沖縄あやとり愛好会 私kyumi-y(球美ー美しい琉球)が、ご案内役をさせていただきます。 よろしくお願いいたします

・初対面でも、老若男女、笑顔、ふれあい、教えたり教えたれたりの、スキンシップ……あやとりって、すばらしい!

もりあがったあと、きねんさつえい!

2012-08-23 | 日記
夏休み、しゅうばんの3日間、図書館であやとり教室をひらきました。
お母さんたちも参加して、さかずき(どんぶりちゃわん)、ハートのマーク、ニセモノのふじさん(伊江島タッチュー)、ホンモノのふじさん、キクのはな、ほうき、ゴム、ワイングラス、かぶとなど、いろんな形をつくりました。 
ワイワイ、ガヤガヤ、ときどき 「できた!」 のかんせいもあがり、アッというまの1時間あまりでした。 
みなさん、メッチャたのしかったですね。
☆那覇市立 小禄南図書館にて

ワイングラス ばんばんほうき

2012-08-23 | 日記
ともに小学1年生の、ななせちゃん(右)と、あきちゃん。 ふたりいっしょに 「タン、タン、パッ!」 と、リズムよくほうきをつくったあと、ななせちゃんは、うえとしたをぎゃくにして、ワイングラスにしました。
つづいて、ワイングラスがエレベーターにへんしんして、「あがりま~す」 「さがりま~す」 となり、それがまた、ほうきやワイングラスにへんしん! あやとりは、ほんとうにおもしろいですね。 
あきちゃんのピンクのヒモ、しゃしんではちょっとうすくなって、ごめんなさいね。
☆那覇市立 小禄南図書館にて