K’s-Worksを盛り上げよう!

K’s-Worksのメンバーはもちろん、自転車好きなら誰でも大歓迎!

天草TAコースガチ練!

2011-06-04 23:23:40 | Weblog
今日は天草TA本番前日ということで、大会には参加しませんが、今の実力試しということで、クワッチ、noma君、トミィの3人でドラフティングなしのソロ勝負で行ってきました
私は先週雨でチーム練が流れましたがそのためにイチイチZIPPホイールを投入していたので今日初めてこのコースでの使用
さて早速40km1本勝負スタート
まずはクワッチに先行してもらいますが、最初の茂木根の登りから飛ばしますがワタクシトミィも追走
下ってクワッチが一息ついたところを早速ZIPPの本領発揮開始ということで、早々と先頭交代
すると何故かクワッチが着いてきません
やっぱり病み上がりが響いているのか
しめしめ今のうちに
すると4km付近の信号をギリギリで自分だけ通過
信号運のお陰でクワッチを引き離します
するとその2つ先の信号でまさかの赤信号
でも数秒のロスで済んだため、後ろに二人は見えません
前半調子に乗って折り返し34分48秒-Av34.8km/h。dis20.19kmということは200m程行き過ぎか
クワッチとの差は約700m、続いてnoma君も約2km遅れて追走。
すると後半、微風ですが向かい風
それでも最後までもがき続けます
そして34Km付近。自分もあまりペースを落としていたとは思いませんが、クワッチここまで温存してたのかとうとう交わされてしまい先頭チェンジ
そのまま離されていきますが、最後の茂木根坂で多少盛り返し10秒程の遅れでフィニッシュ
ただ前半の信号待ちでかなりロスしていたクワッチに追いつかれての10秒遅れですので
後半向かい風の中35分53秒-Av33.6km/h-dis20.08km(スタート位置は100m程手前)
トータル1時間10分42秒-Av34.1km/h-40.28km。
クワッチに50秒程のビハインドでしたが、自分なりにはトレイン組んだ時とほぼ同じタイムでしたので十分な結果でしたが、ZIPP仕様&クワッチは病み上がりというアドバンテージがありながら負けてしまうこの弱さ
クワッチが本調子ならコテンパンにやられていたでしょう
でもsekkyだとここソロで1時間3分程で走りきるんだよなぁ
どんだけなんでしょうね
APまであと50日ですので少しでも長くsekkyやウッチーに着いていけるようにもっとがんばらないと
noma君、初ソロ完走1時間18分。
初心者ながら前半あまり遅れることなく最後まで頑張りました
コースの特徴、特に風向きを考えたペース配分やアップダウンの走り方を身に付けていけばもっともっといい走りができるようになると思われます
終了後はしばし雑談
記念に

noma君、ジャージ似合ってます
その後、時間を持て余したワタクシトミィはnomaくんを連れて農道へ
ホームコースへご案内
早速農道アタック
登り始めた瞬間二人とも既に脚が残っていませんでした
とりあえずnoma君に初農道を経験してもらうということで頂上まで
もちろんグダグダでしたがnoma君29分で登頂
こんな状態でも29分ですからやっぱりクライマーの素質は十分だと思います
そんなこんなでクタクタの一日でした
クワッチ、noma君大変お疲れさまでした

総さん、今日はsekky越えの上島4山(倉岳、龍ヶ岳、老岳、白嶽!?)制覇おめでとうございます
獲得標高2000mを越えてるじゃないですか
ス、スゴスギテコトバニモナリマセン
そんなに登っちゃって今後はどちらに向われるのですか
ノコさんといい、gonshiさんといい、うちのメンバーって・・「ドウカシテルゼェイ」
ちょっとブラマヨ風に表現してみたトミィでした



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうかしてるぜ (sekky)
2011-06-05 18:18:56
TAに出場しないのに、TAの練習してたり、景色もヘッタクレもないというのに農道だけ何度も往復するようなtommyさんもどうかしてるぜっ!
打ち上げは、エリートの部出走ですね。
返信する
お疲れ様でした… (クワッチ)
2011-06-05 22:34:26
トミィさんNomaさん朝練お疲れ様でした。Nomaさんあの後に農道で29分ですか…(^-^;
私は初めて登った時35分位かかってましたよ。もう少ししたらNomaさんにも山で泣かされるんだろうなぁ…( ̄▽ ̄;)
登りも着いて行けるよう精進します。本日のトラ応援も雨の中お疲れ様でした。
返信する
私も… (トミィ)
2011-06-08 08:27:09
クワッチ、応援はお疲れ様でした(^O^)/
打ち上げに参加できなかったのはホント残念でした。noma君は私もいづれ脅かされる存在だと思います(¨;)
今のうちにコテンパンにしておきましょうかね
そうやって刺激しあってこれからも共に進化していきましょう
返信する
どうもしてません! (トミィ)
2011-06-08 12:18:39
セキー、あなた達ギンリンメンバーの練習に比べたら私たちはまだまだヒヨッコですよ
練習の質も違い過ぎますし
残念ながらでもエリートにはなれません
その分、チームの盛り上がりはNEWメンバーも加わりまあまあ来てるような気がしてます
返信する
久々です。 (キヨ)
2011-06-17 16:15:57
今日、河浦まわりした後、帰りに広域農道(本町~苓北線)の一番上までのタイムが25分36秒でした。トミィさんここの皆さんのタイムってどのくらいなんでしょうか?目標にしたいので、だいたいでよいので教えてください(^-^)/宜しくお願いします。
返信する
( ̄-  ̄ ) ンー ()
2011-06-22 20:06:44
アタシャただサイクリングで行って来ただけですんで、そんなたいしたもんでも無いです・・・
ワタクシ的にはスゲーハードでしたが他のK'sのメンバーなら楽勝でしょう・・・(T▽T)アハハ!
この前の倉岳から分ってはいた事ですが、キヨちゃんノマ君・・・やりますな・・・(-。-;)

キヨちゃん、timeは過去ログに載ってますよ・・・タブンww
・・・ワタクシも調子に乗ってこの前計ったら、トンネルまでは記録更新
・・・その後はもう脚が云う事を訊かずグダグダww
結果31,30と云う・・・もう泣きたくなる様な結果に
やっぱり上れる人がカッチョエエよねぇ~♪
返信する
Unknown (きよ)
2011-06-22 22:34:17
総ニーヤンお疲れ様です。今一番楽しみの阿蘇坊に向けて登りも鍛えておかねばと少し頑張ってます。初めての参加なので今からでもワキワクドキドキですよ(*_*)本番は、4山制覇の総ニー先輩についてって完走を目指して頑張ります。出発は一緒にいきましょうね(^-^)オイラは後泊なんですけど、、、ニーヤンも泊まって帰らんですか?温泉でも浸かってピャーっと打ち上げて帰らんですか?(^^)vそれからまた日々の練習を頑張りまっしょい!
でもその前に!練習コツコツ積み重ねておかんとですね!置いてかれないように頑張っときます(^^)d出発の詳細はまた改めてご連絡しますね。宜しくお願いしますです。
返信する
キヨチャンとのチャットになっとる(;´▽`A`` ()
2011-06-24 18:08:40
( ̄ω ̄;)エートォ...キヨちゃん・・・
阿蘇望ではワタクシに着いて来ると、もれなくタイムオーバーと云う名の足切りが付いてきますよ?ご用心アレ!! ( ̄ε ̄〃)b
本渡発時は宜しくお願いしますネ♪前日、子ハイヤが在るからかな?当日発っていうのは・・・
親子共々お世話になります。<(_ _)>
後泊して温泉入って打ち上げピャーってしたいのはヤマヤマやばってん、早々に帰って子を風呂に入れねば・・・キヨちゃんが羨ましか・・・(○゜ε^○)b♪
返信する
総さん、キヨちゃん! (トミィ)
2011-06-27 23:25:42
ナイスコンビですね
これからもお二人のコメントがメインのブログでお願いしますm(__)m
あ、キヨちゃん!初農道TTでそのタイムはスバラシイ
キヨちゃんもまさかのクライマー
いやクワッチタイプかな
下農道TIMEは昨年の会長杯リザルトなら2010.8.28記事を、一昨年リザルトは2009.9.6をご覧下さい!
参考までにコースレコードはsekkyの22分40秒くらいです
キヨちゃん、後泊ですか
一人打ち上げ楽しんで来て下さい
返信する

コメントを投稿