今日は妹と出かけてきました!
新年初の池袋巡りです!
まずは鋼の錬金術師展 RETURNSに行ってきました!
鋼の錬金術師は学生時代にアニメ版を見てハマった作品で、その後原作版を購入してストーリーを追いかけてました!
年末にイベント開催の告知を見つけたので、年明けに行こう!という流れになったのでした。
パネルには、原作者の荒川弘先生や
声優さんたちのサインが書かれています!
チケットは日時指定の事前購入制でした。
入り口はフリースペースとなっており、
各時間ごとの待機列が出来るまでは入退場が自由で、撮影可能エリアがいくつかありました!
実写版の劇中で使われた衣装です。
風合いにこだわりを感じます。
エドワード、アルフォンス、デンと記念撮影出来るスポットです。
等身大アルフォンスは別のイベントでも見た事あるんですが、やはり大きいですね…!!
会場内の注意書きです。
作中のキャラクターたちの絵が使われており、ファンや原作を知る方々なら思わず
ニヤニヤしてしまうネタが満載です!
展示スペースには、荒川先生が実際に描かれた生原稿・生原画の数々がたくさん飾られておりました…!!
アナログ原稿ならではのペン使い方、インクの滲み、繊細な色使いなど…!!
どの作品もとても素晴らしかったです…!!
他にも過去のイベントで使われたフィギュアや道具、荒川先生が資料として使った武器の展示も行われておりました!
いや〜。
どれも本当に素晴らしかったです…!!
今回人生で初めて音声ガイダンスを使いながら、作品たちを鑑賞いたしました!
音声ガイダンスでは、声優さんたちの声を聴きながら作品を巡れるのでぜひオススメです…!!
(美術館などでは別料金の場合もありますが、この展示では料金に含まれております。)
続いてはこちらのイベントに向かいました。
同じサンシャインシティ内の別のフロアで、ワークショップが開催されていたので、飛び入り参加です!
いくつか種類がありましたが、
私たちは食品サンプルのパフェ製作体験に参加しました!
パフェにのせるトッピングを5つ選びます。フルーツ、ウエハース、チョコなど種類豊富でかなり迷いました…!
(>人<;)
迷いに迷って、この5つに!
(多分5分以上、かかりましたね。)
そのあとソース選びも迷いました…!
種類たくさんだと迷いますよね。
最終的に私はブルーハワイ的な色を選びました!
ソースを選んだら、スタッフさんのガイドありでクリーム部分を注入していきます!
ソフトクリーム部分は自分の手で!
手がプルプル震えて緊張しました…!
完成品がこちらです!
(私は今回、自分の好きなキャラクターをイメージして作りました♪)
スタッフさんがとても丁寧に指導してくださったので良い出来に仕上がりました!
ありがとうございました!!
その後は別のお店に移動して
遅めの昼食&おやつを摂取。
美味しかったです!
ごちそうさまでした!
外を見たら…
なんと…雪!!
( ゚д゚)
都内でこんなに雪降るのは珍しいなと思いました!
降っている間はふわふわで、
踏むと片栗粉のような雪に寒がりながらも少しテンションがあがりました!
今日はこのまま妹のおうちにお泊まり会です!
この後はゲームかな?
それでは今日はこの辺で!
(・◇・)ノ
2022.01.06
☆本日のステータス
体重:69.0kg
歩数:12394歩
朝:タラモ入りフランスパン
昼:えび塩麺、小籠包
夜:ちらし寿司、ねぎ塩鷄肉、ピザ、オクラの胡麻和え、菜の花辛子和え
間:いちごパフェ
飲:水、コーヒー、ジャスミン茶
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。