きょうはカメラを持って仕事へ仕事に~ (^_^)
帰りに高崎駅前のイルミネーションを撮るんだ、、、
うまく撮れるか疑問だが、(*´д`;)
せっかくなので電車の中で一枚!

で、電車の中にはこんなものが、、、^^;

ここの路線は無人駅や夜間の場合、バスと同じように一番先頭のドアしか開かない ^^;
知らない人が降りられない光景を
何度も目撃している。(+д+)

通勤路で「深津絵里」を目撃、、(*´д`*)
とりあえず撮るしかない!!!

本題の高崎西口駅前ですね~ ^^
写真を撮ってる方がたくさん居ますねぇ~ ('ー' )

げ!、東口にもイルミネーションが
あったんだ!( ;゜Д゜)
帰りの電車の中で思い出した。 ^^;
帰りに高崎駅前のイルミネーションを撮るんだ、、、
うまく撮れるか疑問だが、(*´д`;)
せっかくなので電車の中で一枚!

で、電車の中にはこんなものが、、、^^;

ここの路線は無人駅や夜間の場合、バスと同じように一番先頭のドアしか開かない ^^;
知らない人が降りられない光景を
何度も目撃している。(+д+)

通勤路で「深津絵里」を目撃、、(*´д`*)
とりあえず撮るしかない!!!

本題の高崎西口駅前ですね~ ^^
写真を撮ってる方がたくさん居ますねぇ~ ('ー' )

げ!、東口にもイルミネーションが
あったんだ!( ;゜Д゜)
帰りの電車の中で思い出した。 ^^;
高崎駅前のイルミネーション、綺麗ですね♪
こちらでも、飯田線にワンマン運転区間があるみたいです。
降りる時、半自動で・・・手動でドアを開けなければなりませんが・・・一番前のドアしか開かない電車は初めてです。
知らないと降りられないですね(^_^;)
夜景の撮影は苦手で練習しなければと思いつつ・・・撮ってはみるのですが神経が集中しないようです。夜はめっきり弱くなりました。
「東口のほうが綺麗だよ」とカミさんに云われたのを
思い出したのは帰りの電車でした。^^;
隣の八高線は手動で開けるそうですが、
こちら上信線は決して開きません。ヾ(ーー )
知らない土地は気をつけましょうね~ ^^;
しばらく更新されてなかったので、
どうしたのかと思いましたよ~ (⌒-⌒)
こちらに比べるとだいぶ寒いでしょうから
身体に気をつけてくださいね~ ^^
普通に田舎に暮らしてると全く見ませんが・・・。そうだった・・・繁華街(!?)はイルミネーションが綺麗なんですよね~。
電車で一番先頭を見に行くことあります~!(゜∀゜)
でも写真を撮ったことはなかったです。
今度チャレンジしてみましょう。滅多に電車に乗らないのでちょっと気分↑になるんですよね♪
街は賑やかですけど、自宅でイルミネーションやってる人もいますよね~ ^^
電車の中でカメラを出すと「何をするんだ視線」を感じます (・・;)
無言のまま「景色を撮るんだ姿勢」に入ります。(- -;)
通勤電車だと、ちと恥かしいですね~ (〃'∇'〃)