1月末から北海道の地上波で「復活」が始まったので
ずっとHDDに録画しておいたものを
やっと第1話と2話を見ました
まだ序盤ですが中々面白そうです
何より字幕なので、会話の雰囲気や緊迫感が
ストレートに感じられます
これが吹替だとニュアンスに少し違いがでて
こういうサスペンス風なスピード感のあるドラマの
魅力が半減してしまいます
以前「グリーンローズ」がこんな感じがしました
吹替えでもすごく気になる時と気にならないときがあるのですが
前者がリタイアした「春のワルツ」
後者が「ホテリアー」ですね
「春のワルツ」はチェハ役の方もウニョン役の方も
うーんはっきり言わせて貰えば下手…
ドラマ自体もイマイチ新鮮味がないし
登場人物に共感できない
「ホテリアー」は2年前に北海道の地上波で見たのですが
ヨン様は萩原聖人さんじゃなく声優の坪井智浩さんで
すごーくかっこよかったんですよー
他の人も(キム・スンウ氏とか)声優さんがやってて
唯一ソン・ヘギョの吹替えは変だったかな…
とにかく、はまったドラマはほとんど字幕なので
韓国ドラマはできるだけ字幕でお願いします
どうしても吹替にするなら本職の声優さんにして下さい!
そういえば「ごめん、愛してる」のユンの吹替を
櫻井さんやってるんですよね…DVDに入ってるのかな?
ずっとHDDに録画しておいたものを
やっと第1話と2話を見ました
まだ序盤ですが中々面白そうです
何より字幕なので、会話の雰囲気や緊迫感が
ストレートに感じられます
これが吹替だとニュアンスに少し違いがでて
こういうサスペンス風なスピード感のあるドラマの
魅力が半減してしまいます
以前「グリーンローズ」がこんな感じがしました
吹替えでもすごく気になる時と気にならないときがあるのですが
前者がリタイアした「春のワルツ」
後者が「ホテリアー」ですね
「春のワルツ」はチェハ役の方もウニョン役の方も
うーんはっきり言わせて貰えば下手…
ドラマ自体もイマイチ新鮮味がないし
登場人物に共感できない
「ホテリアー」は2年前に北海道の地上波で見たのですが
ヨン様は萩原聖人さんじゃなく声優の坪井智浩さんで
すごーくかっこよかったんですよー
他の人も(キム・スンウ氏とか)声優さんがやってて
唯一ソン・ヘギョの吹替えは変だったかな…
とにかく、はまったドラマはほとんど字幕なので
韓国ドラマはできるだけ字幕でお願いします
どうしても吹替にするなら本職の声優さんにして下さい!
そういえば「ごめん、愛してる」のユンの吹替を
櫻井さんやってるんですよね…DVDに入ってるのかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます