三連休の初日 鹿児島へ日帰り旅行に行ってきました
小倉駅(北九州市)→鹿児島中央駅は約2時間ほど
旅行当日は台風17号接近前だったので
悪天候の場合は機材が濡れると困るので
極力荷物はコンパクトにまとめて
カメラはX100Fはだけ持って行くことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ed/6683db41532c5daa865f80d98e702608.jpg)
鹿児島中央駅です
子どもの手が写り込んでますね(汗)
小倉を出発した際は
気温が18度ぐらいとかなり寒かったのでが
鹿児島に到着するとちょっと蒸し暑いくらいでしたね
あと台風の影響で時々強風が吹いていましたが
雨も降らず思っていたよりも良いコンディションで安心しました
駅到着後
観光案内所でバスと路面電車1日乗り放題の乗車券を購入
市電・市バス・シティビュー1日乗車券
大人600円
小児300円
注意しないといけないのが
この交通局以外の観光バスには使えません
それと交通局のバスを利用する場合は
SuicaなどのICカードは使えません
※専用のICカードのみ
それ以外は現金払いとなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/ec60fb9c182e6e2a327e20fb74cfd9e6.jpg)
早速 鹿児島の天文館(商店街)に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c1/5ac90e314ff9a71666570ace75a13211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/8c16d834a5c04bd322be0999d17efa56.jpg)
鹿児島中央駅前から路面電車で移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/46/6a94d29cb87e94f6d5becd7286a8a1a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/7912c77ec486078de91e89f086eadaba.jpg)
天文館です
グルメやお土産も大抵のものは この周辺で済ませることができます
帰りに焦らないように先にお土産の下見に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/1ee3ae44064920b5e62e23eb683cfe3b.jpg)
下見終了後、昼食へ
朝の食事がいつもより早かったせいか
お腹が空いてきました…
鹿児島といえば豚肉といことで
カツを食べに 丸一 へ
天文館から徒歩10分ほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/da/4b25a249c523c10ebf1b9bffce41a255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/85/674872b81d02f2a90cf5303a47fae9bc.jpg)
移動途中に見つけたお店
お店に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/97122a96b2c504ec5c29bc22f44a4b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/50688211ac45101e42b8fb48c42656bb.jpg)
11時30分開店ですが
既に開店前から10人以上の行列が…
結局 食べるまでに40分ほど待ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/0e6a7267abd9b3276ae4b2239037e99a.jpg)
率直な感想は
とにかくカツが非常に大きく
そして衣がサクサクで香ばしいですね
食が細い方は絶対に食べれないでしょうね
お腹いっぱいになります
続いて鹿児島のあのスイーツに
次回へ続く