RAW現像 2008-09-15 17:26:16 | スマホ・パソコン 「GIMP」のプラグインにRAW現像プラグイン「UFRaw」というのがあります。jpgと一緒にrawで撮っておけば、あとで画像の劣化を気にしないでホワイトバランスや露出調整することができます。このソフトは、GIMPを起動しなくても「UFRaw」だけで使えます。 « GIMP | トップ | 紅葉に映える妙義山 その1 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (霧島山賊) 2008-09-16 01:21:28 素晴らしいツールのようですね。リンク先を覗きましたが・・・時間かけないと・・・難しいのでは・・・時間を割いてみましよう。 ^_- 返信する Unknown (くろ) 2008-09-16 07:56:44 >霧島山賊さん こんにちわ無料で使えるところが素晴らしいですね。ただ、私のPCだと暫く無言状態になります。 ^^; 返信する Unknown (miki) 2008-09-20 00:56:10 K20Dを使ってます。つい最近購入しました。同じペンタ、よろしく。RAW現像、取説に書いてありました。今一、理解できないですよね。初期設定で、JPEG記録もできるし、PC状でも撮影環境(コントラス等)変えれることもできるので・・・一眼デジカメは、フィルム一眼とは違います。 返信する Unknown (くろ) 2008-09-20 01:23:14 RAWで撮っておくと、あとで修正がきくので、、とりあえず大事な写真は両方で撮っておくほうが良いと思います。 ^^ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
リンク先を覗きましたが・・・時間かけないと・・・難しいのでは・・・時間を割いてみましよう。 ^_-
無料で使えるところが素晴らしいですね。
ただ、私のPCだと暫く無言状態になります。 ^^;
同じペンタ、よろしく。
RAW現像、取説に書いてありました。
今一、理解できないですよね。初期設定で、JPEG記録もできるし、PC状でも撮影環境(コントラス等)変えれることもできるので・・・
一眼デジカメは、フィルム一眼とは違います。
とりあえず大事な写真は両方で撮っておくほうが良いと思います。 ^^