はる日記。→メガテン5正座待機中。

日常+αをジャンル問わず思ったまま綴るオタクのブログ。ドール及びオタクが苦手な方はご注意下さい。 たまに宣伝有り。

新しく買ったので。

2021-04-12 20:02:00 | ものづくり
日暮里の問屋さんで買った布。
人形の服用を探しに行ったのだけど
それ以外にも、何種類か買っちゃった。

写真はその中の一部。

相変わらず、可愛いとは無縁だな。

なんて、思いつつ。

だってさぁ、可愛いのは、
誰かが作るでしょ?
個性って大事だと思うし。

らしさで勝負しないとね。



桜木町へ。

2021-04-11 19:13:00 | おでかけ
天気が良くて、絶好の散歩日和。

赤レンガの催事へ。
自分の作品をちょっとだけ並び直した。

一階の店舗がだいぶ入れ替わっていて、
正直びっくりした。
コロナの影響なのだろうか。
こんなに様変わりするとは。

頻繁に赤レンガには来ないし、
昨年はコロナで一度も行かずだし
他の繁華街や観光地も多少入れ替わりが
あったニュースとか聞くし
まぁ、こんなもんなのかなぁ。

何だか、寂しいもんだ。

人通りは増えたけど、
景気はまだまだなんだろうなぁ。

そういえば、夕焼けだんだんも
知らない店が結構増えていたような。








だいぶ歩いたなぁ。

2021-04-10 16:10:27 | おでかけ
人形に使う革や布を買ために
浅草橋→日暮里コースです。
天気も良かったので、散歩がてら。

浅草橋でまず革を買うために
前回と同じお店へ。
ヤンピの0.3が前回あったので
カーフの0.4もあるかなぁと
思ったんですが、0.5までしか
すけないとのこと。
仕方ないので、すくのをお願いした。
また来週取りに来ないとです。

日暮里は、布問屋を何軒か見た。
帆布で良さげなのとか発見するものの
衝動買いは我慢しなきゃと、頑張った。
いや、ちょっとは買っちゃったけど。
在庫増えるのは困るので
悩んだ生地を辞める方向で
何とか買うのを抑えた。

帰る前に、お惣菜の安い店に行こうと
谷中に行ったんだけど。

予想以上に人がいっぱい。
コロナで騒がれる前と大差ないじゃん。
総菜屋のおばちゃんも
これじゃ拡大するよねぇって言ってた。
谷中は人気スポットだからなぁ。
ある程度は仕方ないのか?
うーん、どうなんやろ。

目当ての総菜屋は16時から営業だった。
それまで待ってもいられないので
他の総菜屋で購入して帰宅。

かぼちゃコロッケ売り切れだったのが
ちょっぴり悲しかった。好物なので。


頭痛がひどい1日でした。

2021-04-09 23:17:00 | 日常
午前中は、そうでもなかったんですが
午後イチぐらいから、頭痛がしました。
偏頭痛なのか、気圧の変化なのか。
特に気圧チェックとかもしていないので
何とも言えないんですけどね。
まぁ、夕方から雲行き怪しかったし
夜雨降ったしで、とりあえずは
気圧のせいにしておきますかって感じ。

昨日、久しぶりにがま口等を
並べながら、またやらないとなぁって
思った矢先に頭痛で撃沈とか
ダメダメっすね。

明日、布問屋に行ったら、
一年くらい布を買いにいかなかった
反動が出そうで怖いです。

そんなに予算ないし、買っても在庫が。
まぁ、それ以前に、そもそも
がま口続けるの?ってのもあるし。

ハンドメイドイベントや催事は
ぶっちゃけ低迷期だからなぁ。
がま口流行っちゃったから、
なんちゃって作家もいっぱいいるしね。

販路考えないとあかんなぁ。






宣伝失礼しますね。

2021-04-08 11:00:00 | お知らせ
横浜の赤レンガ倉庫にて
来週火曜日まで、展示販売してます。

今回は比較的低価格のがま口と
ロールペンケース、道中財布を
置かせていただきました。

私が製作したもの全てではありませんが
宜しくお願いします。

ちなみに、帆布であろうと
すべて手縫いです。
ペンケース等は、縫い目が見えますが
ミシンとは異なる手作りの味を
楽しんでいただけるかと思います。

コロナ等で、今回新作で
ご用意出来たものは少なくなりますが
お近くにいらした際には、
是非お立ち寄りください。
赤レンガ倉庫2階で、作品たちが
お待ちしております。

私が会場にいるのは、日曜日と火曜日
の予定になります。