天気予報が当たってしまった日

2012-08-12 | 出来事

国道23号線でとりあえず豊橋をめざし、鳳来山渓谷に行くはずでした。

天気予報は曇りのち雨。

帰省ラッシュなのか西に向かう車線は超渋滞。

他人の不幸は蜜の味。

しかし、豊橋に近づくにつれて鳳来山方向には真っ黒な雲が。

こりゃいかん。

あきらめて帰路についたが、1号線も西行きは大渋滞。

その内にポツポツ。。。。。ザー    雷も。

のろのろ動くので、雨具をに着替えるタイミングがとれない。

左手はクラッチ疲れでヒクヒク。

結局3時間半全身ズブ状態での生還となりました。

 


 

さーて、一夜あけたら夏空と暑さが。

バイクは手入れしただけでお休み。

近所に写真を行ったら、道路脇にもうコスモスが。

そういえば立秋を過ぎたのでした。

コスモスを撮りながら下を見ると、さっき目の会ったやつが。

10cmくらいの殿様バッタです。分かりますかね。

海津市は穀倉地帯です。

木曽川からの用水路もハンパではありません

左は釣堀になっています。

毎年夏を待ちますが、猛暑が続くと堪えますね。

人気ブログランキングへ ← よろしくお願いしまーす。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿