『ひらパー』こと枚方パーク(ひらかたパーク)に行ってきた。この季節は「秋バラ」や「秋桜・コスモス」が見頃だけど、ちょうど菊人形も見れてうれしい。着物やヘアスタイルが大正ロマン。菊人形がはじめてひらパーで展示されたのが、今から約110年前の大正時代らしい。バックにはコスモス。バラ園の中なのでまわりにお花がいっぱいで華やか。やっぱりお花はいいなぁ。秋晴れの青空と緑とお花がきれい。バラはつぼみのものも多 . . . Read more
先日、京都は京セラ美術館に行ってきた。平安神宮の近くで、写真のバックに鳥居が見える。前の職場の知り合いが、何年も前から年に2回新制作展に出展していて、本人が来る日と都合があったので行ってきた。本当は作品だけ見に行ってもいいのだけど、どうせなら本人が会場に居て顔を見れる時に行きたい。お茶するわけでもなく、顔を見て5分10分話すていど。と、無料招待ハガキをその場でもらう(笑 . . . Read more
京都の清水寺界隈に遊びに行くことはあっても、清水寺には随分長い間入っていない。そんなわけで久しぶりに清水寺に行ってみたくなって、先日行ってきた。↑秋晴れに朱色が映える。清水寺には何度か入ったことはあるが、除夜の鐘をついたり深夜の初詣だったりと、昼間の観光は本当に久しぶりだ。清水寺の本堂(?)に入るとお守り売り場があり、『足腰お守り』と言う文字がパッと目に入った。更年期からくる自律神経 . . . Read more
先日、約1年ぶりに奈良に遊びに行ってきた。今回のお目当ては『采女祭り』(うねめまつり)五重塔やアシュラ様からほど近い所にある、猿沢池に管絃船が見れる年に一度の行事。池や湖、噴水などなど水ものが好きで、猿沢池も奈良観光の象徴という感じで好き。その愛すべき猿沢池に、あの小さな池に、小船を浮かべるなんて… ロマンだ!采女祭りは前から知っていたが、暑くてめんどくさくて 行くタイ . . . Read more
↑インド・ネパール料理店のカレーのように、バターチキンカレーを作ってみた。カレーもナンもおいしいけど…やはりお店の味には敵わない。またお店に食べに行くとするか♪↑使った材料はこちら。このナンもおいしくて、どんなカレーにも合うと思う。でもお店のナンがおいしいんだよなぁ。お店で食べたチーズ入りナンがとてもおいしくて、一時期マイブームだった。だけどある時、チーズのねっとり感で喉を詰めそうになり怖くなった . . . Read more
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いします(^_^)職場は365日年中無休だったので、大晦日もお正月も関係なかったのですが、昨年職場がなくなり、8年ぶりにゆっくりと年末年始を過ごせています。そんな元旦の午後。椅子に座ってアルバム整理していると、ゴーン、ゴーンと軽くない木製のふすまが建具に当たる音がする。なんで? . . . Read more
〈 続き 〉↑パーク内のグッズを販売するワゴンにて。私の好きな不思議の国のアリスに登場するチェシャ猫(右)ナイトメアに登場する犬のゼロも可愛いい(左)チェシャ猫のグッズは多くないので、「珍しいなぁ!」と感激していたらなんと発売初日ということでした。でもでも、物を増やさないようにしているので買うには及ばず。↑いつ見ても素敵なシンデレラ城。白と青のお城に水色の空がよく似合う♡↑ランドにも . . . Read more
↑ディズニーリゾート・オフィシャルホテルグランドニッコー東京ベイ 舞浜の朝食の一部。シェフが目の前で作ってくれるパフォーマンスキッチンがあり、2日ともオムレツを頼みました。大きそうに見えるけど、ふんわり柔らかで食べやすく、とってもおいしいです。あと、鮭がふんわり柔らかくておいしかったぁ。いやいや、鮭以外にも目新しい(郷土料理?)もあり、どれもおいしかったです。私の口に合 . . . Read more
〈 続き 〉千葉にある夢の国…☆ディズニーリゾートに行ってきました。ディズニーは今年40周年です。↑40とハロウィンで飾られたエントランス。ディズニーといえば、ずっと変わらないアトラクションや飲食店、ショップが多いです。良くも悪くも、メニューもお土産もずっと何年も変わらないものもあります。世間の飲食店を含むショップが、出来たり潰れたりする世の中で、40年変わらない(維持している。守り続けている)の . . . Read more
やりたい事がたくさんあり、ブログまで手が回りません(^_^;)急に涼しくなり、血行が悪くなったようで腰に痛みが走りました(≧△≦)なんだか、いつもどこかしら痛いように思うけどそれは『痛み』にスポットを当てすぎなのかな?腹痛も多いんだけど、腰痛は動きに支障が出るので困ります。怖くて動けなくなるんです。腰をかばいながら、そろり、そろーりと動いています。いや、世間の人は痛くても . . . Read more
先日。京都は伏見稲荷大社に行ってきました。この日は友人と一緒だったので、6月に行って素敵だったカフェを御案内。↑伏見稲荷大社近くのバーミリオンカフェです。お気に入りの、池と緑が見えるテラス席へ。しかしめちゃくちゃ暑い!めちゃくちゃ暑くて楽しめない。6月に来た時はこんな暑くなかったのに〜。9月中旬だけど、京都の最高気温は34度でした。↑午後のお . . . Read more
〈つづき〉ミャクミャクショップで、お目当てのミャクミャク ぬいぐるみ Sサイズを購入しました。それより小さい、ぬいぐるみキーホルダーもよく売れていました。ミャクミャクは可愛いのだけど、私は平面(イラスト)のミャクミャクより立体のミャクミャクが好きです。↑無料で付けてもらえる紙のショッパー。これより大きいショッパーは有料になります。↑ショッパーをフレームに入れたら、ミャクミャク雑貨のできあがり♪おま . . . Read more
ミャクミャク♪2025大阪・関西万博の公式キャラクターです。岡本太郎を彷彿とさせる赤い円型のロゴマークは、まぁ何というか、見る人により気持ち悪さを感じると思います。でも、ニッコリ笑顔のミャクミャクは私は好きです。 そんなわけで先日、大阪はミャクミャクショップに行ってきました。私は「ミャクミャク」という響きが好きなので「ミャクミャクショップ」と言っていますが、友人がいつも「ミャクミャクショップじゃな . . . Read more
先日。映画『ホーンテッドマンション』を観てきました。ディズニーランドにあるアトラクション『ホーンテッドマンション』が舞台のお話です。私はホラーは苦手なんだけどこれはコメディだから大丈夫。きっと楽しめるはずさ♪と、勝手に予想していましたが…笑えるシーンはほとんどなく、悲しみパワーが大きい。何度か泣いてしまうし、コメディじゃなくてヒューマンドラマだと思います。ホーンテッドマンションのアトラクションを良 . . . Read more
イレブンジズ11時のティータイムです。今日も(!)断捨離がんばってます。正確には【捨】と【離】で「物の見直し」です。物が増えた時「一度整理しないといけないな」「あそこには何があったっけ?」と、「やらなくちゃ、片付けなきゃ」と思うもの。で、断捨離や物の見直しをすると、その「やらなくちゃ」から開放されます。これが断捨離の1番の効果だと思っています。物が見える所 . . . Read more