「三月の暖かさ」と言う言葉に誘われて冬眠から覚め、善光寺まで出かけて来ました。8か月振りにカメラをバッグに入れて!
買い物があると言う婆さんの車で長野駅近くまで。そこから中央通りを善光寺に向かいます。婆さんには「一緒に散歩をする気持ちは全くない」とのことです。
薄いダウンを着て来ましたが、歩き始めると暖かいより暑い!ただ、ここまでの寒さに硬くなっていた身体には心地よい陽気です。
仁王門に到着。

それほど混雑していないだろうと思っていましたが、仲見世通りに入ると思った以上の賑やかさです。


大勧進横の蝋梅の様子を見てきました。咲き始めていました。


これが咲き始めると「ようやく長野にも春の便りが来たな!」と感じます。
山門手前の参道には雪の「おかめ地蔵」が残っていました。


境内にも多くの参拝客の姿が。大香炉の線香の煙が気持ちよく立ち上っていました。


本堂に上がって健康で歩けることに感謝!護摩堂に回ってお不動様にもご挨拶。写真を撮り忘れました。
帰りは混雑する仲見世を避けて横道に入り釈迦堂へ。手前の弁財天をお参りしてから釈迦堂のお釈迦様(日本で唯一の銅造等身大釈迦涅槃像 )にもお礼を。弁財天は戸隠の九頭竜神社にあったものだそうです。


そこから西宮神社に回って帰ることにしました。1月の「初えびす」の混雑とは違って静かな境内です。「健康」と言う大きな「福」を頂いたことに感謝。


ここで時計を見ると婆さんとの待ち合わせ時間間際、大急ぎで駐車場に向かいました。遅れると家まで歩いて帰ることになりますので!
家に帰ると婆さんがお花で使って余っていた桜の枝に花が咲き始めていました。我が家にも春の兆しです!


今日の歩数は、6,655歩。 気温も高かったことと、散歩の後半は急ぎ足になったことで少し疲れました。まあ、心地よい疲れですが!
久し振りのブログUPで操作に戸惑ってしまいました。婆さん曰く「爺さんになったという事!自覚しなさいよ!」。分かってはいますが改めて言われると少し腹が立ちます。「それはそうだがもう少し優しい言い方があるだろう!」とも。(笑)
明日からまた寒波が襲来するようなので、本格的なブログ復帰は「三月の梅の咲く頃を目標」にして、再び冬眠に入ります!(笑)