朝のぞうきんを終え土台のリズムをして…
『今日は~何をしようか~?折り紙する~?』とどんたけさん☆
折り紙は昨日したから今日は違う楽しい事しようよ~とわたし。
(折り紙はみんなが大好きな活動で毎月、季節の折り紙をしています☆)
楽しい事したーい☆☆☆と子どもたち♪
初めての活動!!!紙トンボ作り♪
牛乳パックとストローで出来ます☆
竹トンボの紙バージョン!
竹トンボをしたことある子が1~2人。
ほとんどが初体験♪♪♪
うまく飛ぶかドキドキ☆しながら広い場所を求め散歩♪

みんな、とっても上手に飛ばせました(*^▽^*)♪
いつもより更にテンション高い子どもたち♪
夕方まで紙トンボでよく遊びました♪
他のクラスのお友だちにもちゃーんとかしてあげて
飛ばし方まで教えてあげてました(*^▽^*)
夏祭りバザーでは
お店屋さんの準備のために材料を集めて
みんなが喜ぶのはどんなのか考え形にし
品物を売るにはどうするか考え
売れたら嬉しい、お客さんの喜ぶ顔が嬉しい経験をしました。
今日は楽しーことしたい!
紙トンボ作りたい!
紙トンボ飛ばしたい!
飛ぶように作る!
飛ばせるところに行こう!
とみんなが同じ目的を持って取り組めました☆
実はこんな経験がとっても大切なんですよね。
体を使うだけじゃ得られない大切な経験です。
これを作りたいから拾いにいく
集める、
これをしたいから○○しよう!と目的を持って取り組む。
お腹がすいたからご飯を食べる。
ご飯を食べたいから食べる準備をする。
眠たいから寝る。
寝たいから寝る準備をする。
と同じようなこと。
まさに自分で考えて行動にうつす。
当たり前だけど難しくて大切なこと。
子どもたちが自分たちで意識をもつこと。
それが満足感や達成感へ繋がるのだと思います。
これからも大切にしていきたいです。
『今日は~何をしようか~?折り紙する~?』とどんたけさん☆
折り紙は昨日したから今日は違う楽しい事しようよ~とわたし。
(折り紙はみんなが大好きな活動で毎月、季節の折り紙をしています☆)
楽しい事したーい☆☆☆と子どもたち♪
初めての活動!!!紙トンボ作り♪
牛乳パックとストローで出来ます☆
竹トンボの紙バージョン!
竹トンボをしたことある子が1~2人。
ほとんどが初体験♪♪♪
うまく飛ぶかドキドキ☆しながら広い場所を求め散歩♪

みんな、とっても上手に飛ばせました(*^▽^*)♪
いつもより更にテンション高い子どもたち♪
夕方まで紙トンボでよく遊びました♪
他のクラスのお友だちにもちゃーんとかしてあげて
飛ばし方まで教えてあげてました(*^▽^*)
夏祭りバザーでは
お店屋さんの準備のために材料を集めて
みんなが喜ぶのはどんなのか考え形にし
品物を売るにはどうするか考え
売れたら嬉しい、お客さんの喜ぶ顔が嬉しい経験をしました。
今日は楽しーことしたい!
紙トンボ作りたい!
紙トンボ飛ばしたい!
飛ぶように作る!
飛ばせるところに行こう!
とみんなが同じ目的を持って取り組めました☆
実はこんな経験がとっても大切なんですよね。
体を使うだけじゃ得られない大切な経験です。
これを作りたいから拾いにいく
集める、
これをしたいから○○しよう!と目的を持って取り組む。
お腹がすいたからご飯を食べる。
ご飯を食べたいから食べる準備をする。
眠たいから寝る。
寝たいから寝る準備をする。
と同じようなこと。
まさに自分で考えて行動にうつす。
当たり前だけど難しくて大切なこと。
子どもたちが自分たちで意識をもつこと。
それが満足感や達成感へ繋がるのだと思います。
これからも大切にしていきたいです。