くすぐるめ

食べたい飲みたい欲求をくすぐるグルメを集めます。

信州産の野菜とラムがおいしいイタリアン

2019年11月22日 | グルメ
先日はとあるイタリアン料理店へ。
信州産の新鮮な野菜を使った料理と、肉料理が特徴です。

まずは、生ハムのシーザーサラダ。

生ハムもさることながら、野菜が大きくてみずみずしい。
ちょっと写真ではわかりにくいのですが大満足の分量です。

続いて白子のアヒージョ。

アヒージョってなんでもできるのか、と思えるくらい意外な組み合わせ。
激熱でしたけど、おいしい。白子の濃厚さがあってもオリーブオイルとならば問題なし、とってもおいしい組み合わせでした。初めて見たかも。

メインはラムチョップ。

これまら脂ののったラムです。ラムは比較的さっぱりなイメージが強かったのですが、こちらのお店のラムは脂のりのり。ジューシーさがさっぱりしたソースと相まってぺろりと食べられました。
スパイスの風味もさわやかでおいしいです。

ちょっと今回は店名をのせられないのですが、白子のアヒージョなど新しい発見があったのでブログを書いてしまいました。

麺屋武一で食べすぎました。

2019年11月12日 | グルメ
今日のお昼はがっつりと。
食べすぎました。。

汐留シティセンターにあります麺屋武一さん。ちょっと奥まったところにあるので探しました。



汁なし麺です。
鳥出汁がきいてます。



セットはリッチな卵かけご飯。鶏肉もあるのでもはや小さな親子丼です。


こちらは温玉丼。

都内に数店舗あるようです。



田町、漢城軒でお得な焼肉ランチをいただきます

2019年10月29日 | グルメ
田町の隠れた?名店、漢城軒です。

ビルの5階ということもあり、あまり知名度は高くないのですがランチ時はいつも満員です。

いただいたのは、彩ハラミ焼肉ランチ、お値段1,100円。ちょいと贅沢ランチですね。

ですが!色々ついてきます!



サラダにナムルにキムチ。


純豆腐までついてくる。。


満腹でした。



日暮里「馬賊」のさっぱりもちもち手打ち麺

2019年10月24日 | グルメ

 久しぶりのグルメ投稿です。
 お伺いしたのは日暮里駅前にある「中国手打拉麺 馬賊」。店名が強そう。。

馬賊さん、メニューがとっても豊富で壁一面にラーメン、つけめん、五目麺などありまして、悩みます。

今回は『馬賊つけ麺』を選択しまして、到着したのがこちら。
※餃子は別で頼みました、食べかけでごめんなさい。


野菜類は、もやし・わかめ・ねぎ・かんぴょう・チャーシューと王道が並んでいます。
この下に麺が隠れています。


スープがこちら。濃厚ですが、ゴマたっぷりで甘みを感じるスープです。
※なんだか、写真が下手で良さが伝わらない。。おいしかったんです、本当に。

手打ち麺ということだけありまして、麺は店内で作っています。

あの方はどこの国の方だったのでしょうか、、中国人ではなかったです。笑
でも豪快な麺づくりで、店内にも ドーン ドーン と響き渡ります。


お値段忘れました、、つけ麺は1,000円くらいだった気がします😁 

今年のドラフト1位指名は2人の高校生、佐々木朗希(大船渡)と奥川恭伸(星稜)に集中へ

2019年10月16日 | ニュース
今日はドラフト会議。
奥川くん、佐々木くんに集まるのが既定路線だろうけど、、17時からドキドキだ。

西武ライオンズファンとしては、心からピッチャー獲得を期待しています😆