流動食日記

流動食 言いたいほうだい。

迷走の分析

2014-10-22 18:34:40 | 流動食日記
さて、日常を 取り戻した所で (身体的には、何も変わらんけど)
恐ろしい データが 残ってしもうた! (T_T)
祖師ヶ谷迄の 距離で有る!
たったの13キロ。普通の 歩き方で 4時間も 掛ければ走破出来る
つまり、深夜の2時に タクシーに 捨てられても 黙々と歩けば
朝の 6・7時には 帰り付く距離 だったと 言う事じゃあ!
ワシの 時速は 700メートル程度でしか 無かったちゅう事実!
いかに ワシの腰痛、脚力が 限界を さまよっていたか?の証明
思えば ついこの間迄、品川~鶴見 間を 2時間程度で 歩いて
おったって言うのに。この ていたらく♪嫌んなっちまう。
時速700メートルの 男! 今日はもう止め、止め、何もせんと
ふて寝します! お休みなさい♪ ("⌒∇⌒")

サバイバル PM12:00~22:00迄の出来事。最終版

2014-10-22 03:36:14 | 流動食日記
何とか、6時頃、溝ノ口到着。もう暗く成りだして来た。
まだまだ、5・6キロは歩かねば成らない。もう泣きが入るは、
脚は両方共、こむら返りが常時のまんま歩いてる感じ!
で、腰は右側だったり、左側だったり、とにかく、休憩して、
歩き出すと、30歩位から痛み出し、我慢していても、なんか
身体がいびつに 傾き、まるでゾンビみたいな、歩き方に変わる
そして、バス停のベンチ等で、休み休み、進むのだが、普段
全然来ない バスに何台 抜かされた事か?8時だ まだまだ、
半分以上を残しとる。喉が渇く。バス代の210円が有れば・・・
そうそう、これは内緒だが、1滴の水分補給も して無いのに
前夜の 飲酒が災いしてか、不思議と 尿意だけは 有るのね♪
で、世田谷で、3回立ちション、神奈川入って2回立ちション
後、コンビニ2店舗でトイレ借りたってか!別に 血尿は出無い
してみると、腎臓からの痛みでは無いのかな?でも、腰は痛い
脚はパンパン、こむら返りに筋肉痛で、ゾンビ歩き。最高に怪しい
そんなワシを 嘲笑うかの様にバスが 抜きくさる!バス停に腰掛け
た、とたんに、普段ならば 利用できるバスが 到着しやがる。ワシは
用なんか無いよって顔で 見送る。あ~っ無念!本当に 利用出来ない
時には 良く通りやがるもんだ。とにかく、あと2キロ。後、1キロ。
何とか、帰り付いたのが、PM22時であった。日曜日から、月曜日の
ほぼ終わりの時間迄の、ワシの1年ぶりの多摩川越えが終わった!
ライブ見てたの3時間。世田谷経由神奈川の ぶらぶら散歩(死の行軍)
22時間。何だかなあ♪途中、心配してくれた、溝ノ口周辺の皆さん
無意味に 気に掛けて頂いて、有り難うございましたm(__)m 世田谷の
皆さん、友達には成りたく有りません!あっ でも、新聞配送のトラック
の、お兄さん『仕事が逆だからなあ、開いてたら乗せてあげるんだけど』
の、一言 嬉しかったです。何とか、生きて、帰り付けました。まあ
月曜日の早朝から夜の10時ぐらい迄に 環八、二子玉、二子、高津、溝ノ口
周辺で、死にそうにしてた、ジジイ見掛けた方、『流動食』は そいつです!
結果、ワシは今も筋肉痛、腰痛、満身創痍です。恩知らず猫さんは餌喰いに
来ました。以上 散々の、上京物語。帰宅の方が最も散々では有りました。
終演

サバイバル PM12:00~22:00迄の出来事

2014-10-22 00:12:48 | 流動食日記
いよいよ問題の多摩川越え。欄干を頼りに一歩、又一歩。
橋は永遠に有るかと思える。途中 何度と無く、立ち止まる。
河原を望めば、月曜日だから、バーベキューしてる人々も少ない
でも、確かに、レジャーモード。泳いでいる人もいやがる!
川面を見れば、50センチ位の 鯉が30匹程 溜まっている。
ワシは青息吐息で、騙し騙し 橋越えに挑んでいるていうに♪
やっとこさ、渡りきり、したら 雨に成りそうな 空模様!
二子駅から高津駅迄は 東急の高架下を行く事にした。
それが命取りに成る。背骨を伸ばしたいので、もう 体裁何ぞ
かまってられん。高架が屋根と成るから、雨よけにして、
所構わず 横に成る。いや、大の字に成る。この 二子駅から
高津駅迄は、4時間も掛かってしもうた!目を閉じると睡魔に
襲われる、いつの間にか、落ちる。その際、二子玉マダムとは
違う反応が♪勿論 時間帯のせいも 有るんだろうが、深夜から
正午迄だったからね。でも、ポンコツが、死にそうな 行軍に
誰1人、声を掛けては くれなかった。でも2時3時とも成ると
さすがに、行き倒れに 見えるのか、約14人の方が、心配の
声を頂いた。気まずいので、少しずつ場所は移動するんだけど
『大丈夫ですか?』『救急車呼びますか?』主婦、お姉ちゃん
建設現場で作業中の ガテン系の お兄さん『マンションの中で
作業しているから、駄目な時は、声を掛けて、救急車呼ぶから』
暖かい言葉の 連続、さすが神奈川市民、世田谷区とは大違い!
寝てて、起こされ、少しずつ移動して 又 睡魔と戦っていると
気遣いの、お言葉。感謝しながら高津駅迄は何とか クリアした
そうそう、起こされた直後に ミニパトが 通りやがったが金網
捕まりながら歩いてたけど、危うくセーフ。この時点で4時。
次の溝の口迄は、又2時間位は掛かるのか?いやあ終わらん
この後の、22時に 帰り付く迄描くには、後少し続く♪