さくらっ子日記

倉内団地児童クラブ「さくらっ子」毎日の様子や連絡事項など、皆さんにご覧いただけるよう記していくページです

日曜日・・・

2017-10-08 22:46:41 | 日記

1歩も外に出ておりませんが何かっ!?

仮面ライダーはエグゼイドが終わって

なんと申しますか

燃え尽き症候群と申しますか

まだガシャットを並べているわけで

ビルド・・まだしっかり観てない・・・

 

あ!!!

でも先日さくらっ子さんたちと

大騒ぎしてたんですが

平成ジェネレーションTHE FINALにぃぃl!!

エグゼイドもパラドも・・・

 

そして!フォーゼもカムバックゥゥゥゥゥ!!

げんたろ復活!

福士蒼汰くんが大人になりすぎて

あのリーゼントが・・・www

いやしかし

「宇宙~~キターーーーーっ」

とエグゼイドが一緒に観れる(´;ω;`)ウゥゥ

ありがたやありがたや

 

あ・・・いかん

仮面ライダーの話じゃなくて(笑)

1歩も出てないのは

あれだよあれ!

就業構造基本調査とかゆーの

書いてたんだよーーーーっだ

(´・ω・`)

 

みんなは学習発表会後の日曜

何して過ごしたかな

 

今日は交通安全&防犯教室のPHOTOを

お送り致します

毎年夏休み初めに

安全を願って

湯沢警察署さんに依頼して

ご指導いただいております

 

あらためてお話しをうかがうと

再確認したり知らなかったりと

とても有意義な時間となっています

 

お家のみなさん!

横断する際に手をあげて・・・は

だめなんですよ!

ご存知でしたかっ!?

前は

「手を挙げて横断歩道を渡りましょう

松崎しげるでございます」

が常識でしたよね!?

(へ?松崎しげる!?

美しき人生よ~~♪がしげる・・・

松崎だれっ!?)

 

しかし確かに!視界が遮られるんですよ

毎年再確認!大事ですね!

 

 

防犯教室の方は

不審者対策等これもまた

さくらっ子さんたちも真剣に

耳を傾けていました

 

不審者・・・

なんだか線引きが難しく・・・

地域に住んでいるらしき人だと

むやみに通報するのもなぁ・・・

しかし

子どもたちが恐怖や不安を感じる

この観点から考えて

地域や学校と情報を共有し

複数の目で見守る態勢を

整えておきたいと思います

 

なにか保護者の方も

情報や気になることがあれば

どんどん教えてくださいね!

 

 

 

いろいろ勉強させていただきました

 

あ・・・

明日も休みじゃないか・・・

何しよか・・・(´Д`)

 

そういえば夕方に

高校生の卒所生からLINEが・・・

「いまさくらっこに行くー向かってる」

やってないわっっ(笑)

またの機会にどうぞ(/・ω・)/

 

 

 

 

 

交通安全&防犯教室2017


がんばったね!学習発表会

2017-10-07 22:42:49 | 日記

本日は「さくらっ子」はおやすみ

学習発表会だったので!

 

本番前の

ガッチガチに緊張してる子

指導員を見つけては

大きく手を振ってくれる子

ニヤニヤしてる子

それぞれの様子も見ることができました

 

本番・・・

どの学年も素晴らしかった!

 

6年生の劇や

全校合唱には感動・・・

合唱も全校生徒だと圧巻ですね!

不思議と・・・

さくらっ子さんの声

わかるんだよねぇ・・・

 

 

あ!

校長先生の還暦Tも素敵でした♪(笑)

 

出番後の

満足感いっぱいの表情

ゆっくりした表情

それも最高だったね

 

保護者の皆さまの

お子さんを見守る温かいまなざしも

印象的でした

 

しっかし・・・

学校でちゃんと(笑)頑張ってる

みんなの様子見ると

ちゃんとしすぎてて・・・

「さくらっ子」で

毎日いかにはっちゃけちゃってるか

その元気全開ぶりを再確認しました!

 

ますます元気に

はっちゃけられるよう

負けずにがんばろうと誓いつつ

雨の中を帰宅しましたとさっ!!

 

(#^.^#)

 

それにしても・・・

3日連続ってすごいよわたくし!

 

3日坊主にならんよにせにゃアカン

 

そうそう

昨日ブログを読んで下さって

感想などたくさんいただきました

考えてくださったことが

とても嬉しくまた励みになります

 

 

みんな連休ゆっくりして楽しんで

休み明けに

がんばったねっ!って

あらためて声掛けます(^^)/

 

感動しました

ありがとう!

 

 

学習発表会2017


ブルゾンゆーこっこ(´・ω・`)

2017-10-06 10:56:32 | 日記

いやぁ二日続けての更新

とても良い傾向ですねぇ!

(2日で調子に乗るな・・・)

 

さてブルゾンゆーこっこ参上(笑)

ブルゾンちえみさん・・・

いまやメディアで見かけない日は皆無

最初はそんなに好きでもなく・・・

(ごめんなさい・・・)

24時間テレビのマラソンを拝見し

そのひたむきにゴールを目指す姿と

落ちないメイクに感動しまして

それからなにかとブルゾンってます(笑)

さてここからはブルゾン風にお読みください

【児童クラブネタ】

◆皆さんは~学校にお子さんを迎えに行ったら~

 お子さんを「さくらっ子」に置いていきますかっ?

 

♪♪BGM♪♪

 

 置いてかない・・・連れて帰るの・・・

※なにか用事や事情がある場合はお知らせくだされば

 対応いたしますので!

 

◆皆さんは~お仕事がお休みの日でも

 お子さんを「さくらっ子」に預けますかっ?

 

♪♪BGM♪♪

 

預けない・・・一緒に過ごすのっ

 

※これほんっとにここ1年くらい悩んでます。

 楽しくてって来てくれるのは嬉しいんですよね

 ただね・・・

「さくらっ子ニュース」にも書きましたが

 NHKの番組で子どもが親と過ごす時間の7割を

 就学前に消化してしまっているという内容があり

 ものすごく考えさせられまして

 親として子どもの居る環境が当たり前だし

 子どものためになりふり構わず育児に励む・・・

 大変だけどこの時間があるから

 親として育ててもらえる気がするんです

 

 この一緒に過ごす時間も考えてくださっていて

 親子関係もしっかりしているご家庭は

 もちろんたっくさん在ります

 そんなご家庭ならば

 「さくらっ子で遊びたいっていうんで」

 ってお預けいただいても嬉しい限り!

 「オッケー」っとお返事しちゃいます

 

 でも残念ながら

 「いやいやお家でもっとお子さんをみてあげようよ」

 っというケースも増えてきているのも現状で・・・

 

 お仕事の日ならもちろんお預かりしますよっ?

 ところが・・・この狭い地域・・・

 ランチしてたとか・・・パチンコしてたとか

 お家にずっと車あったとか・・・

 そんな情報も耳に入ってきちゃうし

 指導員の休憩時間なんかに見かけちゃったり

 そんなこともあるわけですよ・・・

 そうなるとお子さんを見て

 「この子は家族と過ごす時間が必要だよ」

 っと思ってしまうわけですよ・・・

 

 もちろん無下にお預かりしませんっっ!と

 門前払いするような気持ちではありません

 もしかしたら育児や家庭のことで悩んでいたり

 体調が思わしくなかったりと

 その「事情」たるものがあるかもしれない

 そんな時はどんどんお話ししてほしいです

 もちろん口外したりはしません

 メールでもLINEでも

 お話ししましょう(^^)/

 「さくらっ子さん最優先」で考えたいので

 さくらっ子さんのために

 お子さんとご家庭と「さくらっ子」で

 良い三角形を築きたいと願っています。

 

はっ(''Д'')

長ったらしくなっちゃった!

でもこういう部分て

配布の文書には書けないし

堅苦しくなってしまうので

伝わらないじゃないですか

誤解を招くこともあり得ますしね

 

しかし

この辺で失礼しなくては・・・

 

さて!写真をチャンネルにまとめてみました

こちらもお楽しみくださいね♪

 

 ご意見やご要望、ご感想など

 遠慮なくご連絡くださいっ

 

おなかへった!!!

 

遠藤さんありがとう2017お花植え


大変だぁぁぁぁぁ

2017-10-05 13:30:03 | 日記

っといきなり絶叫タイトルにて

スタートしてしまいましたが・・・

だって!

ブランク1年超ですよ!

 

大変ご無沙汰しておりまして・・・( ;∀;)

 

この1年間

特に昨年に児童支援員認定研修を

受けさせていただいたこともあり

とにかく・・・とにかく

様々なことをカラッポ低脳ながら

考えに考えた期間でした。

え・・・??

何も考えてなさそうに見えるって

どなたかおっしゃいましたかっ!?

 

そんなことございませんのよっ!

 

児童クラブとは何ぞや・・・

という大掛かりな問題から

運営について

我々指導員の子どもたちへの

関わり方について・・・etc.

細かい問題まで

 

いやぁ・・・考えすぎるのは

やっぱり似合いませんわ(笑)

 

結局たどり着いたのは

己の理念と子どもたち最優先という基本

ここからぶれてはならんという

再確認といったところでした。

 

これからはその考えたことも織り込んで

なるべく・・・なるべく

更新がんばって

さくらっ子の元気全開な様子を

お届けしたいと思います!

 

まずはお久しぶりのご挨拶代わりに

夏のイベントの写真

配布いたしました「さくらっ子ニュース」や

LINEタイムラインにあげきれなかった写真

どどど~んと載せますね!

 

ほんっと楽しかった夏祭り

役員さんや保護者の皆さまの

ご協力のありがたさも

身に染みて実感できました!

それでは!笑顔満載!御覧ください

 

 

 

今日は学習発表会予行!

みんなうまくできたかな?

その本番は10/7!がんばれ!

そして代休はまたまた楽しい

イベントを計画してますよ!

 

 

 

 

 

 


みんなであそぼDAY!移動さくらっ子2016夏季!

2016-08-30 17:33:10 | 日記

今日は台風10号の上陸に伴う休校

これから風雨も強くなる恐れもあります。

 

みんな気をつけてね!

 

さて

夏休みに2回開催いたしました

放課後子どもプラン運営委員会の事業として

キッズステーション幡野と合同での企画

『みんなであそぼDAY!』

 

教育委員会の皆さまにも

多大なるご協力をいただき

楽しい時間となったわけですが

2度ともずっとお付き合いくださった

滑川先生という方が

写真をたくさんくださいました!

 

あちゃこちゃ走り回って

主任ほか指導員がなかなか

写真を撮れませんので

非常にありがたいです!

そして1枚1枚を拝見し

みんなの笑顔があふれていて

やってよかったぁと

ほっとしました。

 

教育委員会の菅っち!

滑川先生

あらためてありがとうございました!

 

※一日のアップロード制限があり・・・

少しずつ紹介していきますね!

 

次回に続くっ!

台風被害が出ませんように!