goo blog サービス終了のお知らせ 

まだ終わらんよ!

親子怒鳴られ途中下車、乗客後悔

 子供の頃の話ですが、家族で外食した帰り道に駅まで歩いていたのですが、途中顔を真っ赤にした酔っ払いのサラリーマンに私のはしゃぐ声が癪にさわったみたいで怒鳴られたことがあって。

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kahoku/life/kahoku-20231003khn000030

 公共の場で怒鳴る人、立場の弱い人や声の小さい人に理不尽に怒鳴る人って、総じて昼間からアルコールに吞まれているのではないかと思っていて。

 私は今ほぼ飲酒をしませんが、酒に溺れないように、立場の弱い人や声の小さい人に理不尽に怒鳴るような大人・老人にはなりたくないと思います。

 また、これも小学生の頃に話ですが、自転車で坂道を下っていると前を老人が歩いてて、ベルを鳴らすと振り返って怒鳴られまして。

 右側ならまだしも、左側を走っていたんですけどね。

 そして、大人になっても自治会で立場の弱い人や声の小さい人に理不尽に怒鳴る老人がいて、ついついケンカになるので自治会の会長を退任したのを機に距離を取るようにしています。

 自治会に入会した時も人に会長を押し付けといて、自分の任期が終わるとしらんぷりでしたから、私もしらんぷりで良いと思っています。

 自治会の連合会の前会長もじじいの声がうるさいと行事毎、具体的に自治会の会員を集めて行う座談会を減らしてくれたのですが、新任の会長が顔を覚えてもらいたいと復活させてうっとおしい限りです。

 もちろん全ての老人がそういう訳ではないので、座談会に出席せざるを得ない訳ですが、、、。

 いずれにせよ老害と言われないようにするのが、老後の目標であります。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事