ベランダのミニメロン
「なんだか黄色くなってきたので、収穫~」
今 アズキたち 忙しいの
葉っぱ~? 虫~?
とは 言っても
まずはアズキが 確認するわね
スンスン・・・
ふーん? 後で 食べさせてね
ボール?
スンスン・・・
これは ボールではない・・・
(へっぴり腰)
なんだろ これ
どうすればいい?
みんなで分け合って 一玉を食べたの
見た目も味も 普通のメロンと同じだったのよ
ベランダのミニメロン
「なんだか黄色くなってきたので、収穫~」
今 アズキたち 忙しいの
葉っぱ~? 虫~?
とは 言っても
まずはアズキが 確認するわね
スンスン・・・
ふーん? 後で 食べさせてね
ボール?
スンスン・・・
これは ボールではない・・・
(へっぴり腰)
なんだろ これ
どうすればいい?
みんなで分け合って 一玉を食べたの
見た目も味も 普通のメロンと同じだったのよ
生後76日め 大阪から我が家に来た翌日
体重3kg
夜鳴きは2週間続いた
毛が真っ黒 麻呂眉で
一人っ仔で 母犬とずっと一緒にいた
水をたくさん飲むコです と ・・・確かに
一時もじっとしていない お転婆
ねずみ花火みたいだった
どんなに暑くても 日に当たりたいの
少しの時間でもいいの
・・・モナカは 日かげでいいんだよ
かいぬしに 部屋に入りなさいって
言われなくても すぐ入るのよ
日かげは すずしいねえ~
※ ベランダに出す前に、ウッドデッキの熱さを確認して
ほんの数分だけ、常時かいぬしの監視下です
<おまけ>
オチリ・・・
モナカ ブツブツ まだなおらなくて
また びょういん 行ってきたんだよ~
おくすり ちがうのになって
すてろいど っていうのも のむことになったの
(左は肝機能のくすり まだ継続中)
・・・アズキだけ 留守番だったのよ
ひどいわ くすん
※ ここから 皮膚の発疹画像になります 画像以下5枚です
苦手な方はここまでで すみません
左側が頭
左側背部から腹部にかけて 毛並みがボコボコ
左側が頭
左側腹部 皮膚がむけて脱毛も
左後ろ足つけね
右後ろ足つけね
ここは ずいぶんよくなってきている
左側が頭
お腹全体にかけて このあたりがかゆいらしい
以前に比べて 発疹も減って乾燥気味になっている・・・
今回は 皮膚の菌の検査保留 2週後再診予定となりました