![絹彩画の干支](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/4e/84e9b08ea95cf190611f2703a858e29b.jpg)
絹彩画の干支
常滑のやまやさんで絹彩画の干支教室に参加してきました。去年初めて体験 した技法です。木目込みに似ているようで違う!? 技法です。 いきなり参加者の完成作品です!! こ...
![ヘルパーゴハンの巻](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/21/5b4af099238f01691d6c06b73a24206e.jpg)
ヘルパーゴハンの巻
晩ゴハン編!! 時間がない+レパートリーが乏しいため母の悩みのタネです。 この日はクリームシチュー。時々カレーもあり。 野菜炒めと具沢山みそ汁。 豚バラ白菜...
![3年ぶりの子どもワークショップフェスティバル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/23/f58c12869f7db6e36d2a81e3a8ca0888.jpg)
3年ぶりの子どもワークショップフェスティバル
3年ぶり!! コロナ第八波が来たということで危ぶまれましたが無事開催し 終了しました。もうすぐ12月ということでクリスマスのアイテムの講座の ディスプレイです。木の実のツリ...
![干支の卯6](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/e5/337e2fbbe3614b512ec90f5430474332.jpg)
干支の卯6
チャナン・サリ手芸部は遅れ気味!? まだまだですニャア(°▽°)。 年内に一つは仕上げよう!! ...
![晴天マルシェ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/13/2daf2f56e4ac8ed3b5f0d12384ffa19a.jpg)
晴天マルシェ
お天気に誘われて興正寺のマルシェへ行ってきました!! 昨夜の雨が嘘みたい。 オヤジが食べたいと言うのでヨンカンヂェの台鐵弁当を購入。八角が効いた 鳥の煮込みか豚の揚げ物...
![ヘルパー完了74](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/ef/fcd52c155778778fc7baaae7cac6e17a.jpg)
ヘルパー完了74
いつもの朝ゴハン!! ベランダは花の季節か!? みなさんとってもお元気でした。 よし子さんのシャコバサボテンももうすぐ咲きますヨオ。 お昼にはあんかけ焼そばを...
![晴明神社の法要](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/74/79dc59d86ca9ff2d8336558dbf20a26e.jpg)
晴明神社の法要
名古屋になぜある? 晴明神社がナゴヤドームの近くの住宅街の中にあります。 その昔ここで陰陽師晴明さ...
![夕暮れ2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/9e/d0988f3813c35518496b5171bd205fbc.jpg)
夕暮れ2
街の中には訪れる冬の気配。実は母は冬が超苦手なの。 怖いくらいの夕暮れ。ベランダ仕事をしながら眺めています。 よし子さんのところに持って行きそびれたビオラさんを...
![あれこれ溜まる!?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/38/0b51be9d6cf04f910d0bdccdc1868bcd.jpg)
あれこれ溜まる!?
アトリエ仕事がかたずかない!? 布の処理にアイロン、あれをこうしてああして!? 来年のDMの準備もしないといかんし、自分用の干支もよし子さんのも まだできていないじゃないか...
![永の別れ3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/30/b550f19386efba4785e2e7113277927f.jpg)
永の別れ3
20歳の時インドに行った。その当時大学が用意した研修旅行はヨーロッパ だったけど、気が進まず誘われてインドに行った。インドは心を覆う物を ...