ロードオブザリングキャストのスーツ姿もすごくクールなんだけど上段メンバーのマフィア感とケイトブランシェット姉さんのボス感はんぱない pic.twitter.com/BvPQ3wMQ6Y
— STとり焼きセントセブン (@Birdownypin9) 2015年1月17日 - 15:22
僕はやおい者ではありませんがやおい者の方は『キングコング 髑髏島の巨神』を観た方がいいと思います。美しい友情があるのです。別にコング×巨大タコとかそういうのじゃないです。
— ビニールタッキー (@vinyl_tackey) 2017年3月31日 - 22:49
ホカホカ焼き芋にバニラアイスを乗せて食べるというルイ14世でさえすることができなかった贅沢した pic.twitter.com/fBt7oRBMDv
— 幸せな人 川崎 誠二 (@uko3000) 2017年3月31日 - 19:07
ウィンチェスターとガースのエイプリルフール pic.twitter.com/kcLi3z9jIQ
— 村井くん (@murai_2_3) 2017年4月1日 - 11:29
プルシェンコ引退を機にロシアでヤグプルドキュメンタリー映画の上演決定!本人役でヤグプル出演🇷🇺
— Lilyshenka (@Lily_shenka) 2017年4月1日 - 12:05
#スケオタ的エイプリルフール #友情出演ゲーブル #客席に毛布完備 pic.twitter.com/sZcbAp8sWN
【皇帝】プルシェンコが引退表明、「選手生活終えた」
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年3月31日 - 20:45
news.livedoor.com/article/detail…
フィギュアスケートのロシア代表としてトリノ五輪男子とソチ五輪団体で金メダルを獲得。平昌五輪には、コーチとしての帯同を示唆した。 pic.twitter.com/kxolWSNTtj
プルシェンコは人類のフィギュアスケートのレベルをあげるために宇宙からやってきた生命体なので、今の世界選手権を観ていると、その仕事が終わったから引退をするのだと納得出来る。
— KITE (@KITEis) 2017年3月31日 - 20:55
新幹線混んでいて、BOX席で相席になった家族にどうぞ、と今日新しくなったDBの雑誌を勧められる。
— みるひ@余生を放浪に費やす。 (@kurosiro2014) 2017年4月1日 - 17:23
ボンの桜?とThueringer Waldの羊。 pic.twitter.com/VtbDIo78gt
レジ待ちしてたらめっちゃでかい黒人(185cmぐらい?)が前で待ってたんだけど床に貼ってある、足跡マークに自分の足合わせて、めっちゃちっちゃい声で「アッ……(足がでかくて)デチャウ……アッ…」ってやってて自分、それはかわいすぎやろ
— Mame (@MameBroth) 2017年3月30日 - 21:24
去年知ってしまったんだけど、ICEのWiFi超サクサクで。
— みるひ@余生を放浪に費やす。 (@kurosiro2014) 2017年4月1日 - 16:31
ネットやるために無駄に新幹線乗ってた。
(パスが余ってた)
昨日のマインツのメキシカン。 pic.twitter.com/OUba3gT9Qe
「ドラゴンボール超」新章“社会サバイバル編”4月1日開幕!新社会人のみんな!がんばろうぜ!toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/ pic.twitter.com/mPeLjl9yGJ
— 「ドラゴンボール超」公式 (@DB_super2015) 2017年4月1日 - 00:00
エイプリルフールにアウディが出したこのネタ好き pic.twitter.com/OI8Jwwyer4
— 奈良魔理ちゃん (@KMarisa0606) 2017年3月31日 - 23:57
エルフらしく塩対応するエルフ王 pic.twitter.com/fut6iFnuXk
— 爪子 (@tumako_o) 2017年3月31日 - 00:36
にゃ!にゃにゃにゃんんと!
— にゃらん (@nyalan_jalan) 2017年4月1日 - 11:06
若返ってしまったにょだ!!!
#エイプリルフール pic.twitter.com/ftTs0dbWtc
出発直前までスマホと格闘していて気づかなかったんだけど、ブレーメン?午前中は基本ドイツは寒いのに。
— みるひ@余生を放浪に費やす。 (@kurosiro2014) 2017年4月1日 - 07:40
ブレーメン?24度は夏だよね?フランクフルトも半袖Tシャツ一枚の人が大量発生、どころかキャミソール女子いたし。
夜中でも14度……… pic.twitter.com/QvcEOaERRr
「グッバイ!レーニン」。熱心な体制支持者の母の心臓をいたわって、東独がまだ崩壊してないと全力でつく嘘の数々 #映画に出てくる好きな嘘 pic.twitter.com/dzAs0XTk99
— 鮎@La La Land (@KellyPaaBio) 2017年4月1日 - 02:26
パパ家事が当たり前の家庭に育った男子は、3歳からカジメンに目覚め、4歳から戦力化。5歳で写真の様になり、6歳になると弟に手ほどきするようになります。
— りょうたっち (@ryoutacchi3) 2016年3月14日 - 23:04
大きくなって「家事育児は女性の役割」なんて考えに触れたら「は?」ってなりそう。 pic.twitter.com/XIkh9FgnPX
#Aragorn #ViggoMortensen pic.twitter.com/sdMyo0gr5x
— LotrCast (@LotrCastFans) 2017年3月30日 - 16:52
Orlando Bloom via Instagram. pic.twitter.com/KO4QiXJlec
— Orlando Bloom BR (@obloombrasil) 2017年3月31日 - 03:36
日の丸弁当に塩が振ってきた船頭 pic.twitter.com/toJceOuDdY
— 爪子 (@tumako_o) 2017年3月31日 - 00:39