まだ終わらんよ!

「外国籍選手を獲得しすぎ」不振ミランにサッキが苦言

 このブログを立ち上げた時にも書きましたが、私が初めてサッカーは面白いと思った試合が、イタリア・セリエAの1992-1993シーズンの開幕前に行われたのベルルスコーニ・カップで。

 当時は外国人枠が一律3人の時代で、にはオランダトリオに前年度のバロンドーラ―の当時のフランス代表FWパパンユーゴスラビア代表MFサビチェビッチクロアチア代表MFボバンの6人が在籍していて。

 その日のスタメンはオランダトリオからオランダ代表FWファン・バステンオランダ代表MFライカールトの2人にパパンファン・バステンと2トップを組み、オランダ代表MFフリットサビチェビッチボバンの、くしくもの歴代10番となる3人がベンチにも入れず。

 一方、残る8人は最終ラインはイタリア代表DFバレージイタリア代表DFマルディーニ、中盤にもイタリア代表MFアルベルティーニイタリア代表MFドナドーニと、当時のイタリア代表のメンバーで。

 対するのスタメンは9番に1990年W杯得点王でJリーグジュビロ磐田でもプレーした元イタリア代表FWスキラッチ、10番は後にバロンドールを獲得する元ドイツ代表DFザマーが在籍していて。

 実況が両チームのスタメンを見て、「代表、あるいは元代表」とコメントしたことが記憶に残っています。

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ultrasoccer/sports/ultrasoccer-452862

 その当時のの礎を築いたサッキ元監督からすれば、確かに地元よりも外国籍のメンバーの方が多いと思います。

 そもそもは地元イタリア人のクラブであることを基本理念とし、そこから外国籍の選手によるチームとして分家したのがな訳で。

 ただ、昨季までのスポーツディレクターと務めたマルディーニは移籍金の高いイタリア人選手よりもコスパの良い外国籍(特にフランス国籍)の選手を優先してチームを作ったとコメントしていた記憶があって。

 当時に比べると動くお金の額が違いすぎて、そうせざるを得ない事情があると思いますし、むしろその中で近年のは結果を残していると思います。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「サッカー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事