今日の出来事

今日一日の出来事を簡潔に記録します。

立会い

2007-10-26 17:51:34 | Weblog
朝からは国有水路の境界立会いがありました。
民間の人と境界を決めるわけですが、たいていは揉めます。
でも今回はあっさり終えました。
いつもこうありたいですね!

昼からは柿の選果と箱詰めしたものを市場まで運んで・・・。
あとわずか・・終了ですね! 採るのは終了ですから。
明日は改良区のメンバーで西吉野へ会席をいただきにいきます。
なんでもマッタケが出るとか、出ないとか・・・?

里帰り

2007-10-25 18:00:51 | Weblog
朝から造園業者との打ち合わせ。
神社の木を伐採してもらうのに見積もりが90万円。
チョイ高いんじゃないですか?と言った手前ネゴ交渉となった。
相手も話のわかる人で気持ちよく対応してくれて6万円のネゴとなった。
強気にいけばまだ下がる気配はしたが・・神社の神木のこと。
あまり無茶をしたらバチがあたりそうな・・・。
昼から娘を家まで連れて帰った。
もう産休に入っているから家で養生するとのこと。
予定は12月です。
健やかな子供であればそれでいいことです。

柿採り完了!

2007-10-24 17:01:14 | Weblog
今日でほぼ完了しました。
今年は暑さが長引いたため色付くのが後れ
その分涼しくなると一度に色付き、あっと云う間の
収穫でした。
でも収穫は平年並みでも価格下落が大きく、米と同様
小規模農業では収入は少なく食べていけないみたいです。
やはりサラリーマンが安定していて一番いいのでしょうか?
日本の農業の先が危ぶまれます。

今日も・・・

2007-10-23 17:51:59 | Weblog
朝から臼引きで最終でした。
総数がでました。
昨年は122本 今年は131本 9本の増加でした。
原因は猛暑がいい結果につながったのでしょうか?
昼からは柿採りに。
ブタイという場所でほぼ最終の柿採りとなりました。
明日は選果とザクロズカの柿採りをやります。
もう先が見えてきました。
でも注意しないと今日、脚立が開いて転倒してしまいました。
毎年1回は経験するのですが、一歩間違えば大怪我になりますので、
注意深く作業するよう心掛けます。

今日はクタクタ

2007-10-22 19:22:35 | Weblog
今日の柿線果はまいった!
朝の8時から夕方の6時までびっしり働いた。
昼飯なんか現場でカレーを食べそのまま作業。
そうしないと作業が間に合わないからである。
私の役目はコンテナから計量器に柿を乗せる役目。
乗せた数量は約9000個。
おかげで腰が痛みます。
明日は待望の臼引きと昼からは柿採りです。
あとわずかの辛抱です。