Re=play

子供の成長を夫婦で書いていきます。

続・トミカ博

2013-08-17 22:03:24 | たまぁに行く旅行
こんばん ばーーん☆

父ちゃんです。

ログインID変わったの母ちゃんに教えてなかったから

母ちゃんが日記かけないっていう・・・

さて

先日?トミカ博に行ってきたブログの続きです~

後半で紹介するのはトミカ博の中で入場料以外に

お金がかかる場所を紹介します。

僕たちも全部はまわってないので

行ったところだけの紹介になってしまいますが

気になる方は是非

行ってみましょうw

8月18日までやってるみたいなので~^^v

最初に倖真がチャレンジしたのは

チケット4枚でできる

トミカ釣り


▲1分以内に何匹。。。?何個つれるか!?

釣った中から一個トミカのおもちゃがもらえます。

僕たちが行ったときの最高記録は27個でした~

倖真はというと




▲ほぼ父ちゃんがつりましたがw

何個釣ったか覚えてないwww

最終日までに最高記録を出した人1名様は

ゴイスぅなおもちゃがもらえるんだって~

全然届かなかったのは覚えてますがw

そして

順番待ちしているところに

でっかいトミカの


▲コレがあったので記念撮影☆ 倖真ぐずってますw

館内大変熱気で熱くなってます。

水分補給忘れずに!!

そして~


▲これはよかった~

自分でパーツを選んで

トミカの車を作ってもらう

何とか工場!!  えぇっ!?

こちらチケット5枚で参加可能   だったハズ・・・


▲車の内装を選んで~


▲ボデェとシャーシを選んで~   ボデェって・・・



▲お姉さんが組み立ててくれます☆

それから~



▲仕上げはオニィ~いさん♪

確かもう一つか二つ行った気がするケド

写真をブログの画像フォルダに保存してなった。。。  ガックリ

後はお土産を買いに行って


▲限定品がたくさんありました~    何が限定なのかさっぱりわからなかった  ゲッソリ

そんなこんなで

会場を後にして

遅めの昼食に


▲最近はお肉も食べるようになってきたので肉ドンを一緒に食べました~☆

後は外に展示してある

働く乗り物を見に行ってきました☆

こちらは無料


▲スノーモービル!!


▲なんかバイクみたいで倖真は気にいってました^^


▲黄色い。。。


▲雪上車だそうですw


▲これは冬になるとよく見かけますよね~


▲これはスキー場で見かけるやつですね??


▲とにかく記念撮影はこまめに!!

ピースが上手になってきて

写真撮るのも楽しいっす

ってか

この時は倖真眠くなってチュッパしてマスタ。

お次はなかなか見ることができない


▲自衛隊の車!!




▲自衛官のお兄さんがヘルメット貸してくれたんですが怖かったらしくかぶってくれませんでした;;


▲最後に写真を取ろうとしたら雨が降ってきて急いで1枚w

この後土砂降りw

すぐ止んでくれたので助かりましたが~

そうこうしていると

写真が1枚画像フォルダに入ってました。


▲コレもありましたw     順番が。。。ガックリ



結局プラレール欲しくて帰りがけに買って帰りましたw

帰ろうと車に乗り込んだ瞬間また土砂降り

天気が不安定で大変でしたが

行って良かったです。

ホントに楽しめました    トウチャンガ・・・w

行こうか迷っている方

このブログを見て

行ってみようかなぁ

なんて思ってもらえると

嬉しいです。

さらに

会場でこのブログを見たと係りの方に話しかけたら

っていうのは何もないですがw 

ひと夏の思い出になると思います。








安比高原トミカ博

2013-08-15 22:30:53 | たまぁに行く旅行
いぇ~い

こんばんわ。

父ちゃんです。

最近ブログを覗いてくれている方が増えてきて

なんだか

嬉しい。 エヘッ

さて

題名にもあるように

トミカ博行ってきました~。

チョー楽しかったですよ~。

さっそく思い出写真どーぞ^^ノ


▲入口とか撮り忘れてた。 えっ?とか言わない。


▲入口入ってすぐ倖真の大好きなガタガタ!!


▲これ作った人すごいなぁ~。

中を散策すると色んなケースに入ったトミカのミニカーがたくさん。




人も結構居たけど時間がたつにつれて少なくなってきていい感じでした^^


▲最初は結構いたんだよ~父ちゃんも母ちゃんも人混みがダメです。


▲すごく興奮してくれて少し遠出をしたかいがありますw


▲なんだか分からない写真になってしまいましたが風船の車みたいなので・・・ 

もっと引いて撮れば良かった。そしてフラッシュガガガ・・・


▲倖真の好きなキューキューシャっピーポーピーポーもありました。

そして

これ


▲プラレールの町。

これに父ちゃんやられました・・・  エッ倖真ジャナイノ??

なにこれチョーーーーほしい。    っと思ったのはここだけのハナシ ナイショダヨw


▲いや。。。ここまで来るとゲージュツでしょ??

そんな誘惑の町・・・ではなくプラレールの町を後にして

こんなとこもありました。


▲倖真はガソリンスタンドの店員さんのマネをします。

ドライブ中にガソリンスタンドを見ると

『オイ!!オイ!!オイ!!』 ←レスリングは関係ないからな!! 特にア○マル浜口とか

オーライ!!が倖真には『オイ!!』に聞こえるみたい。

だからレスリングは・・・

さて

この日だけで100枚以上写真撮ったので日記も2日に分けます。 

と言ってもブログに載せるのはほんの一部なんですが

日記が長くなりすぎると読みづらくなるし。。。

さて

紹介した前半の方は入場料だけで楽しめるケド

後半はお金がかかります。 ハイ

チケット買って遊びながらトミカのおもちゃを

もらえる感じの   説明が下手。。。ガックリ

チケットは1枚100円で11枚で1000円

って

今説明しても

写真は明日なんですが。。。

えっ

明日??

次の更新ですが。

お楽しみに^^

では

おやすみなさい~^^ノ











小旅行

2013-05-09 22:03:31 | たまぁに行く旅行
こ・・・こんばんわ。

かろうじて起きています。

父ちゃんです。

5月5日こどもの日

秋田県の男鹿市にある水族館『GAO』に行ってきました。

久しぶりのGAO。

少し大きくなっていました。

アシカのショーをできる所を増やしたみたい。

父ちゃん的にはイルカのショーが見たかったよw

まぁ

贅沢は言われないよね?

でも

GAOさん頑張ってイルカを・・・

さすがにGWなだけあって人だらけでしたw

駐車場もないし大変だったけど奇跡的に車を停めることができた~

っとその前に男鹿と言ったら↓


▲ナマハゲ-ション!!


▲久々の男鹿にテンションが上がってる父ちゃんw



俺写ってない;;

まぁ~そんなこんなで

GAOに到着して


▲水族館はやっぱり好きですね~


▲だんだん色んな事がわかるようになってから来るとまた別の楽しみもありますね~^^


▲倖真『しゃかな!!』と大興奮w


▲人見知りをしなくなったので知らない人がいても関係なく水槽に近づいていける倖真。父ちゃんとは大違いだw


▲魚というより倖真メインで写真撮ってたから魚の写真が無い事にイマサラ気が付く。。。


▲おぉ秋田県が盛り上がっているw


▲みんなが見に来ているのはシロクマの豪太君。いや・・・父親になったし豪太さん?


▲恒例のシロクマと写真!!やっぱり倖真はビビらないw


▲そして話題のシロクマの子供。チョーかわいいが人が多すぎたw


▲父親の方は結構すいてるんだけどね~なんだかかわいそうw


▲その後、手で触れる海の生き物コーナーへ。。。自分で腕まくりをはじめて。。。


▲ここにも人がいっぱい(・・;)触れるかなぁ??


▲あ。。。触れそうなの他の子供たちの所へ行ってしまったのねw


▲諦めてアシカの剥製へ。。。


▲おぉwビビってるwなぜシロクマにはビビらない??


▲アザラシも平気w

なんでアシカは怖いんだ・・・

父ちゃんはアシカ大好きなのに・・・


▲ここが新しく作られたアシカのショーの施設。

行ったら終わってました;;

見たかった~;;

悔しいのでいつかリベンジしたいと思います。


▲大洗水族館みたいな芸をするのかな・・・気になる。


▲倖真はアシカよりアザラシの方が好きみたいだなぁ


▲知らないお姉ちゃんの横でも平気。スゲーな。。。


▲もちろんお兄ちゃんでも平気。

倖真は自分と歳が近い人に対して関係なく近づいて行ける。

なんだかすごいなぁ

父ちゃんはそういうの苦手だからちょっと倖真を尊敬。

色々見て回ったけど

この日

シロクマの子供をちゃんと見たかったので水族館を2周しましたw


▲でも結局父ちゃんのカメラの腕じゃこれが限界w

さすがに2周目となると

人も減ってて

見る分にはよく見れたんだけどねぇw

うまく撮れないやw

よーし

今日はもう寝ます。

おやすみなさい~^^ノ






アンパンマンミュージアム☆

2012-09-03 23:37:22 | たまぁに行く旅行
こんばんは

倖ちゃんが寝てから更新してる母ちゃんです

日曜日に仙台アンパンマンミュージアムに行ってきました

結構前から母ちゃんが行きたくて。。。

父ちゃんがお願い聞いてくれました

最初にお買い物してお金使いまくり。。。


▲父ちゃんが買ってあげた風船。

倖ちゃんはとっても大喜び

アンパンマンよりバイキンマンが好きな倖ちゃん


▲可愛いパンもあったよ。


▲大きなアンパンマンと記念写真。


▲キャラクターもいっぱい!




倖ちゃん興味津々


▲アンパンマン号。


▲順番待ち。




▲嬉しくてたまらない倖ちゃん


▲今度は父ちゃんと一緒に






▲バイキンマンとドキンちゃん発見


▲とっても楽しんでた


▲一番楽しんでるのは。。。www

少し遠くて父ちゃん運転大変だったろうけど・・・

倖ちゃんは移動中はいい子ちゃんだったし、

アンパンマンミュージアムでは本当に楽しんでた

父ちゃんありがとう

またみんなで遊びに行きたい母ちゃんなのでしたぁ~

東京タワー☆

2012-08-04 15:23:21 | たまぁに行く旅行
こんにちは

父ちゃんが寝ている間に上野動物園の写真を

載せてくれてたので次は母ちゃんの番


動物園に行ってみんなクタクタだったのに

母ちゃんワガママ言って・・・

東京タワーに行きました


▲入口に居たノッポン君(弟)と記念写真。

倖ちゃんはビビって泣きそうでした

母ちゃんはテンションあがって父ちゃんに次から次へと写真のおねだり


▲東京タワーの中のミニ東京タワー。


父ちゃん高い所苦手なのにまたまた母ちゃんのワガママで・・・


▲エレベーターの中。キレイでした


▲またもやミニ東京タワーと。父ちゃんも写ってる(^v^)


▲景色最高でした


倖ちゃんも少しビビってた?


▲でもちゃんと景色見てました


▲すんごく楽しかったなぁ~


東京への2泊3日は最高に疲れたけど・・・

最高に楽しかった

父ちゃんにはすごく大変な思いさせちゃったけど・・・

母ちゃんかなり感謝してます

父ちゃんありがとうm(__)m