先月三連休の土日に宿泊した「フォーシーズンズホテル京都」のお部屋は「プレミアガーデンビュールーム」
上の写真は入り口方向から撮ったものですが床がカーペットではなくフローリングというのは珍しいような気がします
ちょっとしたことですが入り口には小さな椅子があって年配の方や若い方でもブーツなどを履く時には嬉しい配慮です
中から入り口方向
荷物置き場 上の写真右下に見えている引き出しには浴衣が用意されています
クローゼットは2つ
スタッフの方に案内されてお部屋に入ったタイミングでカーテンが自動でオープンしました
今回はツインではなく、あえてキングのお部屋に(ウェブサイトで間取りを確認)
照明は左側だけ(右のサイドテーブルにはボーズのスピーカー)
使用しませんでしたがiPadでいろいろなホテルサービスが受けられるようです
マットレスはやや柔らかめ、枕もふかふか (^^)
左側にミニバー
左の扉を開けると
カップやお皿、カトラリー
上の引き出し
TWGのティーバッグ
スナックの種類も豊富(お高いので利用はしませんが)
日本茶の用意もあります
もちろんネスプレッソマシンも
一番驚いたのは用意されているグラスの種類の多さ(6種類)
冷蔵庫は取り出したら課金されるのかな?
こちらのミルクは無料とのこと(夫がコーヒーに入れて飲んでいた)
続いてウエットエリア
最初から大きなマットが敷かれています
ダブルシンク
中央のキレイな塗のボックスにアメニティ
夜歯磨きをしようと箱を開けたら歯間ブラシまで入っていました(ホテルのアメニティで見たのは初めて)
シンク左端の丸いボックスにはコットンパフと綿棒
バスローブは分厚いタイプではなく軽め(お部屋では使いませんでしたがプールで使用)
バスタブとシャワールーム
シャワールームのガラス扉を両方開けると洗い場付きのバスルームになります(夫が気が付きました)
こんな感じです
でも夜利用したときは気が付かなくてそのまま使用しました
バスルームからベッド越しに外も見えるタイプですがベッドルーム側には引き戸が付いていて閉められます
バスタブのシャワーは高い位置に固定できません
ちどりやユズバスサシェ、とてもいい香り
シャワージェルやシャンプーは歯ブラシなどと同じロレンツォ・ヴィロレーシというブランドのもの
奥のすりガラスがお手洗い
お手洗いにもマットが敷かれています
左隅にある木製の台、お花でも活けてあったらもっと素敵かも
お部屋は木材を贅沢に使った内装で外国人ゲストには特に喜ばれそう
紫のカーペットも色使いがキレイ
三人掛けのソファー
クッションも素敵
でもお庭はこちらに座ったほうがよく見えます
ポストカードではありませんが引き出し中央に入っているカードと封筒のセット
オシャレ (^.^)
今回宿泊したお部屋の位置はこちら
こちらはコネクティングルーム仕様のようです(入口右側にドアのようなものがありました)
そういえばチェックインの際に「プラス3万円でエグゼクティブスイートをご用意できますが」と言われました
特に記念日等の宿泊でもなかったのでお断りしましたが…
新型コロナウイルスの流行のこともあってお出かけをどうしようか少し迷いましたが、行って良かったです