職員Sさんと一緒に移ってきた利用者B子さん。
A子さんと違って昼から来て、昼ご飯を食べて、作業を何もしないで帰ります。
メンタル疾患なのですが、パソコンもできる位だから、
作業が出来ないことはありません。
先日は駄々をこねて、Sさんと作業中にドライブに行きました。
そして、今日もご飯を食べて本を読んでいました。
すると、SさんがB子さんに話しかけて、
B子さんがふざけて嫌味なことを言ったのです。
すると、職員Sさんが、作業している製品で、
B子さんの頭をこつんと叩きました。
そして、二人で笑っているのです。
私はそれ見て、なんか固まりました。
他の利用者さんで見た人も見なかったふりをしました。
B子さんは40代の綺麗な人です。
帰るときも、Sさんに、
「冷麺食べたい!」
と甘えて居ました。
私はなんか、気持ち悪く思いました。
私は、Sさんに頼まれて、この仕事を受けて、弱小作業所の利用者になり、
内職にいそしんでいます。
B子さんが甘えるのはメンタル疾患かもと思ったけど、
それにこつんとふざけ返すSさんを見て、
なんか、ここに来たの間違いだったかな?
と変な気持ちがしています。
他にもSさんが、
「B子さんから、朝の5時にLINEが着て、起きてしまった~」
とか言ってました。
作業の事で私もLINEしますが、
その時間帯は作業所が開いている営業時間内です。
それでも、Sさんは既読しないこともあり、忙しいのだなと思っていました。
朝の5時からLINEしあうって何?
私、ここに居ていいのだろうか?