貧血が大幅に改善!
わーい🥳🥳
基準値を大幅に下回り、振り切ってしまっていた数値が判定できる位置に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/2f4b4138adc5c479d54a17168d0dfe16.jpg?1616855270)
↑2週間前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/16d64b6f08c53027e219d993ffc264f5.jpg?1616855255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/16d64b6f08c53027e219d993ffc264f5.jpg?1616855255)
↑今日
すごーーーーい!
お肉かな?お肉のおかげかな??
アニモンダさんありがとう〜😭✨
シビアな貧血と言われ、酷い時は9.9まで下がってしまっていたhct値も、今日は21.6に💕
全体的に前回の倍の数値になりました。
…とはいえ、まだまだ貧血なことに変わりはない。
引き続き、よく食べさせなければ。。
それから、クレアチニンの数値が2.0を切りました!
今回は1.9でした💪
と、いうことでクレアチニンで判断される?腎疾患のステージ分類が3から2に好転!!
嬉しい〜〜!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/ec27dcf354b0e5cd609c6fd209f6f018.jpg?1616856042)
やったね♫
ただ、嬉しいばかりではなく。
尿素窒素とカリウムが上がってしまった。
尿素窒素はまだいいけど、カリウムが心配。。。
カリウムが高くなると心臓にいっちゃうんだって。
どうしたらいいのやら。
ご飯を気をつけると言ってもなあ。
あとは点滴の量を増やす、とかもあるらしいけど。
腎臓は治る器官じゃないので。と、、、😔
とりあえずは様子見。
でもくーちゃん、よく頑張ってる。
本当にいい子です。
今日は病院の前に桜を見にドライブ🌸
こんな事が出来るようになったことにも、しみじみ感動。前はそんな余裕もなかったもんなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/4ae2fec91afbaf11589fcc3694f3733c.jpg?1616856464)
桜とくーちゃん🌸🌸
春だねえ。
いいお天気にくーちゃんと桜を見れて幸せでした。
また2週間…頑張ろうねえ💪🐶