高校の同級生から“自分史”が昨日郵送されてきた、彼は造船会社に昭和34年から勤務し今年の6月に引退した、本職は設計で晩年は関連会社の社長まで勤めた。その間倒産、会社更生法とか有り酸いも甘いも経験しサラリーマンを終え、今自分史の編集中だそうです。
34年から毎年、毎年たづ触った仕事、世情、国際情勢、経済状況等本当に几帳面に書き綴られている、常日頃何事も記録する習慣、人間性そんなものが優れていたのでしょう(勉強は中の下)だったが。
B4版115ページ、写真。イラスト入りの小冊子本当に感心した、後編を編集中完成後又戴けるそうです、今から楽しみです。
34年から毎年、毎年たづ触った仕事、世情、国際情勢、経済状況等本当に几帳面に書き綴られている、常日頃何事も記録する習慣、人間性そんなものが優れていたのでしょう(勉強は中の下)だったが。
B4版115ページ、写真。イラスト入りの小冊子本当に感心した、後編を編集中完成後又戴けるそうです、今から楽しみです。