昨日、香川の技法を使ったワークショップ「彫漆のアクセサリーを作ろう」に参加して、ブローチを作ったよ。
板の色&金具を選んで、糸鋸で自分が描いた線の所を切ってもらって、後はひたすら紙やすりで削っていく作業。なかなか思うような模様が出なくて、せっかくきれいな赤のグラデーションになってたのに、最後削りすぎたみたいで接着の黒色のところが出ちゃった😅 コンパウンドで磨いて金具を付けてもらって、完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/4f6b41f34abe253ca9d250212bcaf1bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/58/04a5bdbd452d9db2887e2c299c1f235f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/790897b5ed6b100580a79835e3095f2b.jpg)
表裏を逆にしてたら面白い模様が出たのかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
でも、これはこれでお気に入り。明日のライブに着けていこうかな♪