事件です。

2015-06-01 | 出来事

昨晩のことです。

Fasebookの"友達"からメッセージが入り、見てくださいと

長いアドレスが添付されていました。

まずいかなとは思いつつ、大切なことだと困るので、そのアドレスを

クリックしたとたんダウンロードが始まりました。

そこまでで中止していれば何ごとも起こらなかったのですが・・・・・

開いてしまったのですよ~。

発信者がいい加減な人なら無視したと思いますが、もう頭の中は

「実行」でした。

それを開いたとたん、FB内の友達宛てに、私の名を使ったメッセージ

が凄い勢いで発信されはじめ、止めようとしても手に負えない

状態となったのです。

そうです。俗に言う「アカウントの乗っ取り/なりすまし」です。

私のアカウント(FBでいうとFB用メールアドレスとパスワード)を

誰かが手に入れ、さらに友達のアカウント情報を集めようとしたのです。

感染させるまで、何度も発信されます。私の名前で。

とりあえずパスワードを変更しましたが、なかなか収まりません。

しかし、さすがFBは対処方法がしっかりしていました。

このアドレスでパスワードの変更から悪意のあるソフトの削除まで全て

解決できました。

https://www.facebook.com/help/203305893040179

他のSNSの場合でも、まずはパスワードの変更が第一で、その方法は

予習しておいた方が良いですね。

ただ、パスワードを変更しても、それまでに発信されたものは広がります。

私の場合、状況を逐一友達に連絡しながら対処した結果、

ソフトの追い出しに成功ししたのです。

対処完了時点で、メニューに出ていたアイコンも消えました。

感染してから削除まで5時間を受信された方からの問い合わせと対策に要し、

いささか寝不足の今日でした。

やれやれ。

 

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿