CNBLUE&パク・シニャン&チュ・ジフン&韓国スター

CNBLUE&リダ&パクシニャン&&チュ・ジフン&韓国ドラマ&韓国が大好きk-popもね♪

私事ですが・・・・

2005-04-27 03:41:02 | Weblog
今度、資格を取ろうと思い勉強を始める予定です。

何を取るかと云うと・・・福祉関係です。

とは言え・・・どこまで挑戦できるか分かりませんが

なぜ、挑戦する気になったかといえば・・・

昨年亡くなった最愛の父が仕事で事故に合い、脳の手術をしその後

亡くなるまでの間の役1年2ヶ月の間、障害者になった時に

落ち着いたら何か福祉の関係の仕事をするか、資格を取ろうと

決めたので・・今かな~~と、思い決意しました。

なぜ、ここにワザワザ書き込んだかと云うと、公表したらやるしかない!!

と自分でも自覚出来るので。。。

私用でごめんなさい少々ヘビーな話ですが致しました。

でも~取れるんかいな~~


でも~~シニャンシーを想い


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばってね (くみまま)
2005-04-27 07:11:05
何かしなくちゃ。何かしなくちゃと思いながら、ここまできてしまいました。今はもうそろそろ介護される側に回りそうなやはり皆に公開して回るとつづけられるかも・・・・。がんばってね。我家の久美も応援しなくちゃ
返信する
応援します (ジュニア)
2005-04-27 12:26:31
日本は他の国より福祉に対する意識って低いかな?なんて思います。でも生きていく以上は何よりも重要な問題だとも思うんですよね。私の知り合いでもホームヘルパーの資格を取ったり、今勉強中という人が何人かいますが、すごく素敵な事だと思いますよ。くみりんさん、ぜひ頑張ってください。私も何かに頑張ろうという意欲を持って日々過ごしたいんですが、気がつくと夜になり、そして朝になり・・・毎日が過ぎてゆく・・・。
返信する
がんばぁ!! (tokotoko)
2005-04-27 16:34:41
くみりんさま~

何かを始めようというのは良い事です

福祉関係ですか...実労はとても大変な事で、でも誰かがやらなければならないものです。私にはとても・・・

尊敬いたします。

シニャンssiも福祉活動されてますよね。もう何年もやってらっしゃるそうで、なかなか出来るものではありませんよね。

くみりんさま がんばってくださいね



いつもお仕事も不規則のようで(勝手に思っていますが)体調など気をつけてくださいね~
返信する
応援してます (きんた)
2005-04-27 22:54:12
何かに挑戦することは、前向きで良い事だと

思います。

私も負けないようにしなくちゃ!!

でも、なんだか日々の生活に追われっぱなし・・

とりあえず、パソコンでも眺めて・・

で、いつも次の日であります・・

返信する
ありがとうゴザイマス~(^^;; (くみりん)
2005-04-28 00:02:05
くみままさん

ジュニアさん

tokotokoさん

きんたちゃん

ど~もありがとうです



今日問題集とテキストを早速購入したのですが・・

これまたお高いしかも、開いてみると

難しい既に挫折を体験

でも~テヨンのファイティ~ンアジャ

魂で



私を勇気付けてくれたのはシニャンシーの福祉活動や韓国や他国では当たり前の事が遅れているな・・と感じたのも今やらねば!!と決意しました(^^)



ジュニアさん~しました~

返信する
追加、訂正 (くみりん)
2005-04-28 00:08:54
私を勇気付けてくれたのはシニャンシーの福祉活動の記事や韓国や他国では当たり前の様に福祉に対してとても進んでいるのに、日本は生活は昔から見ると豊かになったけど福祉に対しては遅れているな・・と感じたので今やらねば!!と決意しました(^^)自分もお世話になる事ですので・・



今度シニャンシーの福祉活動をした時の画像アップしますね!
返信する
応援してます !! (Ya-ya)
2005-04-28 02:22:04
自分に何かを課すことが出来るのは素適なことです。

いつでも出来るのではなく「今」なんですね。

お父様のことがきっかけであり 更にシニャン氏に巡りあって考えさせられ そして「今」、

きっと頑張れますよ。

出来るだけ 眠る時間を大切にしてください。食べて寝る とても大事なことです。

アジャ アジャ ファイティ~ン
返信する
Ya-yaさん (くみりん)
2005-04-28 03:33:14
お互いこの時間起きてること多くないですか

ありがとうございます!

アジャ!ファイティーン!

頑張ります~

まぁ~気長にやろうと思って

根詰める年齢でもないので

そぉ~云えば・・・外務員を会社で取らされたときは寝ながらご飯食べてた記憶がありました
返信する

コメントを投稿