今日は、酉の市ですね。今年は3回あるそうです。
近くの神社でいつもの熊手を買ってきました。
今日は、いつも、開いていない箱の恵比寿様が見えていました。
木彫りで、かわいかったです!
11月初めの連休は、ゆっくり、ララの特訓してきました。
TVチャンピオンのダメ犬選手権で初代チャンピオンの森田さんの
しつけのDVDと本を購入。
いままでにないしつけ方法で、これからが楽しみ。
でも~、最近、犬我がめざめてきたみたいなので、手厳しいかも。
とういうことは、今がチャンスですよね。
(自分に確認です)
今晩は、N響を聞きにゆきます。
やっぱ、生演奏はいいです!
10月26日は、歌舞伎座に行ってきました。
知人が菊五郎さんの後援会にはいっているので、
幕間の休憩に、ちゃっかり、便乗して、
フジスミコさん(菊五郎の奥様)と
お茶させてもらいました。
すっごく、きれいで、お話もお上手で、
非の打ちどころがないって感じです。
いろんな世界があるなあと感じてる今日この頃です。
近くの神社でいつもの熊手を買ってきました。
今日は、いつも、開いていない箱の恵比寿様が見えていました。
木彫りで、かわいかったです!
11月初めの連休は、ゆっくり、ララの特訓してきました。
TVチャンピオンのダメ犬選手権で初代チャンピオンの森田さんの
しつけのDVDと本を購入。
いままでにないしつけ方法で、これからが楽しみ。
でも~、最近、犬我がめざめてきたみたいなので、手厳しいかも。
とういうことは、今がチャンスですよね。
(自分に確認です)
今晩は、N響を聞きにゆきます。
やっぱ、生演奏はいいです!
10月26日は、歌舞伎座に行ってきました。
知人が菊五郎さんの後援会にはいっているので、
幕間の休憩に、ちゃっかり、便乗して、
フジスミコさん(菊五郎の奥様)と
お茶させてもらいました。
すっごく、きれいで、お話もお上手で、
非の打ちどころがないって感じです。
いろんな世界があるなあと感じてる今日この頃です。