えっちゃんの部屋

団塊世代の方遊びに来て下さい

同窓会

2008年11月19日 16時19分58秒 | 風景&イベント
突然の こがらし一号 ぶるぶる 
こうしていても 指が冷たいです・・・

15日(土)16日(日)は 同窓会
「南中学3年3組 森○学級」←長いネーミングも お気に入り♪
紅葉を訪ねて、有馬の湯と立杭焼の郷・丹波笹山の旅 に行ってきました。

有馬に着いて 先ず昼食、 有馬の工房1階 「全寿庵 ごんそば」
ここの店主は 元有馬小学校の名物校長とか(※インターネットで検索)
ハイ居ましたねぇ その愉快な おっちゃんが! 
説明を聞いてから みんなは 大きな「皿そば」を注文してたけど
私は「にしん蕎麦」食べてしもたぁ~
蕎麦? 美味しかったですよ~ 

旅館は、元湯「龍泉閣」でした。
金泉もある 広々露天風呂が 嬉しかったですぅ~~
この時季、有馬温泉は 混んでいる筈なのに お風呂も 私達だけで 
ゆっくり入れました。

食事は 部屋食、 これは ツアー旅行に慣れている私は 久々ぁ~
グループ旅行なんだもの お部屋で宴会だよん♪

○崎くん! 
彼は今回 主役級の大活躍で(笑) 
仲居さん相手の遣り取り  もう 笑わせてくれましたわ!
吉本の芸人さんにも 負けへんやろうねぇ~
こんなに大笑いしたのは ホント久々でした。

翌日は 丹波焼の郷 立杭へ 
旅の記念にと みんなは 色々購入していたけど
私は 何も買いませんでした。
値打ちが判るようになったら 買いたいと思いまーす。
いつになるやろうか?

昼食は、丹波笹山で「麦とろごはん」を頂きました。
私は 何を食べても美味しいと思えるから 
肥る筈やナ アカン アカン と反省・・・

最新の画像もっと見る