速報!(またか)
<少しだけ、追記・修正しました>
ロード・オブ・ザ・リング SEE3部作 一挙上映決定!
&チケット発売開始!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/13/718cb5dda2073cb2a50aabb402818862_s.jpg)
待ってるよ☆
7月14日(日)9時45分(9時半開場)
新文芸坐(池袋駅徒歩3分) 地図はこちら
全席指定 3000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/22/737dfb66526e4fa88ab408d0a5449d63_s.gif)
3作品でこの値段は、安いな
チケット発売
6月1日(土) 10時~ 劇場窓口&チケットぴあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/ad/eda41ede656dd3dd0f92c1c8ed587adf_s.jpg)
まだ席は有るぞ
ホビットから指輪シリーズに入った皆さんも、今まで指輪物語全く知らなかったけどなんだかおもしろそうなのかな・・?とちょびっと興味のある人(去年の私がこのパターン)も、大スクリーンで歴史上不朽の名作「ロード・オブ・ザ・リング三部作 SEE」を観られる絶好のチャンスですよ~!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/24/e5c0b8fa8d50159cccce4fae8e1a9073_s.jpg)
まだ見た事のない「人の子」も、この機会にぜひ
ちなみに、「SEE」とは「スペシャル・エクステンディット・エディション」、つまり、劇場公開用に3時間の枠に収まるようカットした物ではなくて(いえ、3時間の尺に収まってませんけど、LOTR・・・)、全部盛り・これが本当の指輪物語(PJ版)だ!・面白いシーンてんこ盛り!!・物語の内容がとても分かりやすい!!!、というバージョンの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/3e/6d4e617f767324be6457763a9f94cd8e_s.jpg)
大画面で見ると、アラゴルンが格好良く見えるから不思議w(え?)
詳細はまだ新文芸坐のHPに出て無いようですが、ツイッターに昨日発表されました。
既に本日10時より発売されておりますが、チケットはまだまだ大丈夫のようです。
今回、席は自由に選べずぴあから振り分けられるようなので、発売から時間がたってしまっても良い席は残っているのではないか、と思われます。
私は10時ジャストに購入しようとしてつながらず→根性で何回も繰り返しアクセスしやっと繋がったら購入画面でエラー表示→10時24分に席が割り振られたのが某列「19番」て、・・・orz
おそらく相当右端と思われます(泣)。
まぁ、初めてなのでこんなものでしょう。
人事は尽くしたw
今回の振り分けは、割と運に左右されるのかもしれません。
まだまだ購入する価値はありますよ~♪
皆様が良い席で一挙上映が見られますように☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/9d/8e4a2dfab956340bcb0f2748b9b25156_s.jpg)
このゴルンは超格好良いので
是非クリックして大きな画像で見て♪
<発券時の呟き>
意気込みが凄すぎたせいか、物凄~く右端の席の予感です(爆)。←意気込み過ぎてぴあがビビった感じ?w
なにしろ、昨年5/4の開催を知ってから、ず~~っと一挙上映を待っていたのでw
いいんだ、来年も行くから(涙目)。
去年指輪にハマってから偶然SEEの一挙上映がほぼ毎年行われているのを知り、今年初参加するのをず~~っと楽しみにしておりました。
去年は5/4に開催されたようです。
今年はGWが迫っても全然検索に引っかからないので心配していたのです。
新宿ピカデリーでの11月からの「一挙放送」も見に行きましたが、これは1週間に1部ずつ、3週間通うと最後まで観られる、と言うものだったのでやはり10時間以上かけて一挙に観る!!!!!と言うのとは少し違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/c4/b4b70b3869f053a6ef92d76c0dab39b2_s.gif)
上映時間が12時間近いので、非常食も忘れずにね。
こんな時、レンバスは役に立つよ。
もうね、本当に楽しみにしていたのです。
でも、発表から半日でチケット発売とか、早すぎるよww
昨夜はブログの更新もせずに(笑)英語の勉強もサボって(昨夜から始めようとしていた←爆)1時半には寝て、頑張って朝6時半に起きて(え?何故www)チケット購入に備えていたのです。
・・・具体的にはご飯食べてみなさんの呟き読んでいただけですけど・・・(「備えて」??)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/aa/84b1e956a7eee49fe6ecd727e7ca9748_s.jpg)
ご飯~♪
ぴあ、って、繋がらないのは電話だけではなかったのですね・・・。
うん、頑張った、私。
レゴレゴの為に頑張ったよ!私(キモッ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/51/939392bc919ea9bdd743e63116337850_s.jpg)
私の為に頑張られても・・・(困惑)
しかし、19番て・・・orz
軽く敗北感(大笑)。
何事も経験ですね。来年は真ん中近くで見れるように頑張ります☆
(未練がましいぞ☆私)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/77/e4f7bc9d2ec1184e2b76d2deb4891418_s.gif)
劇場で見られるという事自体が貴重なのです。
席はどこでも楽しめますよ。
実際に観てしまえば端だろうと真ん中だろうと感動してどうでも良くなってニコニコ顔で帰ることになるのは分っているのですが・・・
いや、あのラストを考えると最後は泣いて帰る事になるか・・・フロド・・・(涙)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/f9/e74866e9e00c99f8c6c77f84c8d918ab_s.gif)
レゴラスとアラゴルンはハッピーエンドですね
(ん?この書き方なんかおかしいwwそれぞれに、ってことですよ;汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/e9/bdf4d2ad395ed8f58c495c42feba20e3_s.jpg)
儂は出んぞ
・・・スラ王をオチに使うなw
<物凄~く、蛇足な追記>
ホビット第1部を何回も見て、原作未読なのに色々皆さんの感想等読んでいるうちに大体のこの先の展開を知ってしまいました。
その上で、3月にミュンヘンで旅の仲間のコンサートを経験して(映画・旅の仲間を上映しながら、音楽部分のみミュンヘンフィルの生演奏)、W バギンズ登場シーンで既に泣いていた私は、端っこの席の方が良い気がしてきました。
・・・恥ずかしくなくて・・・///
多分泣くよ、今回も/////
*掲載の写真・動画の権利はそれぞれの権利者に帰属します
<少しだけ、追記・修正しました>
ロード・オブ・ザ・リング SEE3部作 一挙上映決定!
&チケット発売開始!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/13/718cb5dda2073cb2a50aabb402818862_s.jpg)
待ってるよ☆
7月14日(日)9時45分(9時半開場)
新文芸坐(池袋駅徒歩3分) 地図はこちら
全席指定 3000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/22/737dfb66526e4fa88ab408d0a5449d63_s.gif)
3作品でこの値段は、安いな
チケット発売
6月1日(土) 10時~ 劇場窓口&チケットぴあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/ad/eda41ede656dd3dd0f92c1c8ed587adf_s.jpg)
まだ席は有るぞ
ホビットから指輪シリーズに入った皆さんも、今まで指輪物語全く知らなかったけどなんだかおもしろそうなのかな・・?とちょびっと興味のある人(去年の私がこのパターン)も、大スクリーンで歴史上不朽の名作「ロード・オブ・ザ・リング三部作 SEE」を観られる絶好のチャンスですよ~!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/24/e5c0b8fa8d50159cccce4fae8e1a9073_s.jpg)
まだ見た事のない「人の子」も、この機会にぜひ
ちなみに、「SEE」とは「スペシャル・エクステンディット・エディション」、つまり、劇場公開用に3時間の枠に収まるようカットした物ではなくて(いえ、3時間の尺に収まってませんけど、LOTR・・・)、全部盛り・これが本当の指輪物語(PJ版)だ!・面白いシーンてんこ盛り!!・物語の内容がとても分かりやすい!!!、というバージョンの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/3e/6d4e617f767324be6457763a9f94cd8e_s.jpg)
大画面で見ると、アラゴルンが格好良く見えるから不思議w(え?)
詳細はまだ新文芸坐のHPに出て無いようですが、ツイッターに昨日発表されました。
既に本日10時より発売されておりますが、チケットはまだまだ大丈夫のようです。
今回、席は自由に選べずぴあから振り分けられるようなので、発売から時間がたってしまっても良い席は残っているのではないか、と思われます。
私は10時ジャストに購入しようとしてつながらず→根性で何回も繰り返しアクセスしやっと繋がったら購入画面でエラー表示→10時24分に席が割り振られたのが某列「19番」て、・・・orz
おそらく相当右端と思われます(泣)。
まぁ、初めてなのでこんなものでしょう。
人事は尽くしたw
今回の振り分けは、割と運に左右されるのかもしれません。
まだまだ購入する価値はありますよ~♪
皆様が良い席で一挙上映が見られますように☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/9d/8e4a2dfab956340bcb0f2748b9b25156_s.jpg)
このゴルンは超格好良いので
是非クリックして大きな画像で見て♪
<発券時の呟き>
意気込みが凄すぎたせいか、物凄~く右端の席の予感です(爆)。←意気込み過ぎてぴあがビビった感じ?w
なにしろ、昨年5/4の開催を知ってから、ず~~っと一挙上映を待っていたのでw
いいんだ、来年も行くから(涙目)。
去年指輪にハマってから偶然SEEの一挙上映がほぼ毎年行われているのを知り、今年初参加するのをず~~っと楽しみにしておりました。
去年は5/4に開催されたようです。
今年はGWが迫っても全然検索に引っかからないので心配していたのです。
新宿ピカデリーでの11月からの「一挙放送」も見に行きましたが、これは1週間に1部ずつ、3週間通うと最後まで観られる、と言うものだったのでやはり10時間以上かけて一挙に観る!!!!!と言うのとは少し違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/c4/b4b70b3869f053a6ef92d76c0dab39b2_s.gif)
上映時間が12時間近いので、非常食も忘れずにね。
こんな時、レンバスは役に立つよ。
もうね、本当に楽しみにしていたのです。
でも、発表から半日でチケット発売とか、早すぎるよww
昨夜はブログの更新もせずに(笑)英語の勉強もサボって(昨夜から始めようとしていた←爆)1時半には寝て、頑張って朝6時半に起きて(え?何故www)チケット購入に備えていたのです。
・・・具体的にはご飯食べてみなさんの呟き読んでいただけですけど・・・(「備えて」??)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/aa/84b1e956a7eee49fe6ecd727e7ca9748_s.jpg)
ご飯~♪
ぴあ、って、繋がらないのは電話だけではなかったのですね・・・。
うん、頑張った、私。
レゴレゴの為に頑張ったよ!私(キモッ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/51/939392bc919ea9bdd743e63116337850_s.jpg)
私の為に頑張られても・・・(困惑)
しかし、19番て・・・orz
軽く敗北感(大笑)。
何事も経験ですね。来年は真ん中近くで見れるように頑張ります☆
(未練がましいぞ☆私)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/77/e4f7bc9d2ec1184e2b76d2deb4891418_s.gif)
劇場で見られるという事自体が貴重なのです。
席はどこでも楽しめますよ。
実際に観てしまえば端だろうと真ん中だろうと感動してどうでも良くなってニコニコ顔で帰ることになるのは分っているのですが・・・
いや、あのラストを考えると最後は泣いて帰る事になるか・・・フロド・・・(涙)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/f9/e74866e9e00c99f8c6c77f84c8d918ab_s.gif)
レゴラスとアラゴルンはハッピーエンドですね
(ん?この書き方なんかおかしいwwそれぞれに、ってことですよ;汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/e9/bdf4d2ad395ed8f58c495c42feba20e3_s.jpg)
儂は出んぞ
・・・スラ王をオチに使うなw
<物凄~く、蛇足な追記>
ホビット第1部を何回も見て、原作未読なのに色々皆さんの感想等読んでいるうちに大体のこの先の展開を知ってしまいました。
その上で、3月にミュンヘンで旅の仲間のコンサートを経験して(映画・旅の仲間を上映しながら、音楽部分のみミュンヘンフィルの生演奏)、W バギンズ登場シーンで既に泣いていた私は、端っこの席の方が良い気がしてきました。
・・・恥ずかしくなくて・・・///
多分泣くよ、今回も/////
*掲載の写真・動画の権利はそれぞれの権利者に帰属します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます