
<今朝の一面記事>
7月9日(木)・・・JR西社長在宅起訴
宝塚線脱線事故 「ATS設置怠る」
当時、安全対策トップ
世界経済「安定の兆し」 G8開幕宣言採択
7月10日(金)・・・核密約文書 外務省破棄か
01年ごろ「幹部が指示」 元政府高官ら証言 情報公開法前に
国民欺き 検証も不可能に
7月11日(土)・・・うつ病 血液で診断
数年後実用化へ精度検証
患者見逃し減期待 厚生省研究班
『きっと、宝物になっていた だろうなぁ~』
小学5年生、当時の担任が出した宿題は、その日の出来事
思った事などを書いて(日記帳)提出する事でした。
よく書けていたら、翌日のホームルームで 発表されます。
先生は、名前を伏せて 読まれるのですが、
私の書いたものだと、恥ずかしいやら 嬉しいやらで
真っ赤になった事を 憶えています。
そしてなぜか 私は度々 誉められました。
\(*^o^*)/
それ以来 日記帳は、なんでも呑みこんでくれる
最高の話し相手として、私を癒してくれました。
小学6年生:「若草物語」「アンbooks」に憧れ
夢見る気持ちを 綴りました。
中学生時代:初恋「恋に恋する想い」と
下手な詩を 綴りました。
高校生時代:片想いの彼に、好きな人が居るのを知って
失恋と涙を 綴りました。
友達だと思っていた男子から、交際を申し込まれた日も
迷う気持ちを 綴りました。
そして そして ファーストkissの 感動も・・・
それがぁ!(>_<)
昭和43年 引越しの際のどさくさに
(近鉄電車が難波まで延長・立ち退き対象)
そんな大切な日記帳が、卒業証書・アルバムと共に梱包した
函ごと 無くなってしまったのです!!
もしあれが残っていたら きっと私の宝物になっていたでしょうね
私の青春の 全記録でした。
※「日記帳とブログ(公開日記)とは違うよ」と 誰かから
指摘してくれました。
そうですね・・・
7月9日(木)・・・JR西社長在宅起訴
宝塚線脱線事故 「ATS設置怠る」
当時、安全対策トップ
世界経済「安定の兆し」 G8開幕宣言採択
7月10日(金)・・・核密約文書 外務省破棄か
01年ごろ「幹部が指示」 元政府高官ら証言 情報公開法前に
国民欺き 検証も不可能に
7月11日(土)・・・うつ病 血液で診断
数年後実用化へ精度検証
患者見逃し減期待 厚生省研究班
『きっと、宝物になっていた だろうなぁ~』

小学5年生、当時の担任が出した宿題は、その日の出来事
思った事などを書いて(日記帳)提出する事でした。
よく書けていたら、翌日のホームルームで 発表されます。
先生は、名前を伏せて 読まれるのですが、
私の書いたものだと、恥ずかしいやら 嬉しいやらで
真っ赤になった事を 憶えています。
そしてなぜか 私は度々 誉められました。
\(*^o^*)/
それ以来 日記帳は、なんでも呑みこんでくれる
最高の話し相手として、私を癒してくれました。
小学6年生:「若草物語」「アンbooks」に憧れ
夢見る気持ちを 綴りました。
中学生時代:初恋「恋に恋する想い」と
下手な詩を 綴りました。
高校生時代:片想いの彼に、好きな人が居るのを知って
失恋と涙を 綴りました。
友達だと思っていた男子から、交際を申し込まれた日も
迷う気持ちを 綴りました。
そして そして ファーストkissの 感動も・・・

それがぁ!(>_<)
昭和43年 引越しの際のどさくさに
(近鉄電車が難波まで延長・立ち退き対象)
そんな大切な日記帳が、卒業証書・アルバムと共に梱包した
函ごと 無くなってしまったのです!!
もしあれが残っていたら きっと私の宝物になっていたでしょうね
私の青春の 全記録でした。
※「日記帳とブログ(公開日記)とは違うよ」と 誰かから
指摘してくれました。
そうですね・・・