こ~わの あれやこれや

たあいのないことを書いてますが
これが結構 本音だったり…

2017年に読んだ本

2018年01月01日 13時11分28秒 | 本の事
『読書メータ』で読書の管理をしています。
まとめ機能があったので やってみました。
昨年は 『キノの旅』を読もうと 市の図書館で借りて
読んでいますが、先は長いです。
今年も 暇見ては読みたいです。

2017年の読書メーター
読んだ本の数:27
読んだページ数:6291
ナイス数:156

アオイホノオ 4 (少年サンデーコミックススペシャル)アオイホノオ 4 (少年サンデーコミックススペシャル)感想
ずっと前に読み終わっていました。可笑しいです。描かれる昭和が懐かしいです。
読了日:11月24日 著者:島本 和彦
とつくにの少女 2 (BLADE COMICS)とつくにの少女 2 (BLADE COMICS)感想
手元には2巻までしかない。4巻くらいまで出ているみたい。
この黒い獣人が何だか分からないけど、私には 人間の迷信の方が ”悪” に見える。
続きはいつ読めるかな…
読了日:11月24日 著者:ながべ
とつくにの少女 1 (BLADE COMICS)とつくにの少女 1 (BLADE COMICS)感想
夜中読み終わったのですが、少々闇が怖い気がしました。モノトーンの印象が強い漫画。
読了日:11月24日 著者:ながべ
キノの旅〈13〉the Beautiful World (電撃文庫)キノの旅〈13〉the Beautiful World (電撃文庫)感想
あとがきのインタビューが凄く!凄く!まともだった!(笑) 読むのに時間がかかったのは、少々 ”殺人が正しい結果をもたらした”様な話しに 疲れて来たのかもしれません…
読了日:11月20日 著者:時雨沢 恵一
3月のライオン おでかけエコバッグ付き特装版 13 (ヤングアニマルコミックス)3月のライオン おでかけエコバッグ付き特装版 13 (ヤングアニマルコミックス)感想
最後の四コマ(じゃないか)漫画も読めたので 読了!
結構その後がページあったので 読めるのかと思ったらPRだった…
読了日:10月10日 著者:羽海野チカ
流れ行く者: 守り人短編集 (新潮文庫)流れ行く者: 守り人短編集 (新潮文庫)感想
13才のバルサが用心棒として生きる、生き延びる日々修行。武術だけではなく状況を正確に読み取ることがどれだけ大事か。ジグロがどんな人物であったか想像出来る巻で とても良かった。
読了日:10月09日 著者:上橋 菜穂子
蒼穹のファフナー(6) (シリウスKC)蒼穹のファフナー(6) (シリウスKC)感想
読んでいる本に登録するの忘れて 読み終わってしまいました!
ファフナーファンなら絶対アニメ観て松下先生のコミックを読んでいただきたいです!
読了日:09月17日 著者:松下 朋未
キノの旅〈12〉the Beautiful World (電撃文庫)キノの旅〈12〉the Beautiful World (電撃文庫)感想
今回は 図書館の本なのが ほんとに悔やまれる。表紙裏なんて しっかり貼り付けてあるし 見れないし~~~><
『日時計の国』が北○○とかぶる…
読了日:08月30日 著者:時雨沢 恵一
アオイホノオ 3 (少年サンデーコミックススペシャル)アオイホノオ 3 (少年サンデーコミックススペシャル)感想
東京へ持ち込み 行きました!ドラマのシーンを思い出します^^
読了日:08月30日 著者:島本 和彦
炎路を行く者: 守り人作品集 (新潮文庫)炎路を行く者: 守り人作品集 (新潮文庫)感想
ヒュウゴの少年時代と、バルサの少女時代。女だからか やっぱり バルサの話しの方にひかれる。ジグロの事を ”父さん”と呼んでいたっけ?とは思いましたが… たった15才で用心棒として生きるって、その生き方を選んでしまうって、なんだか切ないね…
読了日:08月28日 著者:上橋 菜穂子
キノの旅〈11〉the Beautiful World (電撃文庫)キノの旅〈11〉the Beautiful World (電撃文庫)
読了日:08月12日 著者:時雨沢 恵一
キノの旅〈10〉the Beautiful World (電撃文庫)キノの旅〈10〉the Beautiful World (電撃文庫)感想
例によって エピローグから読み始めるのだが、これには あるべき場所にあとがきがない! またまた 時雨沢氏に遊ばれてしまった気分。私は このシリーズを皮肉や滑稽たっぷりのファンタジーとして読んでいるのだが、これってハードボイルドもの? 「ティーの一日」みたいなのが好きだ。
読了日:07月29日 著者:時雨沢 恵一
キノの旅〈9〉the Beautiful World (電撃文庫)キノの旅〈9〉the Beautiful World (電撃文庫)感想
電波の国 シズは 懲りないな~と突っ込みながら楽しみました。今回 懐かしかったのは 浮遊戦車の話し。最後、これアカンのでは?とハラハラした。どの話しも オチを期待してしまいます。
読了日:07月17日 著者:時雨沢 恵一
キノの旅 (8) the Beautiful World (電撃文庫)キノの旅 (8) the Beautiful World (電撃文庫)感想
またまた可笑しなあとがきで、自由にさせていただかれているのだな~とうらやましく思ったり。最後までお楽しみください!
読了日:07月03日 著者:時雨沢 恵一
思い出のマーニー〈上〉 (岩波少年文庫)思い出のマーニー〈上〉 (岩波少年文庫)感想
夏に向かうこの時期に読むのに丁度いいなと思って読み返しています。(もしかして3回目?) 読み始め、アンナの孤独と淋しさをひしひしと感じで胸が痛みます。
読了日:05月26日 著者:ジョーン ロビンソン
キノの旅 (7) the Beautiful World (電撃文庫)キノの旅 (7) the Beautiful World (電撃文庫)感想
よくこんな話しを思い付けるな!と思う。「冬の話」などは”安楽死”や”医療過多”について考えさせられるし、どこかに何か問題提起がされているのではないかと思って読むのが面白い。
読了日:05月26日 著者:時雨沢 恵一
キノの旅 (6) The Beautiful World (電撃文庫)キノの旅 (6) The Beautiful World (電撃文庫)感想
第八話「祝福のつもり」強烈な結末だった~~ シズがキノと戦う前の話しでした。
読了日:05月16日 著者:時雨沢 恵一
キノの旅 (5) the Beautiful World (電撃文庫)キノの旅 (5) the Beautiful World (電撃文庫)感想
「英雄達の国」 キノは分かっていて全滅させたということか…
読了日:05月08日 著者:時雨沢 恵一
キノの旅 (4) The Beautiful World (電撃文庫)キノの旅 (4) The Beautiful World (電撃文庫)感想
キノが淡々とした性格なので シズの話しは結構熱くて好きかも。あとがきがめっちゃ笑える。
自分の読むペースが不安だったから 図書館で1冊しか借りなかったけど これからは 2冊借りても大丈夫かも。
ただ たまにはほっこりするような素敵な話しもないと しんどいかな~~
読了日:04月13日 著者:時雨沢 恵一
アオイホノオ 2 (少年サンデーコミックススペシャル)アオイホノオ 2 (少年サンデーコミックススペシャル)感想
やっとマンガ描き始めた^^;
読了日:04月12日 著者:島本 和彦
陰陽師玉手匣 2 (ジェッツコミックス)陰陽師玉手匣 2 (ジェッツコミックス)感想
晴明の話しの頃より 不思議ワールド
読了日:03月24日 著者:岡野 玲子
宮沢賢治全集〈5〉貝の火・よだかの星・カイロ団長ほか (ちくま文庫)宮沢賢治全集〈5〉貝の火・よだかの星・カイロ団長ほか (ちくま文庫)感想
面白い。皮肉だったり滑稽だったり残酷だったりもするけれど、賢治さんの話しには色があり光があり空気感がある。生あるものへの愛がある。本当に大好きです。
読了日:03月23日 著者:宮沢 賢治
田楽考―田楽舞の源流 (臨川選書)田楽考―田楽舞の源流 (臨川選書)
読了日:03月17日 著者:飯田 道夫
キノの旅 (3) The Beautiful World (電撃文庫)キノの旅 (3) The Beautiful World (電撃文庫)感想
この巻は今の社会問題(薬物依存、育児放棄、差別)について考えさせられる話しでした。
読了日:01月29日 著者:時雨沢 恵一
キノの旅〈2〉the Beautiful World (電撃文庫)キノの旅〈2〉the Beautiful World (電撃文庫)感想
『優しい国』はアニメでも観たけれど Ⅰ、Ⅱ巻の中では切ない話しで好きです。
読了日:01月25日 著者:時雨沢 恵一
キノの旅―The beautiful world (電撃文庫 (0461))キノの旅―The beautiful world (電撃文庫 (0461))感想
一話完結で読みやすいです。行く先々の不思議な国の話し。とんでもない国が多いので、心がスッとする読後感はあまり味わえないですが、悪くないです。こんな不思議ワールド感が小川未明さんの物語っぽいなと思いました。引き続きⅡ巻行きます。
読了日:01月18日 著者:時雨沢 恵一
3月のライオン 12 (ヤングアニマルコミックス)3月のライオン 12 (ヤングアニマルコミックス)感想
あかりさんは誰か好きになるかしら? けど もし結婚なんかして嫁に行かれるのは淋しいから 婿に来てくれる人が良いね!って今回はそんなストーリではありません(苦笑) 皆さんのレビューを見ると 島田さん推しが多いですね! 私も島田さん好きです♡(零君宗谷さんは1番として 二階堂君島田さんファン)
読了日:01月07日 著者:羽海野チカ

読書メーター

最新の画像もっと見る

コメントを投稿