goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

長野も桜シーズンがやってきた!

 今日の長野は、薄曇り。晴れてはいますが春霞と言ったところでしょうか。気温は23度、3月も終わらないと言うのに、5月ごろの気候なんだそうです。
 今日は歯医者さんに行く日。ついでの散歩は5,382歩。
 昨日歩いたビックハット横のソメイヨシノが満開になっていました。
 その昨日ですが、桜の様子を見に犀川から裾花川コースを歩いてきました。
 そろそろ開花予想が出ていましたが、「まさか3月にソメイヨシノは開花しないだろう」と思っていました。その「まさか」以上で、2~3分咲きです。
 犀川の堤防道路横の桜並木。レンギョウと共に桜の開花が進んでいました。
   
 小さなお子さんを連れた家族が、お花見を楽しんでいました。今週中にも満開になるのではと思います。
 日赤病院の横の桜は、もう満開。場所によって咲き方がずいぶん違うものですね。
 
 犀川沿いには菜の花も咲いていました。
 
 117号線に向かう途中に若草公園があります。いつもは素通りしていたのですが、鳥居があるのを発見。初めて立ち寄りました。
 「水神宮」が置かれていました。暴れ川の犀川ですから、水を鎮める神様が祀られたのでしょう。
   
 国道を渡って、裾花川に下りました。この日の気温は23.9度と5月ごろの気候でしたので、ここまで来ると汗が背中に流れるような状態。川風が本当にありがたく感じました。木々の緑も進んで、景色も活き活きとしてきました。
    
 新幹線の鉄道橋まで1㎞を歩き、道路に上がって若里公園に向かいます。
 若里公園は、コブシの花が満開。純白の花の美しさを堪能できました。ここの桜も咲き始めていました。
     
 ビックハットに向かう途中、道路沿いの彼岸桜が満開。零れ落ちるような花が奇麗でした。
   
 ビックハット横のソメイヨシノは5~6分、彼岸桜はまだまだ見頃でした。
     
 NHK前の彼岸桜も満開。
 
 ソメイヨシノの開花宣言も出ましたので、善光寺界隈も一気に華やいでくるのでしょう。
 桜巡りの散歩、良い季節がやって来ました。
 昨日の歩数は、13,441歩。
 コロナも気になりますが、いろいろな花の開花状況も気になります!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kyoto2014
@herbtea18 さん 今晩は!
ようやく長野にも「北国の春」がやってきました!
桜巡りの計画を立てようと思っていますが、とにかく天気が良くなければ出掛けたくない性分ですから、時々、見頃を逃してしまいます。(笑)
コロナも増えて来たので、混雑している所は避けたいし、悩ましいところです。
我慢ばっかりしていないで、工夫をして出かけたいと思っています。楽しみを見つけることも、健康のためには必要ですので。
herbtea18
桜に辛夷・・・春の花が次々と花開いてきましたね~~ 長野の桜をしばらく楽しめるのでしょうか(^-^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州便り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事