今日の長野は曇り、時々、薄日は射しますが最高気温11度と昨日より8度も下がって寒いです。
11時頃、婆さんが「買い物で遅くなる。途中まで車に乗せてやるからお弁当でも買ってきたら!」と言うお言葉に甘えることにしました。「地獄に仏、渡りに船」です!
長野駅の近くで車を降り、駅ビルをうろうろしてお弁当探し。最終的に、以前から気になっていた「焼き鳥弁当」を購入。
長野駅構内を抜けて帰ることにしました。久し振りに駅構内に入ったのですが、旅行客などが多くなった感じです。


東口に出て若里公園に向かいます。気温が下がったので、薄いダウンのジャケットを着てきたのですが、それでも寒さを感じます。
若里公園に到着。大きな山茱萸に気が付きました。花壇には水仙が一輪咲いていました。たくさん芽が出ていましたのでカラフルな花壇が楽しみです。




ビックハットに向かう途中、佛導寺の前で梅の花を見つけました。満開になるのはもう直ぐです。


その先にあるのが市村神社、大きな梅の木に花が満開になっていました。ここは桜が綺麗なのですが、梅には気が付きませんでした。


なかなか立派な梅の木です。




ちょっと得した気分で家の近くに戻ってきました。少し前に開花を見てきた桜(河津桜?)、5分咲きくらいになっていました。


家に着いたのが13時近く、お腹も空いていました。「あ、写真を!」と気づいた時には焼き鳥弁当はお腹の中。美味しかったです。
今日の歩数は、8,022歩。花巡りの寄り道をしなければ「弁当を落ち着いて食べることができたのに!」と、ちょっぴり後悔の残る散歩でした。