:: osora nosita::

母ちゃんlife
チビ助成長
ブログ::

忙しい

2011年06月29日 | 日記


今日通常なら
休みなんだけど
息子くんの幼稚園で
勉強会と参観日。



これが今日は
先月と違い
猛暑日になるの間違いないので大丈夫かしらー


昨日幼稚園から電話がかかり暑さで倒れて
鼻血が出たらしくて
心配になったけど
冷やして安静にしたら
大丈夫だったらしい…


この子…本当に
夏場は特に影響されやすいみたいだから
気をつけなきゃ。



去年も夏場公園で遊ばしてたら鼻血が出てたような?



私の背丈より
子供の背丈のが
気温差がね…

かなりあるので。



そんな中で
今日も一緒にお遊戯やら出来るのだろうか。



先月だけでも
かなりボロボロで
帰ってきたなぁ


お茶二つ持っていこうかなぁ。


さてお弁当作り開始します



グッタリ

2011年06月27日 | 日記

暑すぎて今日の夕飯
ざるそばです。


あと天ぷら☆ミ

関西人大好きな
紅しょうがの天ぷらも!


お子は オェーだって。



紅しょうがは
辛いもんね(*_*;


同じ住居のおばちゃんや
おっちゃんが


「もう
クーラーつけてる?
暑いね~」


って、みんな
まだつけてないの?


関西も節電
しなきゃいけない中、
クーラーなしでは
熱中症になりそう。


こんな暑かったら
地震起こった所は
どんなに暑いことやら。

現地はハエやウジなんかも多発してるんだろうな…



想像を絶する暮らしなんだろうなぁ。

職場では
募金活動をして
ようやく1万円あつまりました。

少しづつの小銭で
集まったので
近々赤十字に振り込み行こうと思っています。


今夜も熱帯夜なのかなー


涼しくなるグッズが
気になるんだけどなぁ。

敷きパッドとか
来月購入して
みようかな。


服はとりあえず
仕事帰りにコットン素材の服を購入してみました。


着た感想…




暑い(;´д`)ゞ!



室内で着ても同じなので
風あるとこに出たら涼しいかもだね。


昨日お腹痛いのと
吐き気で プチ食中毒にかかってたかも…


夜もお腹痛くて
トイレ往復してたし
今日は寝不足。


晩は
早めに寝ようかな。

Sunday

2011年06月26日 | 日記


汗だくになりながら
徐々になんですが
気がついた時に
いらない物を処分
しはじめています


引っ越しの下準備と
言いましょうか…



半年すぎなんて
あっちゅう間





で、二年前に引っ越してきたのにまだその時の
段ボールがある訳です

収納少ない家なんで
出すに出せなかった


使わず置いてある物が
入ってるので
捨ててやろうなんて
昨日思い開封して
あけたらほとんど
本と書類とガラクタの数々…


なので本は
今日息子についてきてもらってBOOK・OFFに
売りに行ってまいります


服も大量にアウトレットもっていこうと
準備してるけど行けず

ダイニングテーブルも
使ってないし
ネジが外れてないし
捨てようかしら。。



捨てるに捨てれないので
(デカイし重い)
免許取ってから
Kトラ借りて大型ゴミ処理場に出しに行くしか
ないかもね。。


大型ゴミ読んでも
ゴミを拾う一般の人がいるので、とても不愉快になる訳です。


まだ 貰っていい?


って聞かれた方が
気分いいわ


ゴミ処理に
悩みます~



引っ越したら
買いなおしたい電化製品などあるのね。


こちらで
アウトレットで出せる物は出してお金に
いくらかでも変えておかないとねー。

ためとかなきゃね



暑い中今日も
で移動死にかけるでしょう…



暑すぎる

2011年06月25日 | 日記
この異常な猛暑日
意味がわからない…


まだ6月末で
30度越えって…
( ̄□ ̄;)!!



じゃ
8月は40度越え?

地球滅亡の前に
暑さで人間生きれなくなっちゃう
°・(ノД`)・°・



お子も暑すぎて
ノペ~~


昼間はクーラー無しで
夜はつけてます。
しかし
(;´д`)汗の塩分で
肌がすでに
かぶれてきてる
お子と私です。


紫外線も強いしねぇ。


土曜は仕事休みで
お子も保育園休ませて
二人で(半年ぶり!)
ショッピングモールに行き
クーラーの掃除用品を
買い

野菜を八百屋に買いにいくと、デッカイキュウリが
四本150円

キュウイが四個で158円
激安で
買えて嬉しかった。

お子は人混みで
イライラしそうだったけど泣かずに頑張ってくれてお利口さんでした。


ガチャポンを
途中ねだられたけど
この最近全く
おもちゃを買ってあげていなかったので
好きなガチャポン一回だけさしてあげたら

やっぱり
アンパンマンのガチャポンを選び、

ドキンちゃんgetで
不服そう…


いつも お子がガチャポンするとドキンちゃんが
何故か出てくる
(´ヘ`;)


お昼時前に
出掛けていたから、


「何食べたい?」


と聞いたら、
お腹をさすり


「ハンバーガー!!」


指を指す先には
モスバーガー。


店内で食べようかと思ったけど、安心するお家で
食べる為に
テイクアウト。


お子はモスのキャラ
モッさんのおもちゃ貰えて嬉しそう。

ハンバーガー大好きだからモッさん大好きみたいで
モッさん集めて
箱になおしてたし。

自転車で帰るも
椅子がたった30分で
ケツが火傷するかとおもちゃう程暑く

私よりも子供が
危なさげだから
急いで帰った。
(O.O;)(oo;)ハァハァ


こんな暑いと熱中症なるから外で遊ばせれない…

家の中も既に暑い!!


温度計は34度で
家に熱がこもって
汗だくでモスをいただき
氷の入ったジュースで


二人でプッファー!
言うて仲良く過ごせた
土曜日でした。

夜中雨が降ってたけど
涼しくなるどころか
ムッシムシ
(゜◇゜)~


だめだこりゃ~

日々ジワジワ

2011年06月23日 | 日記

もう、あと半年ちょっとでお引っ越しと
なる日が
近づいています…


気持ちだけが
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
あたふたしてて。 。



でも、チビ様の
幼稚園の準備や
願書や入園の事など
現地の幼稚園と
やりとりしてて

すごくいい先生で素晴らしい考えの人に出会えたので、

(実際入園
してからだけどね…)

「お母さん、また疑問や質問などあればいつでも連絡してきて
下さいね



本当感動
しちゃいました


今いる関西地区は
先輩ママに聞くと
子供の環境、老人の環境は最悪な市だよ~と

口を揃えて言うていたので、どうかわからないけど設備など、先生からの虐待などなど

わんさか 何人も実際通ってる子供のお母さんだから本当なのかも…。


うちの地区
子供の
虐待問題も凄いので、

(去年父が息子の背中に石油かけて火をつけた事件近所であったし)

保健師さんが
グルグルまわっている訳です。


うちは保健師さんに
初っぱなから
連絡取り合っていたから
虐待ではないと
安心されていますが。



最初うちの家に2名来たからね保健師さん。


家が汚く育てる環境が
なっちゃいないとこも
多々ありとゆうお話も
保健師から聞いたけど。


さておき、そうゆう
市の環境よりは
田舎の環境のが
受け入れしてくれやすいのかもしれないなんて
思いました。


かなり情報や
医療面でも
遅れすぎだから
不安すぎるけど…。


旦那さんは
何も無さすぎで
気が狂うで~なんて
言うてはりましたが…

現地民でもそれなら
私はどーなる?


現地の仲良しの友達も
昨日


離婚して
関西帰る~!!




なんてありましたが。

( ̄□ ̄;)えっ!!
カルチャーショック。

なだめて考える意向となりましたけどね。
帰られたら悲しい。


旦那は
どうであれ私はちょくちょく関西に
帰り友人と
遊びますけどね。


あー、チビ様本格的に
電車が我慢出来ないので
車の免許取らなきゃ


時間とお金がない~



8月から行こうと
計画してますが

ない頭で取れるかな
不安いっぱいです


リアルお花のcandle
作成してみました

お花に見えるかな…?