美ヶ原ビーナスライン初走行

2013-10-07 | 出来事

NC700Xも15000km走行で、ついにタイヤ交換。

後輪は2週間前にパンクし、修理したけれど、

スリップサイン間近だったので、一緒に交換しました。

ビーナスライン行きが交換の翌日ということになったため、

いつもなら100km程大人しく皮むきするところ、思い切って

近所の二の瀬峠で恐る恐る傾け、周辺を70kmほど走りました。

 

ビーナスラインは以前から行ってみたいと思っていましたが、

なにせ遠いので、二の足を踏んでいましたが、声が掛かったので

行くことに。


 

当日は近所の木曽三川公園を5:00出発というツーリング。

小雨の朝、構わず出発。

高速を飛ばし、途中のサービスエリアでメンバーと合流。

さらに塩尻のコンビニで8名全員集合。

ナンバープレートを見ると、岐阜、三重、名古屋、松本、品川と多彩。

ビーナスラインの入り口で白バイにガン付けされながらも

心はワクワク。

小雨、霧、時々晴れという高原特有の天気ながら、気分は爽快。

噂以上のスケールで、美ヶ原美術館辺りからは雲海も。

バイクが大量の押し寄せた日曜日でした。

途中で一枚

平均標高は1700mほど、高い所で2000m。

秋真っ盛り。

それでは集合写真です。

メンバーの皆さん、よろしかったら画像を保存してください。

コメント受け付けていますので、なにかありましたらよろしく。

走行動画です。 

 

人気ブログランキングへ ←クリックよろしくお願いします。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさんでした。∠(^-^) (四郎)
2013-10-08 22:13:32
こんばんは、声掛けの張本人です(笑)。(*^^)v

一日お付き合い頂きありがとうございました。m(__)m

1人で行くのはちょっと気が引ける?ビーナスですが、行くと爽快で良い所ですよね。!(^^)!

またプランありましたら、JINさん通して連絡させて頂きますのでご一緒しましょう。ヨロシク(^○^)/
返信する
こちらこそありがとうございました。 (k.yoshihara)
2013-10-09 09:12:05
コメントありがとうございます。
初めてのビーナスライン、最高でした。
予想以上のスケールと景観で楽しかったです。
もっとも後半は景色どころか、着いて行くのに必死でしたが。(笑)
DVDできましたので、いつかお渡しします。
またのプランを楽しみにしています。


返信する

コメントを投稿