これまで知り合った多くの方から、「どうしたら英語ができるようになるのか?」というような質問を受けてきました。確かに、日本人が英語に使う労力、時間を考えるともう少しできるようになってしかるべきではないかと思います。残念ですが、コスパが悪いですよね。もったいないです。
それは何故か?
(あくまで私が考える!)理由は、英語を学ぶ目的、目標、モチベーションが、ずれているからなんじゃないでしょうかね。今、中高生が学校で週に何時間も(塾もいれたらもっと!)英語を勉強している理由は、受験なんじゃないでしょうか?恐らく、そう答える生徒、先生は多いんじゃないかと思います。そこが、ずれている、あるいは間違っていると私は思うのです。外国語である英語を学ぶ意味が、受験の為な訳ありませんよね。英語といったって、所詮は言葉な訳ですから、学ぶ目的ってもっと実用的なものであるべきですよね。
そこで、私の日本人の英語力を伸ばす方法です。ずばり!受験科目から英語を外しましょう!そうしたら教育現場で何が起こるか?文科省も学校も先生も、英語を学ぶことの本質に目を向けるでしょう。英語とはなんぞや?と考えた時に初めて、英語は受験科目の一つではなく、言葉だという当たり前の事実に向き合うようになるのです。
言葉なのですから、コミュニケーションの大切なツールとして、読んで書いて、話して聞くことを通じて、相手側との意思疎通をはかる事が大切なのです。受験英語は、言葉としてのこういった本質は、あまり考慮されていませんよね。だから、受験科目から英語が外されれば、学校でもより使える、実践的な勉強に変わってくるのではないかな、という私の持論です。
受験英語が無駄だといっているわけではありませんよ。学校で学ぶ基礎はもちろん大切です。実用的な英語にだって、基礎は不可欠です。ただ、その目的が受験であるのは、いかがなものかと思うのです。
受験科目じゃなかったら、英語の授業も意外と楽しめるんじゃないでしょうか?
海外旅行に行って、片言の英語(外国語)が現地の人に通じた時の喜び、興奮、これが外国語を学ぶという事です。
皆さんはどう思われますか、日本の英語教育??