




と、信長の前でいけしゃあしゃあと・・・・・。



おいおいっ、


村重に謀反を炊きつけた上に、自身は寝返るのかよ・・・・。



よくも、信長、許したな・・・・。

ほんと・・・・・。






そして・・・・・



官兵衛、牢屋から脱出


・・・・・の茶番 (笑)



(いやいやいや、そんな言い方せんでも・・・・

こんなことでもないと、官兵衛、

活躍できへんのやから・・・・・)



があったのだが、



全ては村重に筒抜けだった。残念。



だしも、村重に「おまえも裏切るのか?」

みたいなニュアンスの事を言われ・・・・・。


ああ。この夫婦。もしもこれを乗り切っても
長くはないなぁ~~~~と思いました。


ちなみに・・・・

今まで牢屋に入っていた官兵衛さんだったのですが、



衝撃的なことに・・・・・・



今までは『土牢』ではなかった事が


判明しました。




まじかよ。村重・・・・・。(笑)


黒田家の結束が見られるという意味では、
良作のぶるいに入る回なのですが、


官兵衛的には、活躍できずに、とてもつらい回でも
ありました。


官兵衛は、もうしばらく耐えなければいけません。
がんばって欲しいものです。


ではではっ。


PS・小寺の殿は、村重から、官兵衛は死んだと
言う書状ももらいました。


どんな気持ちが去来したのでしょうか?

そして、したり顔で追従する、
まるで使えない部下たちに対して、
どう思ったのでしょうか・・・・。

それを思いながら見るのも良い、そういう作りでも
あります。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の仕事・・・・ | トップ | 買ってみた・・・・ »
最新の画像もっと見る

テレビ・映画」カテゴリの最新記事