暇人日記

音楽ブログ!!

難しい課題

2019-10-31 00:17:02 | 仕事
とんでもなくできる人は
会社で働いている時間が勿体無いと思う。

言いたいことは、時間
限られた時間を、誰とどう過ごすか?

優れている人と対面すると本当にそう思う。

まだ、抜けられない会社人の僕は
同じ共感の元、同じような信念を、根本変えることの一番難しいやつに伝授して
自分の地位を確立させたい。

簡単に言うと、本気出せよと。
会社に守られながら、やっている仕事なんて、五分の一の時間でこなし、
自分の幸福を求めろよと?

解釈を与えるのが遠いが、
優れている人が自分のために時間を割いてくれる

そんな存在にならないと、成長ないですね。

優れている人と、一緒に飲める。
やっぱそれは幸せですよ。
(なんで、飲むかぐらい認識してるよ。だけど建前と本気は違うでしょ。それくらいは判断できる。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高みを追い求める風習

2019-06-03 23:30:06 | 仕事
いいよ。

だけど。伝えてないのに、求めるのやめろ。
伝えろよ。

伝えてダメならばいいけど、伝えきれず否定は。


自分が小さければ、反省。
相手が間違っていれば、正論で。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の容量

2019-04-24 22:47:08 | 仕事
が、最上位の7割ぐらいまで来ました。

一番やってた時の7割なんで、結構疲れます。
去年はせいぜいやって3割でした。

まだまだ、出来ますが
そろそろ綻びが出始めます。

ただ、今日学んだのは、部長が予想以上にすごい部長でした。
学ぶことが山ほどあるなと実感しました。

課員を成長させるのは念頭に置きながら
自分がどれだけ成長したかを、一年後自分のブログ読んでまとめたいです。

まだまだ学習することが山ほどあるなと
気づかせてくれるこの環境に感謝。

給料もらいながら人としてデカくなる。あぁ幸せだ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が楽しすぎる。

2019-04-23 23:39:55 | 仕事
周りを見たら優れている方ばかり、
取引先様も、昔からの付き合い長く顔なじみ。が多い。

売ってくれる営業も。僕が元営業だから、立場と大変さと、辛さと
色んなところ理解できる。

物事が難しければ、難しいほど、
ミスチルの歌詞ではないが、登りがあのある高い壁だからワクワクする。

なのも全て、統括の力なんですね。
今の統括好きだなあ。
「この人のためなら、どんな大変でも、成し遂げる」と嘘なく思わせたら勝ちですよ。
まぁ。過去から僕の統括に対しての思いは、記載した通りですが。

今の統括の域に行きたいなぁ。周りがびっくりするぐらい最短で。
意図は役職ではなく。統括の秘めた才能の域に。

本当にしつこいけど、人に恵まれていると
毎日そう思います。

幸せだなあ〜!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分向け

2019-04-09 01:37:53 | 仕事
仕事はYOSHIKIを抱えながら統括

音楽は完全YOSHIKI

多分これが正解。一年後見返してどう思うかは自分次第。
成長することが一番。
並行してレベル上げ。

言われてないミッション。
有り難く抱えながら、楽しく過ごします。

努力を怠らず。常に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分記念

2019-04-09 01:06:08 | 仕事
着いてくれたむきたまごの、りかさんに感謝

いつかそんな立場に立ちたいなと
そう思いました。

いい店でした。
最重要取引先の社長に感謝。

ありがとうございます。嘘はつきません。進みます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は修羅場?

2019-04-05 02:14:46 | 仕事
後輩の年上が、自分の権限で了承なく、物事を決めてしまいました。
全然腑に落ちていません。

明日は修羅場かな!
明日の仕事が楽しみ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ人

2019-03-23 04:46:40 | 仕事
うちのタイ人との話です。

まぁ、僕より遥かに頭の切れるやつですが
今日は納得いかず、飲みながらバトりました、

自分本位に書くと、
「俺はプライドなんかない」と言いながら、プライドの塊なんですね。
頭いいのはわかるが、人の意見を素直に取り入れる前に、まずは反発なんですよ。

特に否定を嫌いますね。
否定をすると、ものすごい勢いで、反発してきます。

タイ人の足りないところは、そこだと思います。
優れているやつなんかそこら中にいるわけで、自分を絶対神だと思えば、人脈は少なくなり、
人より努力しなければならず、学ぶことも次第に減る。

多分、周りが大変だな。

セット後の勢いは勝てないが、色々セットする能力は、僕より劣っていると思うので、
家庭菜園に色々話を聞いてみようと思います。

周りをどうこうする前に、周りが付いてこれる環境を作れんのか?
が、正直心配でならない。
相手のスキルに合わせた環境づくりがどれだけ出来るか?多分笑いを取るのとの違って、かなり苦しむと思う。

本当にわからない時だけ聞いてくる奴なんで、
もし来たら色々教えてやろうと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の社内指摘

2019-03-01 23:18:25 | 仕事
仕事の話です。

この前、役員含めたmtgに参加したのですが、
課長スピーカなので流れは任せてました。内容はほぼ事前mtgで僕が発言したことが大半です。

それをサシ飲みの席で言ったら、仕事で尊敬しているタイ人の後輩に叱られました。
「参加している意味出せよ。言いたいこと言え」と

その時反省しまして、今日は本部長とのmtgは全力で行きました。
僕の発言に対してかなり指摘をもらいました。全然うなだれません。逆に清々しいです。

半分勉強と反省ですが、発言した理由には、かなりの過去からの根回し、交渉により、
おおよそ春に成功する自信が背景にあるからなんです。

まぁ、社内含めてあっと言わせたいですね。
今、企画なんで、春に売れる自信のあるものを控えてます。

春の戦は負ける気がしない。
今は、「やるじゃん!どうこう言ってたのもこれが背景ね!」と言われるような絵しか見えません。

楽しみだーー!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌だけど真面目な話

2018-12-05 22:45:48 | 仕事
資金力と、圧倒的な広告と、時代を踏まえた戦略
まぁpaypayの話なんですが、すごいと思いました。

タバコを買う人はファミリーマートへ
家電を買う人は、ビックカメラへ

ビックカメラなんか、paypayのポイント20%と
ビックカメラのポイント8%つくんです。

ヨドバシは今頃どう思っているのだろう?と思います。
セブンイレブンも同じです。

この戦略は圧倒的な資金力と、会社の背景が無ければ出来ないですね。

それと更にすごいと思うのは。何人かに一人無料になっちゃう。だけど購入金額は10万円まで。
みたいなの並行してやってますが、10万円のPCをビックカメラで購入したやつが
実際当たっているんです。

これはすごいです。
僕みたいな興奮しているおかしい奴がみんなネットに書き込みます。
口コミで広がりまくります。みんなインストールして使います。

わざと高い買い物をした人を当てているんだと予測します。
これも多分広告の一環です。だけど圧倒的な資金力が無いと、初期の損がデカすぎて、真似はどこも出来ません。

僕も実際にファミリーマートでタバコ買いました。
この圧倒的な戦略の高さに脱帽です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする