わがままクスやん 釣り日記

わがままクスやん真面目な(笑)釣行記

1月13日

2025-01-14 08:44:39 | 釣行記
古和浦に出撃

エサ市場に4時🕓️に到着〜 マキエサを釣れますように 予想よりお客様が少なめ


生オキアミ3キロ アミエビ2キロ
遠投フカセTR V11 1袋ずつ
V9M 生オキアミ 加工オキアミ

10人をのせて出港




BBX-SZⅡ 1.5号485-520
道糸 SHIMANO PEG5 0.8号
ハリス 東レL-EX 1.7〜2.5号
針 掛かりすぎ口太 4〜7号

トビヤからスタートです〜








まだ穏やかですがだんだん爆風に

潮はゆっくり👈️に流れ潮目もあります〜
エサが残るので棚を変えながら探るとウキを押さえますが喰い込まない  針がない🐡🐡🐡 やはりいますね

マキエサ潮上に入れずらしながら  ウキがモゾモゾモゾ ゆっくり海中に  道糸が走るまで待ち🐟🎣グッと重い🐟 根をかわしながら体高番長の43センチ口太

この時期の連チャン🐟🎣はないよね~

ぶーちゃん 愛子さん 🐡🐡🐡

爆風になってきました



潮目に潜る仕掛けを張りながら流すとバチバチ道糸が弾けます🐟🎣  ヘダイ🐟でした~ 

根回りでアズキマス🐟🎣 グッ🐟

磯際〜 ぶーちゃん 愛子さんの次🐟🎣 魔物がきました~ 止まりません〜 道糸が根ズレで飛ばされました~ 松山ピエルも消息不明


しばらく沈黙〜 ウキがスパッと入りバチバチバチ🐟🎣
ズッシリ重い🐟 ゆっくりあげてくると尾長40センチ

だんだん爆爆風に〜 釣りになりません

磯際〜仕掛けをひったくるアタリは愛子さん🐟

それで時間になり納竿しました~






1月4日・5日

2025-01-06 12:30:01 | 釣行記
いつもの🐟🎣古和浦正丸さんで連チャン🐟🎣です

4日
生オキアミ3キロ アミエビ2キロ
高集魚レッド遠投 遠投フカセTR MSP 各1袋
生オキアミ V9M 加工オキアミ

常連の方と1番磯の門前からスタート🐟🎣です






BBX-SZⅡ 1.2号 485-520
道糸 SHIMANOPEG5 0.8号
ハリス 東レL-EX 1.7〜2.5号
針 掛かりすぎ口太5〜7号

マキエサを入れながら🐡🐡🐡の確認やはりいます
エサが囓られる程度

活性があがると釣れてくるのは🐡🐡🐡か針がなくなる〜
口太は見えない いないですね〜

潮は👈️に流れてます〜磯際をゆっくり流すとモゾモゾしたアタリ〜ウキがシモっていきますがまた🐡かと

竿先できくと🐟🎣いきなり際に突っ込むます🐟
ハリスザラザラでバラシ 下げ潮になると活性もサガリ🐡🐡🐡もいなくなりエサも残ります

180度遠投しても変わらず時間となりました~

5日
釣友と出撃しました

生オキアミ3キロ アミエビ2キロ
メガブルー遠投 V11 各1袋
生オキアミ V9M 加工オキアミ










BBX-SZⅡ 1.5号 485-520
道糸 SHIMANOPEG5 0.8号
ハリス 東レL-EX 1.7〜2.5号
針 掛かりすぎ口太5号 ファイングレ4〜5号

2番磯でオワセ周りカモメからスタートです

昨日からの🌊🌊🌊が残っています 

数投目 磯際〜ウキがゆっくり入り🐟🎣 やはりぶーちゃん🐟 活性があがると🐡🐡🐡 マキエサをずらして愛子さん ヘダイなど🐟🎣

満潮前 潮上にマキエサを入れて👈️にゆっくり流してシモリ手前でウキがシモって海中でモゾモゾしてます🐡かな~て少し待ってウキが吸い込まれます~🐟🎣グッとのりました 重い🐟ひき  口太🐟🎣でした~

後が続かずヘダイ 愛子さん🐟ぶーちゃん 🐡🐡🐡 昨日と比べ活性は高く楽しませてくれます

シモリ周りの海溝を流すとひったくるアタリ〜 際で耐えますがハリスがあたってますね  ゆっくりあげてくると🐟🎣口太 デカい🐟45センチクラス

タモ入れで針外れでバラシ  無念


後は時間までサイズダウンしてきたヘダイ 愛子さん🐟だけで時間となり納竿しました~
年末年始 8勤務楽しかった













2025年1月2日・3日

2025-01-03 20:53:22 | 釣行記
2025年初釣🐟🎣

HG古和浦に釣友と連チャン🐟🎣で出撃しました
エサ市場も満員御礼でありフィッシング遊で購入〜自然解凍

生オキアミ3キロ アミエビ2キロ
メガブルー メガブルー遠投 各1袋
生オキアミ スーパーハード V9M

二つ島からスタートです〜








BBX-SZⅡ 1.5号 485-520
道糸 SHIMANOPEG5 0.8号
ハリス 東レL-EX 1.5〜2.5号
針 掛かりすぎ口太 4〜5号 ファイルグレ 4号

朝から風は👈️に吹いてますね太陽があたらないからめちゃめちゃ寒いです

潮は👉️にゆっくり流れてますが上潮が滑ってます〜
際〜遠投 棚を変えながら初ヒットは赤ベラ〜愛子さん🐟

下げ潮〜しばらく沈黙が続きますが超磯際をながすと
ウキがゆっくりシモって竿先を押さえ込みます🐟🎣

グッとのりました重い🐟🎣 口太かな~ゆっくりあげてくるとシモリにアタリバラシ 

しばらくしてウキがモゾモゾしたアタリ〜ゆっくり入りますがシャープな🐟🎣 40センチクラスの愛子さん🐟

潮が緩むと根掛かりします

場所を移動してスタート🐟🎣  シモリ周りは🐡🐡🐡 木っ端尾長 イズスミが🎣 

初釣は時間切れで納竿しました~
釣友は42センチ1枚あげてました

3日

生オキアミ3キロ アミエビ2キロ
集魚レッド遠投 V11 各1袋
生オキアミ 加工オキアミ V9M






西磯ナガシマから🐟🎣スタートです

マスターチューン1.5-500
SHIMANO PEG5 0.8号
ハリス 東レL-EX 1.5〜2.0号
針 掛かりすぎ口太 4〜5号 ファイングレ3〜4号

数投目 ウキがゆっくり入り🐟🐟🎣 ぐぅ~んとひきます🐟 やはりぶーちゃん🐟  

磯際でひったくるアタリ  40センチクラスのチヌでした~ヘダイ🐟を追加してから下げ潮になると潮も緩みアタリも激減

昼前から潮が流れ出すとアタリもありますがぶーちゃん🐟🎣の入れ喰い🐟🎣  棚を浅くして流すとウキがスパッと消え竿先まで

磯際のシモリでバラシ 

またまたぶーちゃん🐟🎣ぶーちゃんの連チャン〜また🐟🎣

最後までぶーちゃん祭りで時間となりました~