goo blog サービス終了のお知らせ 

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

地元信州の散歩やドライブ、いろいろな場所への旅行を楽しんでいる日記です。「頭の体操」のための記録でもありますが。

「爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 468347
川中島古戦場の桜
4月14日は良く晴れた1日、桜が満開の川中島古戦場に行って来ました。婆さんとのんびりと散策し、綺麗な桜を楽しんできました。 桜の下でお弁当屋お菓子を食べながらお花見を楽しんでいる家族連れもいて、私達も何か持ってくれば良かったとちょっと後悔!
更新日時2025-04-18 12:46:04
登録枚数29 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ お花見      川中島古戦場   散歩   信州  
ch 468302
桜散歩:犀川桜堤へ!
4月12日、良く晴れて暖かな1日になりました。近くで桜が満開と言う事だったので、犀川の桜堤までお花見に行って来ました。 満開で菜の花やレンギョウも咲き、多くの人々が思い思いに桜を楽しんでいました。北アルプスと桜の競演も見ることが出来ました。
更新日時2025-04-13 17:38:56
登録枚数15 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 菜の花   レンギョウ   犀川   北アルプス      散歩  
ch 468247
松代東条あんず祭り
4月9日、松代東条地区のアンズの花を見に行ってきました。歩くと汗ばむくらいの天気の中、満開のアンズの花を楽しんできました。
更新日時2025-04-09 14:55:38
登録枚数15 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ アンズの里   松代   アンズの花   アンズ祭り   信州   散歩  
ch 463268
京都桜散歩:東寺~六孫王神社!
4月5日、京都旅行の最終日。午前中に最後の桜散歩に行って来ました。東寺は不二桜、ソメイヨシノが満開、六孫王神社も桜が見頃。京都を離れる前に満開の桜を楽しむことが出来ました。
更新日時2024-04-26 16:55:14
登録枚数32 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ    京都   不二桜   五重塔   東寺   枝垂桜  
ch 463214
春の京都:哲学の道から南禅寺!
修学院離宮から圓光寺と歩いた後、向かったのは「哲学の道」。南禅寺まで歩いたのですが、桜の花と同じくらい人が多かったです。見頃の一歩手前と言った様子の桜を楽しんできました。
更新日時2024-04-22 14:43:51
登録枚数27 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ    京都   散歩   哲学の道   南禅寺   インクラインの桜  
ch 463170
春の京都:圓光寺
4月4日、修学院離宮を監査した後、圓光寺を訪れました。秋の紅葉で有名ですが、春には枝垂れ桜の隠れた名所になっています。今回は満開と言う訳にはいきませんでしたが、訪れる人も少ないので静かに風情を楽しむことが出来ました。
更新日時2024-04-20 16:11:30
登録枚数17 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 枝垂桜   京都   散歩   庭園   圓光寺  
ch 463108
春の京都:修学院離宮
4月4日、修学院離宮に行きました。桜の名所と言う事ではないのですが、山桜が満開。喉かな山里風景と洗練された庭園の作り出す美しい景色を楽しんできました。
更新日時2024-04-17 11:28:49
登録枚数28 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 京都      散歩   庭園   修学院離宮  
ch 462998
京都桜散歩:石山寺!
4月2日、三井寺の次に向かったのは石山寺。NHK大河ドラマ「光る君へ」の影響もあってか、たくさんの人が訪れていました。桜も開花が進んでいて、良い景色を見ることが出来ました。
更新日時2024-04-11 15:16:26
登録枚数16 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 京都      散歩   源氏物語   紫式部   NHK大河ドラマ   石山寺  
ch 462970
春の京都:三井寺
4月2日、滋賀県の三井寺に行って来ました。桜の名所ですが、まだ開花したばかり。それでもあちこちで開いた桜の花が境内を彩っていました。
更新日時2024-04-09 17:42:23
登録枚数15 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 散策   京都      源氏物語   紫式部   三井寺   三井の晩鐘   力餅   弁慶  
ch 461382
京都紅葉巡り:南禅寺!
12月4日、醍醐寺からの帰りに地下鉄を蹴上駅で降りて南禅寺に行きました。 天気も良かったので紅葉もまだ鮮やかでしたが、それを楽しみに来る観光客で境内は賑やか。 水路閣や南禅寺の裏手にある最勝院の紅葉も綺麗でした。
更新日時2023-12-21 15:01:44
登録枚数21 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 京都   紅葉   散歩   南禅寺   水路閣   最勝院