精神的にも不安定
このままいけば
入院なのかな
入院した方が
ダンナも
体調や精神が不調の
私を置いて
仕事や出事などに
行く必要がない訳で
病院に居てても
気がかりは
あるだろうが
何か
精神的に乱れても
体調が変化しても
誰かがいるから
対処は
してもらえるので
そういう
気がかりは減るだろう
洗濯物のことや
夕飯など
多少面倒をかけるが
心身共に
不安定な私が
家に居てるより
心配も面倒も
かけないのかな?
入院は嫌やけど
寂しいとか
しんどいとか
私が我慢出来れば
ダンナに
仕事や出事で出る時に
気を遣わせる事も
帰ってきて
しんどそうな私の顔みて
心配をかける事も
減るだろう
施設に入るのは
金銭的にも
状況的にも
かなり厳しい
そう考えると
やっぱり
暫く入院するのが
いいのかな。
ダンナは
施設や入院と言うと
とても嫌がる
気持ちは分かるけど
状態が悪いと
一緒に居てても
申し訳なくて
ダンナの
自由も奪い
ダンナに
心配かけて
ダンナを
追い詰める
そんな
言動もあったりする
こんな状態だ
今の私には
ダンナを
ゆっくりまったり
させることも
ダンナが
気がかり少なく
出掛ける環境を
作ることも
出来ないから。
仕事も出事も
行かない訳には
いかない
だから
少しでも
気がかりなく
そして
私も笑顔で
送り出したいし
ダンナの
色んな話や言葉を
素直に聞いて
会話をしたいのに
具合が悪いと
普段にも増して
ひとりで
家に居てる事に
不安や寂しさなどが
募って不安定で
気持ちよく
見送れないし
素直に物事を
受け入れられず
会話が
はずまないから。
やっぱり
入院した方が
いいのかな
やっぱり
かなり不安定だ
こんなことしてると
相手に
嫌われたくなくても
呆れて
嫌われるよね
しんどくさせるよね
ダンナしゃま
こんなんで
ゴメンね……💦