今回は鹿児島の巻です。
これまた昨年の話なんですが、5月に鹿児島に行って来ました。久しぶりの訪問を歓迎して、桜島が祝砲を一発。私が住んでた頃は、頻繁に噴煙を上げては「へぇ~」を市内に降らしてたんですけど、今は随分と大人しくなったとか‥
(それにしても、新燃岳の噴火、早く沈静化すれば良いですねぇ‥)
でっ、今回は鹿児島水族館に初めて行ったんですが、大したもんでしたよ。
鹿児島にお出掛けの際は、是非とも訪問されたらどうでしょう。
とくにオススメだったのが、黒潮大水槽。最近は各地に出来て、それほど珍しくは無いですけど、それでも一見の価値は充分に有ると思います。
今回は市内も散策してみました。鹿児島の一番の繁華街と言えば天文館。久しぶりのアーケード街は、西駅(どうしてもこう言ってしまいます(汗)、今は中央駅と言うそうで‥)界隈が様変わりしているのと比べたら、 昔とあんまり変わってなくて、安心したような‥、寂しいような‥
そんな中で見つけたのが、これ。
「うなぎの末よし」さんだそうです。老舗なのに、この看板。なかなかシュールです。食べなかったので味はわかりませんが、周辺に良い臭いが漂ってました。きっと旨いと思います。
次に見つけたのが、これ。
『おっ、なんだこれは‥? これが有名な白熊か‥!?』 しかし、そのまんまではありませんか‥、
イヤイヤ、「白熊」ってこんな感じのかき氷でした。それにしてもデカイ!!
更に市内をブラブラ、天文館の西側にある照国神社の前に国道3号線と、10号線の合流点を示す道標がありました。
国道の番号は作られた順に付けていくと聞いた事がありますが、東京から大阪までの1号線、大阪から門司までの2号線、そして門司から鹿児島までの3号線。まさに江戸から明治に掛けてこれらの道の上で、日本の歴史が動いて行ったんだろうなぁ‥なんて、思いを巡らせたモニュメントでしたね。