かすかべ歌声ランド

楽しく大きな声で歌って、心も身体もリフレッシュ!

演奏会のご案内

2023年01月25日 | お知らせ

**********************

小さな演奏会2023
〜福ちゃんと愉快な仲間たち〜Part2

毎回ご好評をいただいてる小さな演奏会シリーズ新企画です!

今回は、ソプラノの小宮順子さんを招いて独唱・二重唱・ピアノ独奏・マリンバ独奏・歌曲・オペラの名曲・二台ピアノによる 唱歌の四季など、豪華なラインナップでお贈りいたします!

演奏予定曲

第一部

●シューマンの魅力

献 呈 Widmung

歌曲集「詩人の恋」より Dichterliebe
  Ⅰ. 美しい五月に Im wunderschönen Monat Mai
  XⅥ.  古い忌まわしい歌 Die alten, bösen Lieder 
「子供の情景」よりトロイメライ Traumerai(Piano Solo)
 
●モーツアルトの楽しみ
オペラ「フィガロの結婚」より独唱・二重唱を抜粋

第二部

●昭和歌謡

曲目は当日のお楽しみ!
 
ノクターン第2番(ショパン)Piano Solo
熊蜂の飛行 Marimba Solo
 
●二台ピアノの魅力
歌と二台ピアノのための「唱歌の四季」
 

出 演:福井 克明:声楽(バリトン)
    小宮 順子:声楽(ソプラノ)
    井上美砂子:ピアノ
    髙橋 里央:ピアノ・キーボード
    松山 ゆり:ピアノ
    市川理津子:マリンバ・パーカッション
    髙橋 克弥:ドラム

主 催:ミュージックサークル・ゆめ
後 援:さいたま市・さいたま市教育委員会

2023年3月11日(土)14時開演

さいたま市民会館いわつき・ホール

チケット:一般3,000円・高校生以下1,000円
※高校生以下のチケットは事務局のみでの取り扱いとなります。

お問合せ・お申込み:048-798-0703(佐藤)

メール:music.circle.yume@gmail.com

※メールでお申し込みの場合、ご氏名・ご連絡先・ご希望枚数・メールアドレスを必ずご記入ください。後日、こちらよりチケットの受渡し・精算方法等ご返信いたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会案内:2023年1月〜5月

2023年01月04日 | 例会の予定

新年あけましておめでとうございます
旧年中は、かすかべ歌声ランドにご参加いただき誠にありがとうございます。
本年もかすかべ歌声ランドをどうぞよろしくお願いいたします。
2020年から幾度となく再開と中止を繰り返してまいりましたが
政府のwithコロナの方針から今年も様々な観点から感染予防をした上で
活動を継続したいと思っております。
当面の間は、参加される皆様の安全を第一にこれまでと同様の感染対策をした上で
開催いたしますので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

🎶今後の予定🎶

講堂ではマスク着用と十分な間隔を開けての開催です。

第143回例会

2023年1月27日(金)
午後2時~午後3時50分
春日部市中央公民館・講堂
春日部市粕壁6918ー1
東武アーバンパークライン八木崎駅下車徒歩3分位

第144回例会

2023年2月10日(金)※2週目です!
午後2時~午後3時50分
春日部市中央公民館・講堂
春日部市粕壁6918ー1
東武アーバンパークライン八木崎駅下車徒歩3分位

第145回例会

2023年3月31日(金)※5週目です!
午後2時~午後3時50分
春日部市中央公民館・講堂
春日部市粕壁6918ー1
東武アーバンパークライン八木崎駅下車徒歩3分位

第146回例会

2023年4月28日(金)
午後2時~午後3時50分
春日部市中央公民館・講堂
春日部市粕壁6918ー1
東武アーバンパークライン八木崎駅下車徒歩3分位

第147回例会

2023年5月12日(金)※2週目です!
午後2時~午後3時50分
春日部市中央公民館・講堂
春日部市粕壁6918ー1
東武アーバンパークライン八木崎駅下車徒歩3分位

以下のように感染予防対策をしての開催となりますのでご理解、ご協力をお願いいたします。

●参加される方は、ご自宅を出る前に必ず検温をお願いいたします。
 ※37.5度以上のもしくは発熱を感じる場合は参加を見合わせて下さい。
  2週間以内に発熱などの症状があった方も参加を見合わせてください。

●当面の間、講堂の定員制限が173名までとなっているため
 173名以上の参加は出来ませんので、定員に達した場合は
 参加をお断りいたします。あらかじめご了承ください。

●参加費はお釣りのいらないようにご準備ください。(一人500円です)

●施設に入館時に設置してある消毒液で手を消毒してから入館して下さい。

●参加者は会場入口にて、氏名・電話番号・体温などをご記入いただきます。
 ※行政からの指導のため必ずお願いいたします。

●例会は各椅子の間隔をあけ、ソーシャルディスタンスで行います。

●その他、体調がすぐれない場合は参加を見合わせて下さい。

感染予防対策にご理解ご協力をお願いいたします。
感染状況により変更になる場合もあります。

お友達もお誘いの上、ぜひぜひお気軽にご参加下さい!
お待ちしております。m(_ _)m

案内人:福井克明

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会のご案内:2022年7月〜12月

2022年07月03日 | 例会の予定

日頃より、かすかべ歌声ランドにご参加いただき誠にありがとうございます。
新型コロナ(オミクロン株)の影響によりかすかべ歌声ランドでは
2020年から幾度となく再開と中止を繰り返してまいりました。
今後は様々な観点から感染予防をした上で活動を継続したいと思っております。
当面の間は、参加される皆様の安全を第一にこれまでと同様の感染対策を徹底
した上で開催いたしますので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

今後の予定🎶

※8月まで会場がギャラリーのため定員制限が100名となります。

現在、春日部市内の公民館では声を発する活動には条件があります。
●各部屋定員の50%以内
●下記のいずれかの感染防止対策をした上で利用が可能!

  ・マスク着用+フェイスシールド
  ・マスク着用+飛沫飛散防止ビニールやアクリル板
  ・マスク着用+参加者の十分な距離を確保(前後左右1m以上)

皆様それぞれにお考えがあるとは存じますが、6月の例会では
参加者が76名になり、マスク着用+参加者の十分な距離を確保が
厳しい状況となりました!

つきましては、当会としましては皆様の安全を第一にギャラリーでの
開催時には、マスク着用+フェイスシールド着用といたします。
他の団体などではマスクのみでの活動をしている場合もあるかも
しれませんが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、ご同意いただけない場合は、他の参加者の安全を確保するため
参加をお断りする場合もありますのでご了承ください。

第137回例会

2022年7月22日(金)
午後2時~午後3時50分
春日部市中央公民館・ギャラリー(2階)
春日部市粕壁6918ー1
東武アーバンパークライン八木崎駅下車徒歩3分位

第138回例会

2022年8月26日(金)
午後2時~午後3時50分
春日部市中央公民館・ギャラリー(2階)
春日部市粕壁6918ー1
東武アーバンパークライン八木崎駅下車徒歩3分位

第139回例会 これ以降は講堂になります。
講堂の場合はマスク着用と十分な間隔を開けての開催です。

2022年9月30日(金)※5週目です!
午後1時~午後2時50分  ←時間が変更になります!
春日部市中央公民館・講堂
春日部市粕壁6918ー1
東武アーバンパークライン八木崎駅下車徒歩3分位

第140回例会

2022年10月28日(金)
午後2時~午後3時50分
春日部市中央公民館・講堂
春日部市粕壁6918ー1
東武アーバンパークライン八木崎駅下車徒歩3分位

第141回例会

2022年11月11日(金)※2週目です!
午後2時~午後3時50分
春日部市中央公民館・講堂
春日部市粕壁6918ー1
東武アーバンパークライン八木崎駅下車徒歩3分位

第142回例会

2022年12月9日(金)※2週目です!
午後2時~午後3時50分
春日部市中央公民館・講堂
春日部市粕壁6918ー1
東武アーバンパークライン八木崎駅下車徒歩3分位

当面の間、以下のように感染予防対策をしての開催となりますのでご理解、ご協力をお願いいたします。

●参加される方は、ご自宅を出る前に必ず検温をお願いいたします。
 ※37.5度以上のもしくは発熱を感じる場合は参加を見合わせて下さい。
  2週間以内に発熱などの症状があった方も参加を見合わせてください。

●当面の間、講堂の定員制限が173名(ギャラリーは100名)までとなっ
 ているため、173名以上(ギャラリー100名以上)の参加は出来ません
 ので、定員に達した場合は参加をお断りいたします。
 あらかじめご了承ください。

●参加費はお釣りのいらないようにご準備ください。(一人500円です)

●施設に入館時に設置してある消毒液で手を消毒してから入館して下さい。

●参加者は会場入口にて、氏名・電話番号・体温などをご記入いただきます。
 ※行政からの指導のため必ずお願いいたします。

●会場がギャラリーの場合はフェイスシールドマスクの着用をお願いいたします。
 ※行政からの活動条件のため必ずお願いいたします。
  ワクチン接種済みの方も当面は着用をお願いいたします。
  フェイスシールドは当日受付にて販売(実費200円)いたします。
  9月以降は講堂となるため、お互いの距離が十分とれるためマスクのみ
  今後の感染状況によっては対応が変わる場合もあります。

●例会は各椅子の間隔をあけ、ソーシャルディスタンスで行います。

●その他、体調がすぐれない場合は参加を見合わせて下さい。

感染予防対策にご理解ご協力をお願いいたします。
感染状況により変更になる場合もあります。

お友達もお誘いの上、ぜひぜひお気軽にご参加下さい!
お待ちしております。m(_ _)m

案内人:福井克明

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演奏会のお知らせ 2022年7月31日開催

2022年07月03日 | お知らせ

かすかべ歌声ランド案内人
福井克明が出演する演奏会のお知らせ


日本の歌で結ぶ『和』のコンサート

2022年7月31日(日)開演:14時(開場:13時15分)
和光市民文化センター・大ホール(サンアゼリア)

全席自由:一般 2,500円・子供 1,000円(高校生以下)
※未就学のお子様のご来場はご遠慮ください。

次回例会(7月22日)にお申し込みいただくか
当会お問合せメールまでお申し込みください。
※メールでお申し込みの際は、ご氏名、連絡先、メールアドレス
 希望枚数などを必ずご記入ください。
 後日、精算方法、受渡し方法をメールにてお知らせいたします。

皆様のご来場をお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会案内:2022年3月〜6月

2022年03月06日 | 例会の予定

日頃よりかすかべ歌声ランドにご参加いただき誠にありがとうございます。
オミクロン株の感染者数が高止まりしており心配な状況が続いております。
しかし、歌声ランドに参加される皆様においては3回目ワクチン接種も
かなり進んだことをふまえて感染対策をした上で3月から再開いたします。

3月25日の例会を開催いたします。

今後の予定🎶

※当面会場がギャラリーのため定員制限が100名となります。

第133回例会

2022年3月25日(金)
午後2時~午後3時50分
春日部市中央公民館・ギャラリー(2階)
春日部市粕壁6918ー1
東武アーバンパークライン八木崎駅下車徒歩3分位

第134回例会

2022年4月22日(金)
午後2時~午後3時50分
春日部市中央公民館・ギャラリー(2階)
春日部市粕壁6918ー1
東武アーバンパークライン八木崎駅下車徒歩3分位

第135回例会

2022年5月27日(金)
午後2時~午後3時50分
春日部市中央公民館・ギャラリー(2階)
春日部市粕壁6918ー1
東武アーバンパークライン八木崎駅下車徒歩3分位

第136回例会

2022年6月24日(金)
午後2時~午後3時50分
春日部市中央公民館・ギャラリー(2階)
春日部市粕壁6918ー1
東武アーバンパークライン八木崎駅下車徒歩3分位

当面の間、以下のように感染予防対策をしての開催となりますのでご理解、ご協力をお願いいたします。

●参加される方は、ご自宅を出る前に必ず検温をお願いいたします。
 ※37.5度以上のもしくは発熱を感じる場合は参加を見合わせて下さい。
  2週間以内に発熱などの症状があった方も参加を見合わせてください。

●当面の間、講堂の定員制限が173名(ギャラリーは100名)までとなっ
 ているため、173名以上(ギャラリー100名以上)の参加は出来ません
 ので、定員に達した場合は参加をお断りいたします。
 あらかじめご了承ください。

●参加費はお釣りのいらないようにご準備ください。(一人500円です)

●施設に入館時に設置してある消毒液で手を消毒してから入館して下さい。

●参加者は会場入口にて、氏名・電話番号・体温などをご記入いただきます。
 ※行政からの指導のため必ずお願いいたします。

●例会時は常にフェイスシールドマスクの着用をお願いいたします。
 ※行政からの指導のため必ずお願いいたします。
  ワクチン接種済みの方も当面は着用をお願いいたします。
  フェイスシールドは当日受付にて販売(実費200円)いたします。

●例会は各椅子の間隔をあけ、ソーシャルディスタンスで行います。

●その他、体調がすぐれない場合は参加を見合わせて下さい。

感染予防対策にご理解ご協力をお願いいたします。
感染状況により変更になる場合もあります。

お友達もお誘いの上、ぜひぜひお気軽にご参加下さい!
お待ちしております。m(_ _)m

案内人:福井克明

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする