一昨日、駅隣接のビルの駐輪場(2時間無料その後3時間ごと100円ってやつ)に停めて数時間後、出そうと思ったら鍵がないっ!服のポケットにも、バッグの中にもどこを探してもない・・・ぎゃ~~どうしよう、どっかで落としたんだ。と、その時ふっと精算機のあたりにもしかしたらあるかもしれないという気がして見てみたら、なんとあなた!ありましたよ~。どなたかが拾っておいてくださったんですねえ。自分のうっかりにもびっくりするけど。こういう親切な方がいて下さるというのはとっても気持ちが和やかになりますねえ。ありがとうございます。
もう先週のことになってしまっちゃったけれど22日23日と連続で(私にしてはハード)ライブでした。
「J」はベースにChinさんこと鈴木良雄さん、ピアノとドラムスは若手の実力者瀬田創太さんと海老沢幸二さんという強力メンバー。Chinさんのオリジナル曲"Kisses on the wind"を歌いましたが、これが素敵な曲なんですよ。
Chinさんの"My dear pianist"というCDに山本剛さんとのデュオで入ってますが、この曲が大好きですと申し上げたら「歌詞がついてるんだよ」とおっしゃって、今回歌わせて頂きました。この日の瀬田さんのイントロがまた華麗で、良い仕上がりになりChinさんもにっこり。スタンダードナンバーもいっぱい歌ってとっても楽しい夜になりました。
その翌日は「サテンドール」ピアノ今田勝さん、ベース河原秀夫さん、ドラムス守新治さんという、これまた素晴らしいトリオで、私はどなたとも初めてご一緒させて頂きました。とっても気持ちよく歌わせて頂き、良い経験になりました。また、ご一緒したいです。そうそう9月9日はサテンドールさんでフェイスブックお友だちパーティーが開かれる予定で、私も参加します。

「J」はベースにChinさんこと鈴木良雄さん、ピアノとドラムスは若手の実力者瀬田創太さんと海老沢幸二さんという強力メンバー。Chinさんのオリジナル曲"Kisses on the wind"を歌いましたが、これが素敵な曲なんですよ。
Chinさんの"My dear pianist"というCDに山本剛さんとのデュオで入ってますが、この曲が大好きですと申し上げたら「歌詞がついてるんだよ」とおっしゃって、今回歌わせて頂きました。この日の瀬田さんのイントロがまた華麗で、良い仕上がりになりChinさんもにっこり。スタンダードナンバーもいっぱい歌ってとっても楽しい夜になりました。
その翌日は「サテンドール」ピアノ今田勝さん、ベース河原秀夫さん、ドラムス守新治さんという、これまた素晴らしいトリオで、私はどなたとも初めてご一緒させて頂きました。とっても気持ちよく歌わせて頂き、良い経験になりました。また、ご一緒したいです。そうそう9月9日はサテンドールさんでフェイスブックお友だちパーティーが開かれる予定で、私も参加します。





なんとなんと、初めてビッグバンドと共演させていただきました。楽しかったです~。ボーカルは飯田さつきさん、舞月しえなさん、藤田晶子さん、優桂さん、そして岩波でした。そしてスペシャルゲストにアルトの五十嵐明要さん。五十嵐さんが吹くと会場が締まります。さすがです。
写真は聴きにきて下さったRさんが撮って下さいました。
ビッグバンオーケストラさんはなんと20周年だそうです。おめでとうございます!
記念コンサートは来週月曜日30日、六本木「スィートベイジル」で。いいないいな、聴きに行ける人は!私仕事だし・・・。
ず~~~~~~っと記事書くのをサボっていたくせに、いきなり宣伝ですみません。
明日6/29は曙橋フィルインで歌います。夜8時からです。お誘い合わせの上是非お出かけ下さい。
明日6/29は曙橋フィルインで歌います。夜8時からです。お誘い合わせの上是非お出かけ下さい。

なんともみごとな迷彩服を身にまとった、戦闘機のような蛾。ここ5年くらいずっと今時分家に訪れます。
「あのー、すみませんがどこか他に行って頂けないでしょうか。そこで産卵されると困るのですが・・」とお断りするのですが当然無視!しかたがないので家人がビニール袋にそうっと入れて成る可く遠くに連れて行きバイバイします。近くだとまた戻ってきちゃう。なんでそんなにうちがいいの?
最初の年、門の横にたててあったブロックにしばらく留っていて、いなくなったと思ったら卵を産んで行った。
2~3日してそのブロックを通りに出して卵を箒で払い落とそうと、触れた瞬間。ヒエ~~ッ!!タ,タマゴがかえっちまったさ~~。こわいよ~~。急いで水で流したりしたけど何%かは生き延びたのかも。
それから、毎年来るんだよね~。
来たら即、産卵する前におひきとりいただいているのですが、なんで毎年??