2月15日
親父が川柳の催しに行きたいという事で運転手に頼まれた。
お年寄りを計6人乗せて高崎に、、午後1時に降ろして迎えは4時、、
3時間もある、、、どうしようか
高崎といってもかなり北の方、、、
ナビで見ると鹿火屋まで10km
久しぶりに芋串が食べたいので行く事にした。^^
水沢方面に上って行くと見慣れた水車が現われた。
この時期なので車は数台停まってるだけだ
とりあえず芋串に心太を注文する
店内は混んでるし、写真を撮るので外で食べることに~
う、旨い
味噌だれに山椒がかかって絶妙な味だ (; ̄ー ̄川
ここの心太は食感が良いので好きだ 箸は1本である
あっという間に完食 ^^
食べ終わって店内を見ると誰も居なくなっている
絶好の撮影チャンスなので芋串をもう1本注文し店内に入る。
無料のお茶もいただく事に、、といってもゲンノショウコのお茶である。
う~ん うんまい (´д`、)
少し上れば水沢だがお腹が満足したので帰りま~す。
まぁいつもの事ですが (; ̄ー ̄川
親父が川柳の催しに行きたいという事で運転手に頼まれた。
お年寄りを計6人乗せて高崎に、、午後1時に降ろして迎えは4時、、
3時間もある、、、どうしようか
高崎といってもかなり北の方、、、
ナビで見ると鹿火屋まで10km
久しぶりに芋串が食べたいので行く事にした。^^
水沢方面に上って行くと見慣れた水車が現われた。
この時期なので車は数台停まってるだけだ
とりあえず芋串に心太を注文する
店内は混んでるし、写真を撮るので外で食べることに~
う、旨い
味噌だれに山椒がかかって絶妙な味だ (; ̄ー ̄川
ここの心太は食感が良いので好きだ 箸は1本である
あっという間に完食 ^^
食べ終わって店内を見ると誰も居なくなっている
絶好の撮影チャンスなので芋串をもう1本注文し店内に入る。
無料のお茶もいただく事に、、といってもゲンノショウコのお茶である。
う~ん うんまい (´д`、)
少し上れば水沢だがお腹が満足したので帰りま~す。
まぁいつもの事ですが (; ̄ー ̄川